今日は日曜日なんだけど昨日残した仕事をして、
ついでに薪割りでもしようかとガレージの奥から薪割り機を引っ張り出してきたんだけど、
全くもってエンジンがかからない…
でもそんな時はキャブに決まってるからバラしてみたらメインジェットが詰まってて、
去年エンジンをかけながらコックをOFFにしてガソリン抜いたんだけど、
それじゃあ足りなかったみたいだね。
んで、いつものようにオーバーホールしたけどなぜかまだかからず、
調べたらメインジェットの奥のエマルジョンチューブも詰まってて、
また組んだけどまだエンジンかからない…
もうわかんないからまたバラしてあちこちの穴をエアーで吹いて組んだらやっとエンジンがかかって、
3回もキャブをバラしたから疲れたわ。
まぁそれでもエンジンかかったから先週取りに行った木を全部割ってさっき終わったけど、
去年の桃の木は中がカミキリムシの住処になってて虫だらけ。
よくこんな硬い物食うねぇ。
火葬されるとも知らず。
終わったらキャブは面倒だけどフロート室を取ってガソリン抜いたんだけど、
面倒だけどさ、毎年キャブのオーバーホールしてたからもう付き合うしかないかな。
今日はさ、一時間近くリコイルスターターを引っ張ってたからそっちの方が疲れたわ…
ついでに薪割りでもしようかとガレージの奥から薪割り機を引っ張り出してきたんだけど、
全くもってエンジンがかからない…
でもそんな時はキャブに決まってるからバラしてみたらメインジェットが詰まってて、
去年エンジンをかけながらコックをOFFにしてガソリン抜いたんだけど、
それじゃあ足りなかったみたいだね。
んで、いつものようにオーバーホールしたけどなぜかまだかからず、
調べたらメインジェットの奥のエマルジョンチューブも詰まってて、
また組んだけどまだエンジンかからない…
もうわかんないからまたバラしてあちこちの穴をエアーで吹いて組んだらやっとエンジンがかかって、
3回もキャブをバラしたから疲れたわ。
まぁそれでもエンジンかかったから先週取りに行った木を全部割ってさっき終わったけど、
去年の桃の木は中がカミキリムシの住処になってて虫だらけ。
よくこんな硬い物食うねぇ。
火葬されるとも知らず。
終わったらキャブは面倒だけどフロート室を取ってガソリン抜いたんだけど、
面倒だけどさ、毎年キャブのオーバーホールしてたからもう付き合うしかないかな。
今日はさ、一時間近くリコイルスターターを引っ張ってたからそっちの方が疲れたわ…