![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/8c152e0dc5af616cdfc96520a850aff9.jpg?1737625862)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
今日は完成したエンジンの内訳を書いていたんだけどウチの3年前のカタログだと金額が安い気がしたのでカムイさんに向かいちゃんとした金額を調べて来て、
疲れていたが帰りに食料品を買って帰ったらもう18時になってたから晩飯作って終わってしまった。
まぁカムイさんで油売ってたのが悪いだけなんだけど5速ミッションの部品やオイルシールも買って来たので必要な1日だと考えていただけるとありがたい。
そしてまたネタが無いからヤフオク見てたら面白いエンジンを見つけてホントかどうかは知らんが124ccの旧スパへと旧乾クラに5速入りとの事でジェネレーターは軽量の物だが点火時期が変更出来るタイプのポイント点火となる。
まぁ当時物の塊だと思うんだが排気量とミッションの種類が不明なため買うには勇気がいるんだけど旧スパへと旧乾クラはまた組んでみたくて、
今はQさんが強化バルブを売ってるから買ったらいきなりフルオーバーホールとかでも良さそうだし、
クランクも52ミリにして110ccとかは人気のメニューとなっており、
言い忘れていたけどベッド刻印はFまでは読めたがそれ以降は分からないんだが後期のベッドに間違いは無いはずだ。
しかし124ccが本当ならクランクはGかRの54ミリって事になりボアも54ミリでないといかないため、
予想だと88ccのままなんじゃないかって気がするし124は組んだ事あるがケースのボーリングが必要だから結構大変なのだ。
そしてエンジン番号が載っていたがZ50の16からスタートだからいわゆるGクランクタイプのゴリラのエンジンで、
ただクランクケースにCDI点火用のジェネレーターが入るよう座繰りが入っていたからクランク交換も考えていたのかもしれないね。
あとGクランクはポイント点火なんだけどクランクのストロークはRクランクと同じだから88ccのボアアップと旧スパへは問題無く使えるため、
シリンダーを見た感じだと52ミリボアのような気がするんだけどこれは私の予想でしかないから欲しかったら札束積んでドカンと買っちゃって下さいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/aa7127b5a7c43418a5927e593986ac52.jpg?1737628391)
一人暮らしってのは飯のメニューに毎日困る事になりホント頭を使う事になるんだがまた「武島たけしの極み飯」を観てたら豚しゃぶレモンなる料理が紹介されていたため作ってみた。
本日のお肉は余らせていた豚バラスライスを使いある程度切り分けたら鍋に肉が浸かる程度の水を張り60°まて加熱して、
そこにスープにしたら丁度良い塩味となるように好きな調味料を入れるんだが私は中華だしを使ってみた。
あとは肉を取り出してバットに広げて冷やしておいてスープのアクを取ったら一旦沸かして刻みネギを散らせば超美味しい中華スープが完成する。
ちなみにお肉なんだができれば冷しゃぶ用のスライスが1番良いんだけど高いので切り落としでも全然良いし脂が少ないからサッパリ行けるし、
今回は見栄でクッソ高いキャベツの千切りを載せてはみたが実は見切り品で安かったので気にならないくらいのコストで、
千切りはピューラーやスライサーなどは使わずちゃんと包丁で切り刻んでいるんだが葉っぱを丸めて刻むから尖ってなく手作り感があるねぇ。
小皿はしゃぶしゃぶのタレでこの歳になるとサッパリ食べたいからしょうゆ大さじ1に鎮江香酢、無ければ黒酢か穀物酢を大さじ半にレモン汁はドバドバ入れて砂糖小さじ半だけとシンプルなんだが、
若い方や胃が元気な方はごま油やラー油におろしたニンニクや生姜に砕いたホアジャオに刻みネギなど好きに作ってみれば良いんじゃないかな。
あと冷しゃぶだと叩いた梅肉があると良い味変が出来るし刻んだシソやミョウガなんかも合うはずだが夏野菜は高いので夏にでもトライしてみたらいかがだろうか。
そして中華スープなんだけど豚の出汁がしっかりと出ていてかなり美味しいから撮影用でネギを散らしてはみたんだが、
このスープでラーメンを食べたくなったため後でマルタイの棒ラーメンでも茹で食べる予定。
ちなみに業スーに行くと棒ラーメンの麺だけがお徳用とかで売ってるんだけど私としてはあのスープだけを販売してもらいたいんだよねぇ。
棒ラーメンって悪魔的な美味さがあるから出来れば大袋で20回分とかで売れば需要は必ずあるはずだ。
明日はちゃんと請求書の内訳を作ってCD90を組んでみたいんだけど武川さんの5速は4速からのアップでニュートラルに入ったみたいな症状になる事があるんだけど今回はどうだかねぇ。
ただ今回のミッションは使われた形跡があるためちゃんと動くと良いなぁ、と考えております。