
今日も忙しく何も出来ず終い。
そんな時は空いた時間でパズドラするしかないねぇ。
今日は覚醒ミネルヴァの進化の餌になるゼウスヴァルカン降臨が来ていたからチャレンジ。
このダンジョンは回復が重要ってことだったから、
いつもの呂布とフレンドはカンスト赤ソニアパーティに、
スキル使わないからいつもの+297の闇芝は抜いてドラウンジョーカーに、
もう一体は悩んだあげくスキルマのヴァンパイアデューク。
スキルマだから道中でスキルをバンバン使えるもんねぇ。

攻略としては1フロアは普通に通過。
2フロア目で10ターンの火消しで敵が回復しちゃうからここで耐えてスキル貯め。
3フロアも普通に通過して問題の4フロア。
体力の半分を切ると回復されるから、半分近くまで削って陣を打ち通過。
ここまでは簡単だったかな。
写真のジークフリート戦で実戦では初めて整地をしたけど、
攻撃しなきゃ何もしてこないからゆっくり整地したけど案外上手くいったね。
盤面で8コンボ確定してるから整地を解いて普通に通過。
6フロアのクーフーリン戦は回復消し過ぎないよう気を付けて殴り合い通過。
7フロアのアルテミス。
ここからが問題で回復を消し過ぎないようにドロップマネージメントをしつつ、
危なくなったらドラウンジョーカー使って殴り合い通過。
8フロアのヘラウルズは殴り合えないから陣を使うが、
私とした事が12、18の5列パズルをしくじり少し残ってしまった。
ここでコンティニューが頭にちらつくが、
死ねの嫌だしヴァンパイアとドラウンジョーカーのスキル貯まってたから、
最後の1ターンで闇ドロップを量産してギリギリ通過。
心臓に悪いわ。
9フロアのアレス戦は陣を使っても良かったけど何されるかは知ってたから、
回復を消し過ぎないように殴り合ってたら、
普通に殴り勝ってしまった。
危なくなったらドラウンジョーカーもいるし以外と耐久できたが、
このために赤ソニアに+を全部振ってきたのも効いてるし、
99%ダメージと単発お邪魔ドロップ変換の繰り返しだから分かってれば問題ない。

ここまでノーコンで来れた!
初めてのダンジョンで俺の腕では絶対無理だと思って、
石使ってコンティニューも考えていたが信じられん。
で、ゼウスヴァルカン戦は先制で4コンボ以下は回復されてしまうから、
とりあえず赤ソニアの陣を使ったら赤を2列作って1個余るから、
エンハンスにドロップ強化も使っていつものようにパズル、
するんだけどノーコンクリアがかかってると緊張してダメだ。

でもあの急かされるテンポのBGMを切り、
落ち着いて4列パリンの5コンボを決め何とノーコンクリア!
超上級者しか許されない超地獄級ノーコンクリアなんて、
俺の腕で達成出来るなんて信じられん。
自分では万年中級者だと思っていたが、
いつの間にかこんな難しいダンジョンをノーコン出来るようになってたんだねぇ。
今回のダンジョンでは回復のドロップマネージメントがかなり重要で、
ドラウンジョーカーもスキルマなら安定はするだろうけど、
俺のはスキルレベル3の9ターンスキル貯めが必要だったけど、
それでもドロップマネージメントでカバー出来た。
けどドラウンジョーカーはスキルマにしないとやっぱり危ないね。
そんな訳で知らない間にパズドラの腕も上がっていたんだが、
この腕が上がってもねぇ…
自慢にはならないけどそれでも基本はパズルゲームだから、
頭には大変良いからスマホ持ってるなら是非。
俺の周りのほとんどがガラケーだけどね(笑)