団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

電力会社を信用できない!

2007-04-07 06:52:00 | 日記
本日の朝刊で東電と北陸電力の偽装要求事件が報じられている。
日本の電力会社はどうなっているの?電力会社といえばその地域を代表する企業の筈です。電力会社のトップといえば日経連などのトップとかの重要な要職をいつも担ってきています。今でこそキャノンとかトヨタのトップが日経連の会長をやってみえますが、それ以前は電力会社か製鉄会社のトップをやった人が常連でした。
そんな日本の有力企業が「法令を守る意識が薄く、倫理に欠けていた」というような言い訳は許されない。国を代表する電力会社のすべてがこのような意識でしたら、日本の企業のすべてがこのような意識だと思っても差し支えないでしょう。
「原子力エネルギー」は安全だと電力会社はPRしますが、このような企業は信頼できない!!。日本の原子力発電所は恐いです。新規の原子力発電所は作らせないようにしよう。今の電力会社の体質からは安全ではない。それでなくても原子力を使用することはむつかしいのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする