先月の2月27日に「12月にチケットを購入したときには、まさかこのような事が起こるとは思いませんでした」というタイトルでブログを書きました。
下記のように投稿しました。
今週末 能を観に行く予定になっています。
昨日の時点で、コロナウィルスに感染された患者数が愛知県は全国で3番目という多さです。
私もかみさんも、高齢で持病持ちです。
かみさんは私に「あなたは72歳まで生きたのだから、行ってらっしゃい」と言いましたが、
私ももう少しは生きたいですし、私が感染すればかみさんもうつります。
チケット代はもったいないですが、止めるつもりです。
かみさんは止めるのはやむ得ないと思っているようですが、チケット代はなんとか返却されないかと思っているようで、
昨日 主催者側に電話しましたが、「予定通り行う」との返答だったようです。
12月にチケットを購入した時には、まさかこのような事が起こるとは思いませんでした。
やむ得ないですね。(苦笑)
以上です。
先週の土曜日に、能は行われました。
ところが当日の主催者側のホームページに下記の案内文が掲載されていました。
「新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、体調に不安を感じていらっしゃる方、または残念ながらご来場が叶わない方や、ご来場の辞退をお考えの方に、
チケットの払い戻しをさせていただきます。」。
チケットの払い戻しをするという事なので、かみさんに話すと喜んでいました。
かみさんは3回ほど、主催者側に「このような状況に、能は行われるのか?」と3回電話しています。
かみさんのように主催者側に電話された方が多かったようです。
私も9割方諦めていましたので、「やった!」と思いました。(笑)
チケット入手の費用だけの損失で済みました。
昨日行われた東京マラソンは、主催者側が言い出してアマチュアの参加を中止したのに、参加料を戻さないというまるで詐欺のような回答でした。
参加申し込みをされた方は、この扱いに不満だったのでは?
私の興業の主催者は、良心的な回答を出してくれて良かったです。
元気を出して - 竹内まりや
下記のように投稿しました。
今週末 能を観に行く予定になっています。
昨日の時点で、コロナウィルスに感染された患者数が愛知県は全国で3番目という多さです。
私もかみさんも、高齢で持病持ちです。
かみさんは私に「あなたは72歳まで生きたのだから、行ってらっしゃい」と言いましたが、
私ももう少しは生きたいですし、私が感染すればかみさんもうつります。
チケット代はもったいないですが、止めるつもりです。
かみさんは止めるのはやむ得ないと思っているようですが、チケット代はなんとか返却されないかと思っているようで、
昨日 主催者側に電話しましたが、「予定通り行う」との返答だったようです。
12月にチケットを購入した時には、まさかこのような事が起こるとは思いませんでした。
やむ得ないですね。(苦笑)
以上です。
先週の土曜日に、能は行われました。
ところが当日の主催者側のホームページに下記の案内文が掲載されていました。
「新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、体調に不安を感じていらっしゃる方、または残念ながらご来場が叶わない方や、ご来場の辞退をお考えの方に、
チケットの払い戻しをさせていただきます。」。
チケットの払い戻しをするという事なので、かみさんに話すと喜んでいました。
かみさんは3回ほど、主催者側に「このような状況に、能は行われるのか?」と3回電話しています。
かみさんのように主催者側に電話された方が多かったようです。
私も9割方諦めていましたので、「やった!」と思いました。(笑)
チケット入手の費用だけの損失で済みました。
昨日行われた東京マラソンは、主催者側が言い出してアマチュアの参加を中止したのに、参加料を戻さないというまるで詐欺のような回答でした。
参加申し込みをされた方は、この扱いに不満だったのでは?
私の興業の主催者は、良心的な回答を出してくれて良かったです。
元気を出して - 竹内まりや