団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私には理解不可能です。

2017-11-15 05:43:07 | 日記
 私には理解不可能です。

 昨日の夕食後 いつものように食器洗いをしていました。
かみさんが私が歯を磨いている間にテーブルを拭いた後、
食器を洗っていました。
途中から私がチェンジしました。
「あとは、すすぐだけよ」といいましたので、
食器を湯ですすいで、水切りかごに入れました。
土鍋の炊飯器についたご飯はなかなか取れないので、
スポンジだけではなく、しゃもじを使って取りました。

 かみさんが歯磨きから戻ってきて「まだ終わっていないの?」と言いますので、
「なかなかご飯が取れない」と言いました。
「やかんを洗ったの?洗っているからまな板の上に置いておいたのに」と言いましたので、
「そんなこと言ってなかったじゃないか」と言い返したところ、
「見ればわかるでしょ」と言いましたので、
「わかるか!血圧が上がるようなことを言うな」と言い返しました。

 「すすいでいるうちにやかんでお茶を作ったら。
効率よくやらなければ」と言いましたので、
「時間は十分あるので、効率よくやる必要がない」と言い返しました。

 私は食器を洗いながら、やかんの湯にも気を配るのが嫌なんです。
私がマルチで作業するのが落ち着かないと言うことを、理解できないようです。
かみさんはかみさんの流儀で食器洗いをさせたいようですが、それは無理な話です。
時間は十分あるので、効率よくやろうと思っていませんから。(苦笑)







砂に消えた涙(日本語) UN BUCO NELLA SABBIA-Minaミーナ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする