中日新聞の読者投稿欄に「せっかち どう直せば?」というタイトルで、中学3年の女子生徒さんが投稿されていました。
好きな漢字は「徐」です。
人に言うと「どうして」「初めて聞いたよ」と言われます。
理由はいらなくなった物は捨てて部屋をきれいにすることや、学校の課題など早く終わらせなければならないことを減らすのが好きだからです。
でもどうして好きなんだろうと考えました。
きれい好きなわけでも、勉強熱心というわけでもないからです。
せっかちだからという答えにたどりつきました。
せっかちだからいらなくなった物はすぐに捨てたくなるし、やるべきこともさっさと終わらせたくなります。
早口や早食いもせっかちだからではないかと思うようになりました。
早口のせいで友達に言いたいことが伝わらないことも多いので、直したいと思い始めました。
せっかちの直し方を教えてほしいです。
以上です。
この女生徒のせっかちは、良いせっかちですね。😁
>理由はいらなくなった物は捨てて部屋をきれいにすることや、学校の課題など早く終わらせなければならないことを減らすのが好きだからです。
こんなせっかち、直す必要はないです。
素晴らしいせっかちです。
>早口や早食いもせっかちだからではないかと思うようになりました。
早口は一つの個性だとおもいます。
早食いは直した方がいいですね。
早く食事を済ませて、学校の課題に手を付けようなんて考えずに、食事に専念して味わったらいかがでしょうか?
私は次にやるべきものもないですが、早食いです。😅
かみさんに「もっとゆっくり食べたら、誰も取りはしないから」と、よく言われます。
分かっていますが、早食いが直らないです。
堺正章さんがこの映画に出ていたんだ。今と違って脇役ですね。 君たちがいて僕がいた ☆ 舟木一夫 ☆ 2022