書いてなかったと思うけどちょっと前にタイガー125が完成したのだ。
友達の山ちゃんが買ってからもう何年経ったか分からんな…
当初はエンジンを降ろして全バラ、ミッションのメインシャフトがクラッチバスケットの付け根から折れていたので、
合いそうなCD90の物に交換するも長さが合わずクラッチやギアを加工しまくり修理。
したんだけど、このエンジンは使うのもったいなくなっちゃったから保管し、
車体売却を前提にSPD100のエンジンを購入し、
ヘッドを軽くいじって載せ走行可能なまでにして少し前に登録。
山ちゃんが走らせてたらやっぱ物足りなくなってオリジナルのエンジンに積み替え今に至る。
前から売るつもりで修理してたんだけど、
登録していざ走るようになると面白くなったみたいで、
今じゃ通勤に使ってるみたいよ。
実際俺も乗ったけど、大きくてハイパワーなカブみたいで面白いし、
その代わりに安っぽくないし、何しろこんなバイクがこんな田舎で走ってるから変に目立つらしい。
元はタイのバイクだからね。
今から思うとメインシャフトが折れた原因は乗り方なんじゃないかと思う。
このバイクってタイでは4~5人とか載せて走ることもあるみたいで、
例えば重量物載せた状態で4速に入れて全開にすると…
クラッチが急に繋がって、でもシャフトはすんなり回らないから125ccのトルクでボキッと。
多分こんな感じじゃないかな?
これはモンキーやカブにも言えるから、
皆は同じ事してミッション折らないように。
このバイクはバーハンドルでクラッチレバーの装着はカブと違って困らないから、
エンジンをロータリーミッションからもっとハイパワーなマニュアルミッションの物に載せ換えて、
もっとスピードが出るようにしても面白いね。
俺のシャリィと違ってタイヤのインチは大きいし、
ホイールベースは長いし安定してるから。
さて、タイガー125は居なくなったから、
次はロケットボーイも走れるよう何とかしようかね。
友達の山ちゃんが買ってからもう何年経ったか分からんな…
当初はエンジンを降ろして全バラ、ミッションのメインシャフトがクラッチバスケットの付け根から折れていたので、
合いそうなCD90の物に交換するも長さが合わずクラッチやギアを加工しまくり修理。
したんだけど、このエンジンは使うのもったいなくなっちゃったから保管し、
車体売却を前提にSPD100のエンジンを購入し、
ヘッドを軽くいじって載せ走行可能なまでにして少し前に登録。
山ちゃんが走らせてたらやっぱ物足りなくなってオリジナルのエンジンに積み替え今に至る。
前から売るつもりで修理してたんだけど、
登録していざ走るようになると面白くなったみたいで、
今じゃ通勤に使ってるみたいよ。
実際俺も乗ったけど、大きくてハイパワーなカブみたいで面白いし、
その代わりに安っぽくないし、何しろこんなバイクがこんな田舎で走ってるから変に目立つらしい。
元はタイのバイクだからね。
今から思うとメインシャフトが折れた原因は乗り方なんじゃないかと思う。
このバイクってタイでは4~5人とか載せて走ることもあるみたいで、
例えば重量物載せた状態で4速に入れて全開にすると…
クラッチが急に繋がって、でもシャフトはすんなり回らないから125ccのトルクでボキッと。
多分こんな感じじゃないかな?
これはモンキーやカブにも言えるから、
皆は同じ事してミッション折らないように。
このバイクはバーハンドルでクラッチレバーの装着はカブと違って困らないから、
エンジンをロータリーミッションからもっとハイパワーなマニュアルミッションの物に載せ換えて、
もっとスピードが出るようにしても面白いね。
俺のシャリィと違ってタイヤのインチは大きいし、
ホイールベースは長いし安定してるから。
さて、タイガー125は居なくなったから、
次はロケットボーイも走れるよう何とかしようかね。