6月18日、四谷駅~市ヶ谷駅を歩いた。
迎賓館
西念寺 服部半蔵の墓
信壽院 蓮乗院
真成院 三階に観音堂があり、参拝した。
愛染院 新義東福院
新英寺 日宗寺
法蔵寺 祥山寺
円通寺 妙行寺
須賀神社 一燈寺
宗福寺 戒行寺
勝興寺 永心寺
松巌寺 法恩寺
本性寺
顕性寺 正覚寺
長安寺 文学座 文学座アトリエ
大京神社 笹寺
笹寺・尺八の供養碑か 蟇塚[慶應大学で実験に使われた動物の慰霊碑]
新宿御苑トンネルと都庁 長善寺
東長寺 地下は喫茶店
源慶寺 東京おもちゃ美術館(500円/四谷ひろば内にある・旧小学校跡地の市民広場)
安禅寺 正應寺(入れない)
法雲寺 釣り文化資料館(週間釣りニュース社、入らなかった)
全長寺 養国寺
西迎寺[写真右下に鐘楼が、戦争時供出を免れた] 阿弥陀如来坐像(高さ237cm)
新宿歴史博物館[300円、入らなかった] 四谷見附の橋の高欄
お札と切手の博物館[国立印刷局博物館、無料、入らなかった] 長泰禅寺
左内坂のベゴ(ベゴとは宮沢賢治の童話の出てくる石の名) 洞雲寺
市谷亀岡八幡宮 銅鳥居(1864年)
茶ノ木稲荷神社
曇りであったがとても暑く疲れました。市ヶ谷駅近くになって雨が少し降ってきた。
服部半蔵の墓がありました。長谷川平蔵供養碑もありました。
今日訪れたお寺はほとんどがとても小さいお寺でした。
東長寺はとてもきれいなお寺で、地下には喫茶店があり、コンサートなども開かれるようです。
他方、廃寺になったお寺や、全く手入れがされていないようなお寺もありました。
また、小さい博物館や資料館、独立行政法人の立派な博物館などもありました。
今日はどれにも入りませんでした。
市ヶ谷自衛隊基地は広大で、高台にあります。
迎賓館
西念寺 服部半蔵の墓
信壽院 蓮乗院
真成院 三階に観音堂があり、参拝した。
愛染院 新義東福院
新英寺 日宗寺
法蔵寺 祥山寺
円通寺 妙行寺
須賀神社 一燈寺
宗福寺 戒行寺
勝興寺 永心寺
松巌寺 法恩寺
本性寺
顕性寺 正覚寺
長安寺 文学座 文学座アトリエ
大京神社 笹寺
笹寺・尺八の供養碑か 蟇塚[慶應大学で実験に使われた動物の慰霊碑]
新宿御苑トンネルと都庁 長善寺
東長寺 地下は喫茶店
源慶寺 東京おもちゃ美術館(500円/四谷ひろば内にある・旧小学校跡地の市民広場)
安禅寺 正應寺(入れない)
法雲寺 釣り文化資料館(週間釣りニュース社、入らなかった)
全長寺 養国寺
西迎寺[写真右下に鐘楼が、戦争時供出を免れた] 阿弥陀如来坐像(高さ237cm)
新宿歴史博物館[300円、入らなかった] 四谷見附の橋の高欄
お札と切手の博物館[国立印刷局博物館、無料、入らなかった] 長泰禅寺
左内坂のベゴ(ベゴとは宮沢賢治の童話の出てくる石の名) 洞雲寺
市谷亀岡八幡宮 銅鳥居(1864年)
茶ノ木稲荷神社
曇りであったがとても暑く疲れました。市ヶ谷駅近くになって雨が少し降ってきた。
服部半蔵の墓がありました。長谷川平蔵供養碑もありました。
今日訪れたお寺はほとんどがとても小さいお寺でした。
東長寺はとてもきれいなお寺で、地下には喫茶店があり、コンサートなども開かれるようです。
他方、廃寺になったお寺や、全く手入れがされていないようなお寺もありました。
また、小さい博物館や資料館、独立行政法人の立派な博物館などもありました。
今日はどれにも入りませんでした。
市ヶ谷自衛隊基地は広大で、高台にあります。