いやはや、何とも相場の一瞬先は分からないものです。前場終了時に、「リバウンド弱く、なお深海へ」などと柄にもなく”詩的なタイトル”にしたばっかりに、後場は海底火山の神様がついに噴火です。
もちろん、良い意味での噴火なのですが、あまりの後場後半からの上げっぷりに深海魚も目を回してしまって卒倒したのではないかと危惧する次第です。
8月16日、つまりあの875円も下げた日の前日、筆者はそれなりのリバウンドの胎動を感じて、いくつかの銘柄を買いました。そして、見事に翌日の強烈な篩い落としにかかって大失敗をした訳ですが、その時に感じた胎動と今日のそれは全く違っております。一時の新興市場が切り返す時の怒濤の買い上がりとうりふたつでした。
まだまだ不安定な相場環境が続いておりますので、今晩何が起こるか分かったものではありませんが、つい引きずられるようにして、引け際に4銘柄ほど仕込んでしまいました。6330東洋エンジニアリング、中国塗料、日立工機、それにM2Jの4つです。
この時間、為替に1つ訳が分からない異変があります。それはユーロ・ドルの急上昇です。1.4792ドルまで上昇しております。その割には金が低迷しておりますが、このような急上昇は理解不能です。ドルが相対的に弱くなっているかといえば、ドル・円はまだ110円台をキープしております。念のため、オーストラリアドルやニュージーランドドル、イギリスポンドとドルの値段を見ると、これらもユーロに劣らず上げておりました。つまり、ドルは円とスイスフランを除いて、急激に弱含んでいるようなのです。
ビジネスウィークの11月20日号によると、S&Pのエコノミスト、シス氏は「来年中頃には、1ユーロ=1.52~1.53ドルまで下落。これが底となり、2009円の初めには1.45ドル~1.40ドルまで戻す」と予想しているそうですが、それにしてはチョイとペースが速すぎはしませんか?
まあ、為替のことはプロでも難しいと言われます。いずれにしても一気にドルが崩落するようなことはないでしょう。ある程度までは許容範囲と各国も容認しながら、じわりじわりと一進一退を繰り返しながらの調整が最も望ましい筈です。
これは株価についても言えそうです。一気に上にいったり下に行ったりする相場はありません。だからといって、明日の日経が上がる保証ももちろんありませんが。
いずれにしても、NYダウのことや為替のことをあまり神経質になっていては、トレードの面白さが削がれてしまいます。従って、8月16日のことがあっても、今日4つの銘柄を買い持ち越ししたことは後悔しておりません。明日の地合が悪いなら悪いなりに立ち回る以外にはないと思っておりますが、今日の引けまでの動きはまさに勝負時と判断しました。もちろん全力投球をするようなことはしておりません。たかだか信用枠の3割程度です。
これで日経平均のOSCは何と+10%の47%、先物も+8%の47%、マザーズ指数も+10%の54%、そしてヘラクレス指数のOSCは+9%の53%です。
そんな訳で、やっと面白くなってきましたが、明日のモニタリング銘柄です。
1.1412チャイナ・ボーチー
もう済んだかのような株に思われておりますが、25MAからの乖離率が20%以上もあります。出来高もまた増えてきておりますので、中国への資金流出の話もそろそろ沈静化するのではないでしょうか。公募160Kに対して、今日は一時152Kまで下落。そこから這い上がった中国パワーの地力に経緯を表して注目。
2.6263プロデュース
好業績発表と公募発表が同時にあり、結局地合と公募が前面に出て338Kまで落ちておりますが、ここからは回復途上にあります。まだ売りが隠れていれば別ですが、テクニカルには反発に転じてもよい段階。公募資金だって今後の事業の成長に使われるなら悪くはないと思います。
3.3823アクロディア
今日は一見すると不発のようですが、指数値レベルを見ると11月12日よりも少し下回っての終了で、OSCも+1%の45%です。上方修正を出す前に400K近くまで上げすぎていたので、今日のリバウンド局面では沈んでいたようです。明日の穴馬。
4.4043信越化学
TOPコア30銘柄のなかでは、どうしてもこの株の出遅れが目立ちます。業績は悪くはありませんが売り込まれております。そかし、牛馬の歩みながらもOSCは+3%の38%に伸ばし、ダイバージェンスはまだ340円分ほどあります。もう一度明日のこの株に注目しておきます。
5.4080田中化学研究所
11月13日の中間決算で、来期は四季報通りの予想となり、大きな伸びがないことから売り込まれてきたようですが、そろそろこのあたりで打ち止めでしょうか。
6.6966三井ハイテック
長期低迷のトレンドですが、ここぞという時は意地の反発をしております。明日は1170円あたりまでの反発を久し振りに見せるのかどうか注目。地合が弱いとこうした下降トレンドの株は駄目です。足を引っ張る方々が大勢いるからです。
7.7720ソキア
来期純利益をほぼ倍増するとの発表を受けて急伸したのが11月9日。そこから384円まで落とされてのまだ400円終了です。OSCがまだ前日比-5%の44%になっているのは気がかりですが、これは急反発した9日のデータのあやでしょう。出来高が少なくよく分からない株ですが、一応マークをしておきます。
8.6624田淵電機
今日はよく切り返したようです。まだOSCも38%ですので、明日の押し目狙い。何やら野村が投資目的とやらで401円で株を引き取っているようです。これ以下には、従って、しまいとの思惑もあるのではないかと。根拠無しですが。
9.9681東京ドーム
これはダイバージェンスの強さから、明日はまだ上昇の力ありとみての注目です。RSIも11%です。OSCは大きく伸ばして45%です。
以上です。
もちろん、良い意味での噴火なのですが、あまりの後場後半からの上げっぷりに深海魚も目を回してしまって卒倒したのではないかと危惧する次第です。
8月16日、つまりあの875円も下げた日の前日、筆者はそれなりのリバウンドの胎動を感じて、いくつかの銘柄を買いました。そして、見事に翌日の強烈な篩い落としにかかって大失敗をした訳ですが、その時に感じた胎動と今日のそれは全く違っております。一時の新興市場が切り返す時の怒濤の買い上がりとうりふたつでした。
まだまだ不安定な相場環境が続いておりますので、今晩何が起こるか分かったものではありませんが、つい引きずられるようにして、引け際に4銘柄ほど仕込んでしまいました。6330東洋エンジニアリング、中国塗料、日立工機、それにM2Jの4つです。
この時間、為替に1つ訳が分からない異変があります。それはユーロ・ドルの急上昇です。1.4792ドルまで上昇しております。その割には金が低迷しておりますが、このような急上昇は理解不能です。ドルが相対的に弱くなっているかといえば、ドル・円はまだ110円台をキープしております。念のため、オーストラリアドルやニュージーランドドル、イギリスポンドとドルの値段を見ると、これらもユーロに劣らず上げておりました。つまり、ドルは円とスイスフランを除いて、急激に弱含んでいるようなのです。
ビジネスウィークの11月20日号によると、S&Pのエコノミスト、シス氏は「来年中頃には、1ユーロ=1.52~1.53ドルまで下落。これが底となり、2009円の初めには1.45ドル~1.40ドルまで戻す」と予想しているそうですが、それにしてはチョイとペースが速すぎはしませんか?
まあ、為替のことはプロでも難しいと言われます。いずれにしても一気にドルが崩落するようなことはないでしょう。ある程度までは許容範囲と各国も容認しながら、じわりじわりと一進一退を繰り返しながらの調整が最も望ましい筈です。
これは株価についても言えそうです。一気に上にいったり下に行ったりする相場はありません。だからといって、明日の日経が上がる保証ももちろんありませんが。
いずれにしても、NYダウのことや為替のことをあまり神経質になっていては、トレードの面白さが削がれてしまいます。従って、8月16日のことがあっても、今日4つの銘柄を買い持ち越ししたことは後悔しておりません。明日の地合が悪いなら悪いなりに立ち回る以外にはないと思っておりますが、今日の引けまでの動きはまさに勝負時と判断しました。もちろん全力投球をするようなことはしておりません。たかだか信用枠の3割程度です。
これで日経平均のOSCは何と+10%の47%、先物も+8%の47%、マザーズ指数も+10%の54%、そしてヘラクレス指数のOSCは+9%の53%です。
そんな訳で、やっと面白くなってきましたが、明日のモニタリング銘柄です。
1.1412チャイナ・ボーチー
もう済んだかのような株に思われておりますが、25MAからの乖離率が20%以上もあります。出来高もまた増えてきておりますので、中国への資金流出の話もそろそろ沈静化するのではないでしょうか。公募160Kに対して、今日は一時152Kまで下落。そこから這い上がった中国パワーの地力に経緯を表して注目。
2.6263プロデュース
好業績発表と公募発表が同時にあり、結局地合と公募が前面に出て338Kまで落ちておりますが、ここからは回復途上にあります。まだ売りが隠れていれば別ですが、テクニカルには反発に転じてもよい段階。公募資金だって今後の事業の成長に使われるなら悪くはないと思います。
3.3823アクロディア
今日は一見すると不発のようですが、指数値レベルを見ると11月12日よりも少し下回っての終了で、OSCも+1%の45%です。上方修正を出す前に400K近くまで上げすぎていたので、今日のリバウンド局面では沈んでいたようです。明日の穴馬。
4.4043信越化学
TOPコア30銘柄のなかでは、どうしてもこの株の出遅れが目立ちます。業績は悪くはありませんが売り込まれております。そかし、牛馬の歩みながらもOSCは+3%の38%に伸ばし、ダイバージェンスはまだ340円分ほどあります。もう一度明日のこの株に注目しておきます。
5.4080田中化学研究所
11月13日の中間決算で、来期は四季報通りの予想となり、大きな伸びがないことから売り込まれてきたようですが、そろそろこのあたりで打ち止めでしょうか。
6.6966三井ハイテック
長期低迷のトレンドですが、ここぞという時は意地の反発をしております。明日は1170円あたりまでの反発を久し振りに見せるのかどうか注目。地合が弱いとこうした下降トレンドの株は駄目です。足を引っ張る方々が大勢いるからです。
7.7720ソキア
来期純利益をほぼ倍増するとの発表を受けて急伸したのが11月9日。そこから384円まで落とされてのまだ400円終了です。OSCがまだ前日比-5%の44%になっているのは気がかりですが、これは急反発した9日のデータのあやでしょう。出来高が少なくよく分からない株ですが、一応マークをしておきます。
8.6624田淵電機
今日はよく切り返したようです。まだOSCも38%ですので、明日の押し目狙い。何やら野村が投資目的とやらで401円で株を引き取っているようです。これ以下には、従って、しまいとの思惑もあるのではないかと。根拠無しですが。
9.9681東京ドーム
これはダイバージェンスの強さから、明日はまだ上昇の力ありとみての注目です。RSIも11%です。OSCは大きく伸ばして45%です。
以上です。