南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

安くても良い中華パーツもある

2015年09月03日 19時51分50秒 | 輸入横型エンジン編
いやぁ、忙しい。
今週はたいした予定入ってなかったんだけど、
なんだかんだで結構稼いでいて驚いた。

自営業の人は皆んな同じだと思うけど、
暇な時は名刺とお茶代を持ってお得意さんの所に行く。
まぁ俺は自営業じゃないんだが、
営業も仕事のうち、と言うか営業マンとしては優秀だと思うわ。

だからここ数日趣味の方はご無沙汰で、
代わりだが中華エンジン好きのために部品を紹介するけど、
当然だが国産にも使えるから試してもらいたいかな。









ウチのコンプリートで使っているハイカムなんだけど、
中華150ccエンジンの純正カムなんだな。

このカムは値段の割には高性能で、
軽量オイルファルターローターと一緒に使うと、
ヂーゼルエンジンみたいなフィーリングから、
単気筒の割には鋭く吹ける軽やかなフィーリングになる。

このカムを使うにはバルブの小径化などが必要だけど、
ヤフオクで安く買えるから小径化されたバルブと一緒に買ってためしてもらいたいな。

今のところ在庫は2本だから、
これを使い切ったらしばらくコンプリートは作らないようにして、
久しぶりに自分のエンジンでも作ってみるか。

次に作るエンジンは中華だけど1機10万円くらい使う中華らしくないエンジン。
設計図は頭の中にあるんだけど、
作る際は作り方を惜しげも無く公開するから、
… でも真似するのは止めた方が良い。

ベースエンジンで使うのはクランクケースだけとかアホらしいもん。
もしかしたら10万で他のバイク買った方がマシかもね。

そんな訳でやりたい事はあまり出来なかったけど、
週末は天気悪いみたいだからまたガレージに閉じこもって、
エンジンを作ろうかね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする