風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

再び、休題・コロナ考

2020年05月30日 | 雑談
 5月4日、私は、私のブログで『休題:コロナ考え』を書き、その最後に【これに関連するだろう、パンデミック後の労働・生活環境についての変貌の妄想は、後日とします。】と記しました。今日は、ポストコロナについて思う三つの大きな不安、恐れについて記します。


 第一は社会の暴力性の拡大です。大人(職場や家庭)と子ども(学校や家庭)の両方での、「暴力性」、「いじめ」、「ネグレクト」などです。
「自粛警察の現れ」、「医療従事者やその家族への差別」、「被感染者への偏見」などは、それらの萌芽的現れです。この根底の大きな部分は貧困、貧富の格差です。同時に、人々には「社会的知恵」や「資質」、「能力」などの差もあります。それらは重なって、「家庭力」=家庭・家族が総体として持つ「知恵」や「諸能力」に現れると思います。その一部は、子どもの心の中に色々な悩み、苦しみ、劣等感そして希望の喪失などを押しつけます。反面、金銭力のある所では、家庭教師やマンツーマンの塾や様々なITの使用などが可能です。こうして総体として格差の一層の拡大が増します。一度陥った子どもたちのスマホ、ゲームの楽しさ・極度の依存を捨て去ることは簡単ではありません。
 職場や業種間での小さないさかいやもめ事や、パラハラ・セクハラなどの様々な深刻なハラスメントが確実にじわじわと押し寄せます。
 第二は、テレワーク、在宅ワークの後遺症です。職場に於ける社会的人間関係に関わる変化・問題はここでは触れません。これらの「新たな」と呼ばれる職場・仕事のあり方は、リストラや非正規労働への誘い水となり、凄まじい勢いで進行することは確実です。「社会的人間関係に関わる変化・問題はここでは触れません」と言ったばかりですが、人と人の交流の希薄さと職を失う心配や恐怖などの心・精神的苦悩、恐怖、寂寞は、確実に人々の心をむしばんで行きます。そしてこのことは、第一の家庭や子ども達にも確実に反映・影響します。こうしたことは悲しいかな「自死」や「精神的病」の拡大を進めます。
 IT、AIにかかわる家庭や労働環境の変化や影響は、今回は触れません。
 以上とは関係ないのですが、テレワークの拡大は「非常なコンピューターウイルス感染とハッキングによる情報漏洩」がもたらされます。
 私は、貧乏人も大金持ちも同じように扱う一律10万円給付には反対です。日本の大金持ちから税金をがっぽり取らなければなりません。また、社内留保で財テクしている大企業から法人税を増税して取らなければなりません。一時休業などで支払われる「休業特別給付金」も大問題です。中小零細企業は雇用確保は容易ではないので当然必要ですがが、大企業は休業補償が出るので、困らないのです。
 第三は国の財政の問題です。日本政府の大量赤字国債などによる「財政赤字」の問題です。1000兆円を越えているそうです。私は、正直この財政赤字問題はほとんどわからず、理解できません。その是非や評価について、学者や政党などで様々に別れているそうです。極端な意見は、家庭の借金や財政危機に陥ったギリシャなどの外国は国際金融機関などから借りた(融資を受けた)借金なので返済しなければならず、「まさに債務奴隷」となりましたが、日本の場合はほとんどが日本銀行からからの「借金」なので返済の義務はなくほとんど問題ないという意見です。もしこの考えが正しいなら、どんどん赤字国債を発行すればいいのです。私は、日本の国家財政はどう考えても「健全」ではないと思います。その額は、支出の削減や低い大企業法人税はもちろん大問題ですが、その増税で賄える規模をはるかに越えています。これはいつか必ず破綻が来ると私は思います。今回の、「コロナ禍」の「大判振る舞い」は、一層日本の財政赤字を飛躍的に増大させ、今や際限なしです。
--------------------------------------------------
 日本では「非常事態宣言が解除」され、欧米や一部アジア諸国での大流行は、今ひとまず落ち着いているように見えますが、アジア、中南米や一部アジアでは今後大流行が予想されます。私は、今年4月の韓国旅行、再来年(2021年4月)のピースボート乗船を予定していましたが、両方ともキャンセルしました。世界が落ち着いたらぜひもう一度挑戦したいですが、その日は来るでしょうか。私の健康や気力が果たしてそれまでもつか自信はありません。
 「私たちの生きる意味ってなにかしら?」、「毎日特段のことを感じることなく過ごし、そうして死んでいくのかしら?」、そんな思いがよぎります。  【終わり】

本駒込を歩く、2020.5.22

2020年05月24日 | ウォーキング
5月22日 
コロナ禍でしばらく田舎道を歩き、その後暑くなりウォーキングを中断していました。その後、雨模様の寒い
日が続き、家の中でウォーキングマシンで歩いていましたが、天気予報で曇り、気温は18度というので思い切
って外出しました。歩きよりお寺を巡りたくなり、本駒込辺りにし、田端駅までを歩きました。本駒込は、王子
から北本通りと本郷通りの上を走る地下鉄南北線の駅です。ここは、江戸時代、諸藩の下屋敷や武家屋敷があ
り、今ではすっかり高級住宅街、寺町でもあり、東大もあります。

定泉寺・浄土宗
 
                         南谷寺・天台宗
  
南谷寺・自赤不動
  
             江戸五色不動      養昌寺・曹洞宗
 
                         仙龍寺・臨済宗
 
龍光寺・臨済宗                   早春賦作詞者・吉丸一昌墓があるそうです。
 
龍光寺・丸亀京極一族の墓              徳性寺・浄土宗
  
潮泉寺・浄土宗                   潮泉寺・縁引地蔵
 
天栄寺・浄土宗、駒込土物店跡            瑞泰寺・浄土宗
 
                         栄松院・浄土宗
  
                         清林寺・浄土宗
  
                         光源寺・浄土宗
 
  
光源寺・大観音堂 
 
蓮光寺・浄土宗
  
養源寺・臨済宗
 
                         徳源禅院・臨済宗妙心寺派
 
常徳寺・浄土宗
 
常徳寺・おその地蔵                 常徳寺・身代わり地蔵
 
高林寺                      洞泉寺・曹洞宗
 
吉祥寺・曹洞宗、本堂 武蔵野市の吉祥寺はこのお寺がルーツだそうです。    経蔵
 
珍しい形の墓がありました。             大仏
  
吉祥寺・山門                    大運寺・浄土宗
 
円通寺・臨済宗妙心寺派               長源寺・真宗大谷派 
 
教元寺・真宗大谷派                 天然寺・浄土宗
  
江岸寺・曹洞宗                   富士神社、黄色線で囲ったのが神社です。
 
カトリック本郷教会

この後、田端駅間にある寺社を訪れる予定でしたが、小雨が降ってきたので、帰ることにしました。
本駒込から南下して東大を経てお茶の水に出るルートや北上する日暮里、東に行く鶯谷、上野のルートなど素敵で
大好きなウォーキングルートです。歩きを主とする田舎道も良いですが、寺町をゆっくり巡るのも良いものです。
                                            【終わり】

桶川を歩きました。2020.5.14、15

2020年05月18日 | ウォーキング
5月14日 5月14日、15日両日桶川市内を歩きました。

西口公園                     さいたま文学館
 
”OK(オケ)”に見えるのですが…、違うようです。OKなら、親指と人差し指で丸を作って、残りの指は3本
ですが、これはただの手の平のようです。ダジャレでオーケイならよかったのに…。
指文字、アルファベットの" O"と”K” 写真は、NTTDATAより引用

藤波天満宮                    薬師堂
  
密蔵院・臨済宗円覚寺
 
知足院・真言宗智山派                参道、後ろが教会でした。気づきませんでした。
 
  
日本キリスト教団桶川教会             氷川神社からの景色
  
氷川神社                     松山以奈り道しるべ(東松山箭弓稲荷神社)1838年
 
大雲寺・曹洞宗
 
 
浄念寺・浄土宗 鐘楼山門(仁王門)
 
  
板石塔婆
 
不動明王像、聖徳太子像
 
                   途中で不思議な看板が、疲れていたので近くには行きませんでした。
 
気温26度の予報なので思い切って出かけましたが、大変な暑さでした。妻の日傘を借りたのは正解でした。桶川の
田舎道では、人とすれ違うことはほとんどないので、男性の日傘もそれほどの抵抗感はありません。かなり怪しい
感じでしょうが…。途中、地図を見間違えて、南下して東光寺方向に行かず、北上して知足院の方に行ってしまった
ので、思い切って予定を変更し短い距離で、引き返しました。暑かったので正解でした。高崎線は予想に反してそ
れほど混んでいないので良かったです。
-------------------------------------------------
5月15日 曇りの天気予報でしたので、昨日に続いて桶川の街を歩きましたが、晴天で、暑かったです。東光寺ま
でタクシーで行きました(1600円)。

東光寺・天台宗                  観音堂
 
 
泉 福 寺・天台宗  仁王門
 
本堂                      
 
阿弥陀如来堂                   同保管庫
 
鐘楼
 
荒川を挟んでホンダエアポート
 
氷川大明神                     波坊堂
 
                       畑の絹さや、竹の子の季節はすっかり終わってしまいました。
 
川田谷陣屋跡
 
途中で、氷川神社                  道ばたの野菜の無人販売所、私の好きな風景です。
  
無量寺
 
教音寺・真言宗霊雲派、 総本山は東京都文京区湯島の霊雲寺
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地図上部の、普門寺辺りも行く予定でしたが、この巨大迷路のようなインターチェンジは、道・方向がわからず、アスファ
ルトの照り返しもきついので、道に迷いながら右下方向に向かい帰りました。
泉福寺は、天台宗の古刹です。アクセスは良くないですが、おすすめです。鬱蒼とした木々の中にひっそりとあります。6年
ほど前に訪れたことがあります。
気温26度を超える強い日射しの中のウォーキングは疲れますし、私にはきついです。スポーツジムは、コロナで閉鎖中、外
歩きはきついので、思い切って電動式「ウォーキング」マシンを買いました。以前、自走式マシンを買いましたが、私には全
く使い物になりませんでした。今度のは、まぁまぁ使えます。外歩きの場合は、景色の変化や寺社の落ち着いたたたずまい、
ふと目にする面白広告や、よちよち歩きの幼子などで、無理をすれば4時間ほど歩けますが、家の中のマシンウォーキング
は1時間で飽きてしまいます。それでも運動しないよりはする方が私には良いので、夏場は、実際のウォーキングは残念な
がらしばらくの間、お休みです。                                  【終わり】

上尾駅から北上尾駅の町を歩きました。2020.5.12

2020年05月16日 | ウォーキング
5月12日 JR高崎線・上尾を歩来ました上尾駅に降りたのは久し振りでした。電車は空いていました。昨日は30
度の猛暑でしたので、ウォーキングは休み、時計の電池交換や銀行、付近の店の買い物に出かけました。

編照院・真言宗智山派
 
境内に沢山の庚申塔や観音像や無縁墓石がありました。
  
上尾宿鍬氷川神社
 
谷津観音堂
  
十連寺・浄土宗
 
将軍地蔵尊:左                   八角十王堂
 
板石塔婆
 
今泉氷川神社                   日本福音キリスト教会西上尾福音教会
 
昌福寺・曹洞宗
 
 
十三仏
 
日乗院・真言宗智山派
 
 
                         薬王院 
 
浅間台氷川神社                  宝蔵寺
 
北上尾駅                     上尾駅前広場                     
  
久保氷川神社                   龍山院・真言宗智山派
 
                         少林寺・臨済宗円覚寺派
 
旧地蔵堂址

編照院、十連寺は大きなお寺でした。十連寺は、徳川家康が鷹狩りでこの地を訪れた時、休憩し、この名を与えた
そうです。                                     【終わり】

内宿を歩きました。2020.5.9

2020年05月13日 | ウォーキング
5月9日 
ニューシャトルの主点駅・内宿を歩きました。 

東光院                       
  
こんな感じのところを歩きました。

平源寺 平野小開校の地
 
八幡神社                     天照寺
 
 
森林がどんどん開発され宅地になって行くようです。 廃屋になった民家
  
妙楽寺・真言宗智山派 日本初疎開保育園開校の地(1944.11.25)
 
 
幸福寺・曹洞宗
 
幸福寺本堂
 
幸福寺鐘楼                    幸福寺・仏殿内
 
燈明寺
 
医王院
 
三仏堂
 
                          元荒川で                        
    
明星院・真言宗智山派 
 
 
                                                  
 
西光寺・真言宗智山派
 
桂全寺・浄土宗
 
 
幸福寺は、その名に魅かれてずっと昔、桜が満開の頃、訪れたことがあります。その時は、バスなども使ってかな
りの距離歩きました。最近はすっかりスタミナが少なくなってきました。今回は、道に迷いながら暑い田舎道を
歩きました。畑道は、人にはほとんど会いませんが、木陰が少なくやはり暑いです。でも、目に入る鬱蒼とした緑
は落ち着きますし、木陰に入ると心地よいです。宅地開発で森林がだんだんなくなって行くようです。【終わり】

志久駅から羽貫駅間を歩く、2020.5.8

2020年05月12日 | ウォーキング
5月8日  昨日に続いて、ニューシャトル・志久駅から羽貫駅(伊奈町)を歩きました。

無量寺(明星院) 
 
建正寺・曹洞宗 甘茶 
 
甘茶                       薬師如来堂
 
宝篋印塔、天満宮(左)                氷川神社・参道
 
氷川神社・拝殿                   小室観音堂(清光寺分寺)・天台宗
  
小室観音堂・本堂内                 庚申塔
 
                         街のスナックの入口の扉
  
松福寺・曹洞宗 本堂工事中
  
梅松院
  
道の分かれ道の庚申塔               観音堂
 
                         観蔵院・真言宗智山派
                         
菅谷観音堂
 

龍真寺・曹洞宗
 
身代わり地蔵(女性が交通事故を起こし、門柱を壊し、地蔵の首を折りましたが、女性に怪我は無かったそうです。) 
                         十王堂内(閻魔他)
 
観音堂・真言宗智山派                西蔵院・真言宗智山派
 
西蔵院・本堂中                   不動堂
   
不動堂・中                     庚申塔、宝篋印塔
  
無縁塔                       地蔵
 
もう少し歩く予定をしていたのですが、気温も高い中、だいぶ歩き、疲れたので羽貫駅から戻りました。
羽貫駅の止まるニューシャトルの車体        大宮駅構内で、「自動貸し傘」は初めて見ました。(70円)
 

伊奈線・加茂宮駅から沼南駅を歩く、2020.5.7

2020年05月10日 | ウォーキング
5月7日 ニューシャトル・伊奈線・加茂宮駅から沼南駅を歩きました。
伊奈線はなじみがないかもしれません。埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から 内宿駅までを結ぶ埼玉新都市
交通の案内軌条式鉄道(AGT)路線です。上越新幹線建設懐柔策のようにしてできたようです。10分間隔で走っ
ています。

加茂宮駅                     阿弥陀堂
  
金剛寺・真言宗智山派
 
 
境内を入って、お内儀から声をかけられました。「一般の参拝者です」と返事すると「ご苦労様です」とお声をかけて
くださいました。少しお話した後、「のどが渇いたでしょう」とお茶とタオルとしおり類をくださいました。
高林寺・真言宗智山派
 
                         須賀神社
  
吉祥院別院・阿弥陀堂
 
吉祥院・真言宗智山派
  
清浄院・真言宗智山派
 
 
清浄院・十王堂                   真福寺・浄土宗
 
真福寺・本尊・阿弥陀如来立像            板石塔婆
 
                         雷電神社
   
聞乗寺・西本願寺派                 楞巌寺・曹洞宗
 
 
 
                         引長板碑
 
    
楞巌寺・山門  ここまで楞巌寺
 
瓦茸氷川神社                   稲荷神社
 
寶蔵寺・真言宗智山派
  
相頓寺・浄土宗 鐘楼門  
 
 
三仏堂                      中、左・奪衣婆像
 
右・閻魔大王                    中央・半跏地蔵菩薩像
 
天神堂                      極小です。
 
放光院・真言宗智山派
  
 
                         妙厳寺・曹洞宗
 
本堂前の甘茶
 
仏殿
  
宝篋印塔                     仏殿前のきれいな庭でした。
 
原市氷川神社                   長久寺・天台宗、不動堂
 
日本キリスト教団日野原記念上尾栄光教会      ニューシャトル・沼南駅
 
ウォーキングには都会も良いですが、今日は少し、都会を離れ、農村を歩こうと思いました。畑が多いですが、新興の
住宅も多いです。なによりは、森林の緑が多く、それが目に入るだけでも落ち着きますし、その陰に入るとひんやり
します。こんなにたくさんの大きなお寺があるとは思ってもいませんでした。真言宗のお寺は、一般的に古いお寺が
多く、その境内には地蔵や無縁塔や板碑や宝篋印塔などが多く残っているお寺が多いです。最初に参拝した金剛寺
では思いがけないおもてなしを受け、気持ち良い一日で、たくさん歩きました。高架は、方角を見失ったり、道に迷っ
たとき、目に入り助かることがあります。
京浜東北線の電車、ニューシャトルはとても空いています。道ですれ違う人はほとんどいません。自動車は多くはあ
りませんが、猛スピードの車がいます。                          【終わり】

上中里駅から王寺駅まで歩きました。2020.5.1

2020年05月08日 | ウォーキング
5月1日 京浜東北線上中里駅から王子駅まで歩きました。

今日は、ちょっと趣向が異なるウォーキングです。王寺駅周辺には、上地図に見られるようにユニークな小さな
博物館があります。コロナウイルスで閉館中ですが今日はそれらを目印に歩くことにしました。
京浜東北線の上中里駅は、東十条駅と並んで、ホームも駅前も、「これは首都圏の駅?」と思われる「ちょっと汚
れた感じ」で殺風景です。駅前ロータリーもありません。

しかし、駅前から上り坂になっていて右に平塚神社、少し行くと、国立印刷局東京工場の広大な敷地です。
そしてその右に飛鳥山公園が隣接しています。

城官寺・真言宗豊山派
 
                         平塚神社参道
 
平塚神社拝殿                   地震の科学館
  
無量寺・真言宗豊山派 
 
ことぶき地蔵
 
昌林禅寺・曹洞宗
  
正行寺・浄土真宗                  不動院・真言宗豊山派 左、百寿観音 
   
東京ゲーテ記念館
 
                         西ヶ原一里塚
  
七社神社                     願掛公孫樹(いちょう)
 
                         左:孔子・孟子像、右:歯固め石置所
 
七社神社内、一本杉宮社               旧渋沢記念園(非公開、外から)              
  
渋沢資料館                    左:平和の女神像、右:紙の博物館
 
飛鳥山博物館                   飛鳥山博物館(別角度から)               
 
飛鳥山公園                    飛鳥山の碑(1737年) 
 
飛鳥山公園                    あすかパークレール(無料、コロナで閉鎖)
  
あすかパークレール、小さく短いモノレールで上に登れます。お札と切手の博物館
 
西福寺・真言宗豊山派
 
 
仁王門の柱に竜の飾り               仁王門の天井
 
                         境内
 
彩帆(さいぱん)観音(右)               身代り地蔵
 
善光寺・浄土宗                   お地蔵さんが大きなマスクをしていました。
  
石神井川は荒川の支流の一つで昔から船を使った交通網でした。
紙の博物館は、現在は、飛鳥山公園の中に「飛鳥山3つの博物館」の一つとして平成10年新装オープンされました。
以前は、今と反対側にこんな様子でした。[引用] ブログを始める前、訪れ見学したことがあります。

飛鳥山公園は、桜の名所でも有名です。ずっと昔、娘の保育園の遠足で、飛鳥山公園に行った思い出があります。
東京で唯一残る都電荒川線の王子駅前駅
       【終わり】
 

板橋駅から王子駅まで歩きました。2020.4.30

2020年05月06日 | ウォーキング

4月30日 埼京線・板橋駅から京浜東北線・王子駅を歩きました。
埼京線板橋駅東口前 近藤勇墓地
 
永倉新八墓                    近藤勇像、近藤勇埋蔵時墓石
 
ヤギのいる小学校・谷端小、真ん中の小屋の白いのがヤギです。 東光庵・非公開
 
鴨合観音堂(コロナで閉鎖中)、オクトパス君      妙法寺・日蓮宗
  
巣鴨庚申塚 
 
法福寺・曹洞宗                   摠禅寺・曹洞宗 赤門
 
摠禅寺・本堂               
  
白泉寺・曹洞宗
 
広告会社の看板                  民家の壁
 
正法院・天台宗                   道哲西方寺・浄土宗
  
道哲西方寺・誠一観音                盛雲寺・浄土宗
 
盛雲寺・庚申塔など

妙行寺・日蓮宗、小岩さんの寺
  
妙行寺・うなぎ供養塔
 
妙行寺・萬霊堂(納骨堂)               小岩さんの墓
 
善養寺・天台宗                   清巖寺・曹洞宗
 
良感寺・浄土宗                   四本木稲荷
  
妙證寺・日蓮正宗                  正受院・浄土宗、鐘楼門
  
正受院・本堂                    正受院・聖観音、石造近藤守重像
 
慈顔堂(水子堂)                   慈顔堂の扉の仏像
 
正受院・不動の滝の寺
 
金剛寺・真言宗豊山派、源頼朝布陣伝承地       金剛寺・弁天堂
  
金剛寺・七福神像                  金剛寺・釈迦堂
 
金剛寺・山門裏の仁王像と宝篋印塔          願徳寺・真宗大谷派
 
金輪寺・仏堂、阿弥陀堂
 
金輪寺境内入口
 
金輪寺の壁の上
  
王子神社
 
                         髪の祖神・関神社
  
大イチョウ 
 
音無親水公園、家族連れなどで賑わっていました。

王子稲荷神社、この門の中は幼稚園で平日は入れません。脇の道を通って拝殿などに向かいます。 
 
金輪寺・真言宗
 
 
王子子育て地蔵尊                 都電・新庚申塚駅
 
都電荒川線は、首都圏で唯一残っている市電です。王子駅から早稲田まで走っています。東京のメインの地下鉄
の地上はかつて都電が縦横に走っていました。雑多な感じの王子の街は好きです。
摠禅寺、白泉寺近くにある、芥川龍之介や高村光太郎などのお墓がある都立染井霊園は別の機会にしました。
埼京線はやはり少し混んでいました。 明日も王子の予定です。                【終わり】

休題:コロナ考と憲法記念日に際して

2020年05月04日 | 雑談
新型コロナウイルスについ
 今日は、私のブログのテーマではないことを承知の上、新型コロナウイルスについての妄想気味的考えを記します。
私は、ちょっと前私のブログで、
「有史以来、感染症は人間にとってすこぶる深刻、重大でした。多くの文明が感染症で滅んだともいわれます。イン
カ文明、ラパヌイ(イースター島)の人々、北米大陸の先住民(ネイティブアメリカン)、南米の最南端にまで達したグレ
ートジャーニーの末裔と呼ばれるネイティブパタゴニアの人々の死と文明の多くは、当時先進国と言われたヨーロ
ッパの植民地主義がもたらした感染症と言われています。」と書きました。
 ある感染症に対して多くの人が免疫を持つと免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという集団免疫の考えがありま
す。おそらく少し長い目で見ればそれはそうだと思います。しかし、人類の歴史は感染症との闘いの歴史と言っても良い
側面を持つとも言えます。人の死に関する考え方は様々です。病気になっても何の治療もしないであるがままに任せる
という考えも一つの考えですし、どんな犠牲を払っても「不老不死」を手に入れたいとの考えもあるようです。しかしそ
れは個々人が自らの死をどうとらえるかという極めて個人的死生観・宗教的考えです。今問題とするのは、そうした個
人的生死の問題的ではなく、人間集団、多くの人々の生死にかかわる病・感染症の問題です。
 コロナウイルス禍、多くの専門家がテレビで発言しています。未知のウイルスですから「わからない」、「わかるまではと
にかく感染者と接触しないことしかない」と正直に言えばよいというのが私の思いです。福島原発メルトダウン時、専門
家と言われる人々がほとんど無策・無力でした。福島原発メルトダウンと正しく指摘したのは、小出裕章さんらほんの少
数者でした。
-------------------------
以下、私の妄想的思いです。
 ウイルスと資本の類似性
 ウイルスはそれ自身では生存できず、他の生物に寄生してしてしか生存できないそうです。新型コロナウイルスはとて
も進化していて感染しても発症させず長い潜伏期間をもって他に徐々に感染させ自分たちの繁栄をもたらすように工夫
しているそうな。資本とウイルスはとても似ているのではないかという思いです。ここでは、資本をデジタル大辞泉によ
る「新たな生産のために投入される、過去の生産活動が生みだした生産物のストックで資本制生産では剰余価値を生む
ことによって自己増殖を行う価値の運動体」との一般的意味で使います。
 私としては、資本もウイルスも他者に依存・宿主なしに生存・増殖できない、つまり、宿主する他者を絶滅させることを
目的とはしません。まさに資本は、自分の価値を増殖するために労働力商品つまり労働者を殺さず生かし、徹底的に搾取
し、自己拡大を目指します。労働力が再生産できればある程度の労働者が死んでも構いません。効率的にもうけを増やす
ために労働条件を悪くし、賃金を下げようとします。その今日的現れの顕著が「性差別、非正規労働者と一定の失業者、パ
ワハラ」です。
 この両者の格闘は、ある日、「恐慌」として現れます。大量の失業者と資本自身の崩壊です。ウイルスのパンデミックは
まさにこの「恐慌」にそっくりです。この危機の克服は、かつて労働者階級が生産の主人公になって資本制秩序をわがも
のにすることによって克服できると言われましたが、それは未だ成功できず、資本制秩序はその包摂力によってその危機
を乗り越えて勝利してきました。


 妄想の第二は、物があまり余りっている現代の日本ですが、マスクも医療用看護用衣服や消毒薬、消毒用ウエットティ
ッシュがないというのです。資本制秩序は、効率よい儲けが第一義的です。余計な在庫は一切なくし、すべてが効率よく
作用するサプライチェーンは特に有名です。病院・医療も同様です。高い機械はフル稼働してこそ価値があるので日常稼
働しない余剰の備蓄しません。高度医療機器や病院システムもその例です。
 生産性至上主義・効率主義も同様です。生産性の低い分野、その仕事は徹底して過小評価されます。例えば、清掃、看護師、
保育士、介護そして「障がい者」などは労働生産性が低いとされ、非正規、低賃金、厳しい労働条件が強いられます。


 妄想の第三は、日本の社内留保は500兆円と言われその額は日本のGDP(国内総生産)の1年分に匹敵する額と言われます。
多くの企業で赤字が言われますが、複数年で見れば決して赤字ではありません。大企業は、雇用助成金で税金を手にするこ
とが出来るのです。大企業は、この巨大な社内留保金を苦しむ下請け企業や関連企業や医療従事者に回すことはしません。


 妄想の第四は、今回の新型コロナウイルスとの戦いに成功しているのは、中国・台湾・韓国モデルと言われていることに関
連します。まさに5Gを先取りした町中至る所の監視カメラ、「スマートシティ」、スマートフォンの位置情報の追跡やアプリ
などで人々を相互監視です。それはかつてのナチスの密告社会、ソ連のKGBやアメリカのCIA、イスラエルのモサドなどを
思い出させます。蛇足ですが、私はスマホは持っていません。


 妄想の第五は、長期の学校閉鎖による子どもへの影響です。大人の社会の、家庭内の暴力性は必ず子どもたちに反映します。
学校が再開されて、子どもたちの学力の差、子ども間の暴力、いじめ、ゲーム依存、「引きこもり」、「不登校」などが大きな問題
になることを私は恐れます。これらの根底の一つには、家庭の生活の格差、貧困ですが、それらは、子どもの個々の努力のよっ
てどうにかなる、克服できる問題ではありません。


 最後の妄想は、こうした新型コロナウイルスパンデミックがもたらす危機をだれが、どのようにして克服できるか、につ
いてです。私の妄想は、人々が資本制秩序と利害を越えた社会的構想力を持つことが出来るかどうか、です。これに失敗すれ
ば資本制秩序が手を変え品を変え生き残ります。悲しいかな資本制的秩序に人々は勝てないだろうと私は思っています。で
も、少しは人々の抵抗の力でより良い改良ができることを希望します。 
 [これに関連するだろう、パンデミック後の労働・生活環境についての変貌の妄想は、後日とします。]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は憲法記念日でした。
『毎日新聞』すてきな特集、”スポーツと人種差別、五輪に刻む人権闘争”を組んでいました。”[記事は、ノーマンさん
のことを歌にした、フォーク歌手の中川五郎さん(70)がギターをかき鳴らし、話しかけた「ピーター・ノーマンを知っている
かい?彼の話を聞いておくれ」です。] 【以下は、毎日新聞の修正的要約です。】

 ピーター・ノーマン(オーストラリア)さんは、1968年メキシコ五輪の陸上男子200メートルで銀メダルを獲得した白人選
手。表彰式で、優勝したトミー・スミスさん、3位のジョン・カルロスさんは、米国選手で黒人の2人は、うつむき、互いに分け
合った黒い手袋をはめた拳を高く突き上げました。「ブラックパワー・サリュート」と呼ばれる無言の抗議でした。米国内で
広がっていた人種差別撤廃を求める公民権運動の象徴でした。白人のノーマンさんは拳こそ上げなかったものの、左胸には
賛同を示すバッジをつけました。レース後、2人から表彰式で抗議行動に出ることを知らされ、協力を申し出たそうです。米
国オリンピック委員会は、2人を追放処分にし、帰国後の2人は、白人至上主義者らから殺害の脅迫を受け、職も失いました。
 一方、ノーマンさんも、白人優遇の「白豪主義」を貫く母国で裏切り者扱いされ、72年ミュンヘン五輪は参加標準記録を13
回も突破しながら、代表に選ばれず、選手生命を絶たれ、高校の体育教師や肉屋など仕事を転々、アルコール依存症となり、
2000年シドニー五輪に招待されることなく、2006年に64歳で亡くなりました。彼の葬儀には米国からスミスさんとカルロ
スさんの2人が駆け付け、先頭でひつぎを担いだそうです。
 スミスさんとカルロスさんは2019年やっと名誉を回復し、米国オリンピック・パラリンピック委員会の殿堂入りを果た
しました。ノーマンさんも、オーストラリア・オリンピック委員会がメルボルンの国立スポーツ博物館で功績を表彰した
そうです。実に半世紀ぶりの名誉回復でした。フォーク歌手の中川五郎さんは、このエピソードを24番、20分を超える物語
歌にしたそうです。私は、ノーマンさんは知りませんでした。
この毎日新聞の記事は、スポーツと人種差別、五輪に刻む人権闘争 で見ることが出来ます。 【おわり】


東十条から赤羽を歩きました。2020.4.29

2020年05月01日 | ウォーキング
4月29日 JR京浜東北線東十条駅・赤羽駅間を歩きました。

二つの商店街、結構人出があり、私はこの前を素通りしました。
 
十条教会                     帝京大学  
 
帝京大学                     文殊院・真言宗豊山派
 
焔魔堂                      
  
子の大権現                    氷川町氷川神社
 
氷川釣り堀公園、コロナで閉鎖            智清寺・浄土宗
 
智清寺・阿弥陀堂
 
                         普通の民家です。
  
日曜寺・真言宗、山門の扁額は松平定信        
 
即得寺・真宗大谷派                 双葉町氷川神社               
 
清水稲荷神社                    庚申塔
 
東京キリスト恵み教会               長徳寺・真言宗豊山派 
 
長徳寺・本堂
 
南蔵院・真言宗豊山派               南蔵院・不動堂
 
 
南蔵院・庚申塔 
  
蓮沼氷川神社                   日本長老蓮沼キリスト教会
 
善徳寺・浄土宗、本堂                 お竹如来
 
善徳寺・経塔                    石屋の広告
 
大恩寺・日蓮宗、山門                本堂
 
三十三観音                    人動車観音と聖観音
  
水子堂 
  
弁財天と妙法蓮華経 
 
夫婦永代供養堂
 
日蓮宗のお寺は地味な境内が多いのですが、大恩寺は仏教の教えを工夫して展示しています。特に本堂地下の墓
地域は仏絵、仏像、教えなどが描かれていて穏やかな気持ちになります。   
-------------------------------------------------
26日は日曜で休養、27、28日両日は天候が良くなかったので家の中でした。今日は、気温が20度を越えティシャツ
一枚でした。さわやかな風が心地良かったです。今日の赤羽は、祝日のせいか人出が少し多かったです。
半世紀も前のことです。東十条駅は、高校生には「怖い駅」でした。帝京高校生は事あるごとに朝鮮高校生と「暴
力事件」を起こしていたからです。1970年代に入り、この地・板橋に帝京大学医学部が設立されました。それを機
にでしょうか帝京高校と朝鮮高校はサッカーの交流などを通してかつての「悪名」のイメージはすっかり払拭され
 
今ではこの地は、帝京大学「城下町」、文教地区に変貌を遂げました。でも、駅は相変わらず狭くきれいでなく、とて
も東京とは思えない「田舎駅」のままです。駅前もロータリーなどなく、改札口に居酒屋や小商店が隣接しています。
東十条北口駅、私は上手く撮れなかったので引用です。
    【終わり】