団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

開票ゼロの段階での当確はやめてほしい!

2012-12-18 13:43:56 | 日記
一昨日の衆議院選挙の結果報道は、いつものことながら頭にきました。
夜8時のテレビ速報を視ますと、私の選挙区の自民党候補者が開票ゼロにもかかわらず、当確になっていました。
これから私の投票した候補者の票の推移を見守りたいと思っていたのに.....。
いつものことながらあきれてしまいます。
勝負が始まる前に結果が分かってしまう、これは1996年から始まった出口調査によるものです。
私は投票所を出た後に新聞、テレビなどのマスコミから「誰に投票したのか?」を聞かれたことはありません。
聞かれたとしてもプライバシーに関する問題だと思いますので答えないと思います。
今の時代プライバシーに関することは答えない方が多いと思いますが、誰に投票したかをなぜ新聞やテレビに安易に答えるのだろうと疑問に思います。

出口調査でいいかげんな答えをされる方もおられると思いますが、ほとんどの方が正直に答えられるので出口調査の結果が重視されると思いますし、開票前に当選者が分かってしまうと思います。
私は開票ゼロの段階での当確は、わざわざ投票に行った方を愚弄していると思えてならないです。



かざぐるま 松山千春
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする