中日新聞の読者投稿欄に「河原を美化 父誇らしく」というタイトルで48歳の女性が投稿されていました。
実家に帰った1月、父の姿を捜したら近くの河原にいました。
竹を切って幹を太ももでへし折ってそれらを燃やしていました。
畑も田もあって忙しくしている父がなぜ自分の土地でもない河原をきれいにしているのか、
私は不思議で仕方ありませんでした。
そこで理由を尋ねたら、父の回答は
「汚くしているとごみをさらに捨てられてしまうから、そうならないようにきれいにしている」でした。
私は父の言葉を聞いて「割れ窓理論」だと思いました。
割れた窓を放置していると、誰も注意を払っていないという印象を周囲に与え、
やがて他の窓も壊されていき、結果として周辺の治安が悪くなるというものです。
父は実体験からそのことを知っていて努力していたのでしょう。
私は周囲を考えて行動する父を誇らしく思いました。
この先も元気ですてきな父でいてほしいです。
その後ろ姿を孫たちにも見せてくださいね。
以上です。
>「汚くしているとごみをさらに捨てられてしまうから、そうならないようにきれいにしている」でした。
投稿者のお父様は、立派な方ですね。
自分の土地でもない河原をきれいにされているなんて。
河原の清掃って、重労働だと思いますが。
>私は父の言葉を聞いて「割れ窓理論」だと思いました。
「割れ窓理論」なんてあるんですね。
「割れた窓を放置していると、誰も注意を払っていないという印象を周囲に与え、
やがて他の窓も壊されていき、結果として周辺の治安が悪くなるというものです。」
確かに納得できます。
>この先も元気ですてきな父でいてほしいです。
その後ろ姿を孫たちにも見せてくださいね。
投稿者さんの願いが、叶うと良いですね。
娘さんだけでなく、お孫さんにも、おじいちゃんを誇りに持っていただきたいです。
Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
実家に帰った1月、父の姿を捜したら近くの河原にいました。
竹を切って幹を太ももでへし折ってそれらを燃やしていました。
畑も田もあって忙しくしている父がなぜ自分の土地でもない河原をきれいにしているのか、
私は不思議で仕方ありませんでした。
そこで理由を尋ねたら、父の回答は
「汚くしているとごみをさらに捨てられてしまうから、そうならないようにきれいにしている」でした。
私は父の言葉を聞いて「割れ窓理論」だと思いました。
割れた窓を放置していると、誰も注意を払っていないという印象を周囲に与え、
やがて他の窓も壊されていき、結果として周辺の治安が悪くなるというものです。
父は実体験からそのことを知っていて努力していたのでしょう。
私は周囲を考えて行動する父を誇らしく思いました。
この先も元気ですてきな父でいてほしいです。
その後ろ姿を孫たちにも見せてくださいね。
以上です。
>「汚くしているとごみをさらに捨てられてしまうから、そうならないようにきれいにしている」でした。
投稿者のお父様は、立派な方ですね。
自分の土地でもない河原をきれいにされているなんて。
河原の清掃って、重労働だと思いますが。
>私は父の言葉を聞いて「割れ窓理論」だと思いました。
「割れ窓理論」なんてあるんですね。
「割れた窓を放置していると、誰も注意を払っていないという印象を周囲に与え、
やがて他の窓も壊されていき、結果として周辺の治安が悪くなるというものです。」
確かに納得できます。
>この先も元気ですてきな父でいてほしいです。
その後ろ姿を孫たちにも見せてくださいね。
投稿者さんの願いが、叶うと良いですね。
娘さんだけでなく、お孫さんにも、おじいちゃんを誇りに持っていただきたいです。
Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour