団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

たまには伝記も読んでほしいと思いました。(笑)

2012-12-23 08:53:09 | 日記
今 小学校3年の孫が伝記本をよく読んでいます。
私にショパンのことを、「フレデリック・フランソワ・ショパン」とか、ベートーヴェンのことを「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン」とか言います。
私はショパンとかベートーヴェンのフル・ネームは知りませんので、ショパンはこんな名前だったのか、ベートーヴェンはこんな名前だったのかと驚くばかりです。(笑)

先日 息子の家に行くと「杉原 千畝(すぎはら ちうね)」の漫画による伝記本がテレビの前に置かれていました。
小学校の1年の孫に「これ〇〇(長男の孫)が借りたの?」と聞いたところ、そうだとの返答でした。
この孫に「この人はヒットラーという怖い独裁者から、何千人と殺されるのを助けた人だよ!」と、言いますと「どうやって?」と聞きますので、「パスポートで、よその国へいかれるようにしたんだよ!」「ガス室へ送られるのを助けたんだよ!」と言いますと、小学校1年の孫も興味を持ったようで、その伝記本を読み始めました。
ウルトラマンや仮面ライダー、ドラゴンボールもいいけれど、たまには伝記も読んでほしいと思いました。(笑)

John Lennon - Happy Christmas War Is Over
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする