団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「大切なものは、目に見えない」

2022-07-31 01:39:01 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「目に見えないから大切」というタイトルで、高校1年生の女子生徒さんが投稿されていました。

 「大切なものは、目に見えない」

 小説「星の王子さま」の言葉だ。

 キツネが王子さまとの別れの際に大切なこととして教える。

 心で見ることの大切さを伝えている。

 この言葉は「人は見た目で判断してはいけない」ということにも通じるのではないだろうか。

 見た目よりも大切なものは中身だと教えてくれる。

 「大切なものは、目に見えない」のだから、見えるものよりも見えないものを大切にしていきたいと考えている。

 「星の王子さま」は世界の人々に愛され続けている。

 星の王子さまがかわいいからというだけでなく、さまざまな言葉が多くの人の心に残るからだろう。

 以上です。

 サン・テグジュペリの「星の王子さま」を、20代頃に買って読みました。

 まずは絵が綺麗で、印象に残ります。

 星の王子さまもかわいいです。

 大人のために書かれた童話のようで、本の中身はけっこう難しいと思いました。
 
 キツネが王子さまとの別れの際に大切なこととして教える「大切なものは、目に見えない」。

 たしかに印象に残る言葉ですね。
 
 「大切なものは、目に見えない」、なかなか大切なものは分からないのでは?

 
>この言葉は「人は見た目で判断してはいけない」ということにも通じるのではないだろうか。

 私のように年寄りになると、見た目を大切にしますね。

 年寄りが清潔な格好をしていないと、胡散臭く見られます。

 私は外出する時には、良い物ではなくとも清潔な服装をするよう心掛けています。

 これが年寄りには大切な事だと思っています。

 他人は中身が分かりづらいので、外見で判断します。😅
 




松山千春/貴方のことで
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする