![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/a3bcc9b49e494528d1378f2d9702781d.jpg)
前から作っていたシャリー は今日無事に納車が終わり、
愛知県まで自走で帰られたんたが無事到着したのだろうか。
私が作ったバイクだからいつまで経っても心配は尽きないんだけど、
怪我されたりすると悲しいからねぇ。
で、それと代わりにまた新たな依頼が入り、
前に作って納めたGPXを載せたプレスカブなんだが、
やはりパワーと車体のバランスも悪く、手を入れるにも限界を感じたって事で今度はモンキーにエンジンを載せ換えたらしいんだが、
仕様変更でボアアップとフルオーバーホールする事になった。
でもその前に少しだけ乗らせてもらったんだが、
やはりこのエンジンパワーでは車体が全く追いついておらず、
フロントは直ぐ浮くし後ろ足がプアだから正直怖かった。
ただ、ここからさらにボアアップして143ccに作り直し、
高速も走れるように登録もし直すらしく、でもこの車体のままじゃあまりオススメは出来ないかなぁ…
だって大型トラックとかと一緒に走る訳だし高速にはバカみたいに飛ばす基地外もいるから、
道路上で何かあったら怪我で済めばラッキーで転倒=死だからね。
高速道路って止まる事前提に作られてないから本当に怖い場所で、
バイク乗りにはお化け屋敷や心霊スポットより遥かに怖い場所に間違いは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/46e623de9559f66a50090bd5ea97f53d.jpg)
子供の日に行われる私らの4ミニイベントなんだけど、
今年は何のエンジンの実演をやろうか考えていたら、
丁度良いタイミングでw190の初期オーバーホール依頼が入ったから、
今年は分解の方だけ行ってみようと考えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/d3ee3a9c4a30529d1dea9a4f4ed8df9c.jpg)
このバカデカいエンジンなんだけど私も写真では何度かアップしたが実際に中身を見た人は周りには誰も居ないし、
時間としてはバラすのが精一杯だと思うけど、
代わりにあの長いクランクシャフトや5速ミッションは見れるようにしておけば良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/102a09d884f2a601b22169294ef74626.jpg)
他にも展示販売も考えていてこのLIFAN150のフルオーバーホール済みエンジン、
5万で販売予定なんだがイベントの日だけ4万円でプライスタグ付けておくから欲しい方はどうぞ。
元々は程度が良い中古だったんだけど自分が使う用にオーバーホールして、
ピストンとシリンダーは新品を入れてあるから大変お買い得だと思う。
初期オーバーホールしていない新品が4万オーバーだと考えれば安いとは思うが、
高いと思うか安いと思うかはあなた次第だ。
他にも色々考えているからイベントまでには告知するつもりだけど、
その前に明日明智ヒルトップサーキットで行われるRS-CUPの参戦で早起きしなきゃだから早めに寝ます。