団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

お菓子くらい好きに食べさせてよ!と言いたい気持ちです。(笑)

2012-12-22 06:44:48 | 日記
昨日の夕方 家内が以前の職場の同僚の女性と電話していました。
別に聞き耳をたてていたわけではないですが、ところどころ聴こえてきました。

「お菓子なんて、すぐ食べてしまうの!」
「冷蔵庫にあるものも、探して食べるの。」
「私の残したパンも食べてしまうの。」
「米びつに隠してあったものでも見つけるの!」
「毎日買物しないようにしてる。」
「お金がかかってしかたないわ。」
このお菓子を食べてしまう、パンを食べてしまうのは孫達の話ではなく、私と同僚のご主人を指しているのです。(笑)
聴いていると孫達の話をしているようです。
私は米びつに隠してあるようなお菓子までは探しません。(笑)
冷蔵庫にあるお菓子は食べますが。
同僚のご主人のことは分かりませんが、どうもおやつが必需品のようです。
仕事でお弁当を持参される場合も、デザートがいる方のようですから。
私は会社を辞めたからお菓子を食べる訳ではなく、新婚当時から食べていましたので今に始まったことではないです。
それなのにお菓子を食べすぎるって言われるのはどうもという感じです。
お菓子や菓子パンも高いので、家計費を圧迫するという事でしょうか!
私が主に買うものは菓子パン、あん系が多いです、チョコレート、アーモンド入りが好みです。
ピーナッツ、それとあられです。
あられは300円以上しますので、常日頃は買いません。
家内は菓子パンでも5本入りとかのものが多くて、単品物は少ないです。それで賞味期限きれで食べれなくなる場合も多々あります。(笑)
お菓子もうす味のものが多く,私の口に合わないものが多いです。
私は、何もない時しか食べたことはないです。(笑)
私から言えば、お菓子くらい好きに食べさせてよ!と言いたい気持ちです。(笑)


Mr.Children / 常套句 【LIVE】
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする