
今日は天気悪かったから走りには行けず、
結局はガレージでまたエンジンを作っていた。
と言うか旋盤作業をしていた。
コンプリートエンジンを製作する時に旋盤を動かす機会が2回あって、
それはオイルフィルターローターを軽量化する時と、
バルブを少し削って小径化する時なんだが、
闇雲に旋盤を使うとチップの寿命がかなり縮むから、
考えながら使うようにしている。
ウチで使ってる旋盤のチップは3角形の形をした物だから、
1つのチップで3辺を使える事になる。
で、その1辺でオイルフィルターローターを2個作れるんだけど、
新品のうちに硬いバルブを削ってしまうと、
その1辺はもう使えないくらいになっちゃうのだ。
だから先ずは柔らかいオイルフィルターローターを先に作ってしまって、
そろそろチップが終わるって時に、
バルブを削ってトドメを刺す、こんな感じに旋盤を動かしている。
まぁでも最初に買ったチップは残り1個で終わりだから、
今日またチップを落札したんだけど、
10個入って3500円程で買えるから安いもんかな。
ただ旋盤は一番小さいサイズだから、
オイルフィルターローターを1個作るのに1時間以上もかかっちゃうのが玉に瑕だが。
そんな訳でなんだかんだ言っても結局はエンジンを作っている訳だが、
今年はもう1機作れる部品は買ってあるし、
うまく行けば冬に頑張れば自分のエンジンを軽くチューニングも出来るかな。
ちなみに俺の冬眠期は12月半ばから3月半ばくらいまで。
ツーリングを我慢すれば良いだけなんだが、
それがなかなか出来ないんだなぁ(笑)