風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

岐阜6/岐阜市北部を歩く

2013年02月27日 | 国内旅行
15日
天気予報では雪でしたが、雪は降りませんでしたが、冷たい雨でした。激しい雨ではないので歩きました。
岐阜中心は概ね歩きましたが、長良川の北側が少し残っていたので歩きました。

ホテル前のバス停の方が近いのですが、何番のバスかよくわからないので、案内所で聞くためJR岐阜駅まで歩きました。
アーケードがあるので傘を差す必要がありません。
ターミナルには、二人の案内人がいて、とても親切に教え、案内してくれました。
長良橋を渡ったところのバス停は「鵜飼屋」、N系のバスで行くことができます。
北のNかと思ったら、長良川のNでした。4キロ弱、200円、30分ほどかかりました。

専応寺(真宗本派)
 
長良川うかいミュージアム                     街角で
 
真性寺(真宗大谷派)
 
長良陸閘、長良川には高く頑丈な堤防が二重三重に作られています。
陸閘は、道路が堤防を突っ切るとき、開け閉めできる門=閘門のことです。
 
閘門の閘は、水をおおい閉じ込める門と言う意味だそうです。 
                                     鵜飼屋のバス停の公園で
 
法久寺(真宗大谷派)
  
芭蕉一ツ葉塚句碑「夏来ても ただ一つ葉の 一葉哉」 雨に煙る岐阜城
 
阿弥陀寺(浄土宗西山派)                     覚願寺
  
明巌寺(浄土真宗) [遠いけど歩きました]
 

崇福寺 (妙心寺派) [200円]信長父子菩提寺
 
 
  
信長父子墓と廟の門                         信長父子墓
  
信長父子の廟                             斉藤利まさ一族(寺の開祖)の墓
 
庫裡                                  テキーラの材料の竜舌蘭が
 
以下三つの写真は、崇福寺のHPから引用
血天井(岐阜城落城の時の血痕が付いた床を供養のために、本堂の一部の天井に使っています。)  本堂内と本尊
   
崇福寺のホームページで、撮影できない仏像の写真などが見ることができます。崇福寺のホームページは次、崇福寺
特に大きなお寺ではありませんが、訪れたいお寺の一つです。岐阜駅からは、遠く岐阜城からは1.5kmほどですが。

  
長良川国際会議場                           長良川競技場
  
長良川武道館など                          岡本太郎の"未来を拓く塔"(1988年の岐阜未来博記念シンボル)
 
公園内で、ボールはくるくる回転しています。          おもしろ看板
 
バスで、戻り、駅前で、熱いうどんを食べ、ホテルに戻って少し休憩していると、雨が止み、日が差してきました。
でも、岐阜市内は概ね歩いたので、そのままホテルで休憩し、ブログを作ることにしました。             【続く】
 


岐阜5/岐阜市内・金華山

2013年02月23日 | 国内旅行
14日、岐阜市北部・金華山(旧稲葉山城)とその周辺を散策しました。

今日も、朝9時にレンタ自転車を借りて、まず岐阜城へ向かいました。
岐阜駅から3.5kmほどでの距離です。自転車でゆっくり行くと30分ほどかかりました。
金華山ロープウェーは往復1000円(観光案内についているクーポン券を使い950円)、三分で山頂駅に着きます。

岐阜城・金華山岐阜公園

リス村                                 天下第一の門
 
二の丸門                                学問の招福焔魔堂
 
題目塚                                
 
                                     軍用井戸(金名水)
  
岐阜城天守閣(200円)、中は資料館になっていて結構面白いです。
   
資料館(信長像、道三像など)
  
  
                                              御嶽神社
  
天守閣からの景色
 
 

岐阜城資料館  
   
軍用井戸                      千成びょうたん発祥地
  
                    ロープウエー乗り場脇の、加藤栄三・東一記念美術館     三重の塔
   
織田信長居館跡[発掘調査中]
   
千畳敷跡 
 
冠木門                                 池 
 

狂俳発祥地              日本庭園                               
  
板垣退助像[銃撃された場所]
   
名和昆虫博物館                            女神の噴水
   
市歴史博物館                             山内一豊と千代の婚礼の地
 
信長楽市館[発掘資料館]                        若き日の織田信長像
 
禅林寺(妙心寺派)、急な石段をかなり登ります。
  

大宮陸閘[道路で切断されている堤防を、洪水や高潮時に門を締めて堤防にする。初めて見ました。]
 
日中友好の公園                           やすらいの碑(社会運動家の慰霊碑)
 
うかい観覧船造船所 [ヴェネチアのゴンドラ造船所より遙かに小さいですが、雰囲気が似ていて思い出しました。]
   
岐阜護国神社
 
 
斎藤道三公墳案内塔                        川端康成ゆかりの地碑          北原白秋歌碑
  
鵜飼乗り場                               鵜飼の船
 
古い町並みが残っています。 蔵の表面を木肌や木材などで覆っていました。特別な意味があるのでしょうか。
 
                                     金華山・稲葉山城が見えました。 
 
公園で、お昼を食べていると新婚カップルが記念スナップを撮っていました。 庚申堂
  
鵜飼のモニュメントと                              
    

岐陽院(妙心寺派)                           般若寺
 
地蔵禅寺
 
円空美術館  仏像などを販売する個人のお店ですが、二階は美術館になっていて沢山の円空仏があるそうですが、閉館でした。
入場は有料ですが、写真も撮れるとのことで、これは珍しいことです。
  
岐阜大仏正法寺(黄檗宗)[200円]                  日本三大仏
  
羅漢像など
   
   
日本三大仏の一つで、乾漆仏としては日本一の大きさだそうです。 天保3年(1832年)の作だそうです。
堂の高さ25.15m、廻り19.39m、仏像は坐像で、高さ13.7m、耳の長さは2mほどだそうです。
黄檗宗は、中国語でお経を読む禅宗の一宗派で、伽藍配置も独特と聞きますが、現在は伽藍などは残っていないようです。
大仏は大きいのですが、威圧感がなく、その表情もとても穏やかに感じました。
 
妙照寺(日蓮宗)                            妙見堂
 
常在寺[斎藤道三菩提寺]
 
覚林寺
 
法運寺(真宗大谷派)                         真光寺
  
浄安寺                                法光寺(真宗大谷派)
 
まだ、帰るには早いので、長良川の堤防の上を少しサイクリングし、対岸に渡り、ガイドブックの地図に載っているお寺をめざしましたが、
大まか過ぎて、わかりませんでした。でも、途中にいくつかのお寺があり参拝しましたが、それらは割愛します。
岐阜公園・金華山は、JR岐阜駅・近鉄岐阜駅から4kmほど離れています。
おそらく、大昔は岐阜公園あたりが城下町で中心だったのでしょう。
鉄道が作られた明治期は、旧市街地中心地を離れて作られたことが多かったようです。
旧市街地は、住宅が密集し、用地買収に時間とお金がかかったことと、地元が「文明」を嫌ったこともあったようです。
太平洋戦争で、岐阜もアメリカの無差別空襲で多くの文化財が破壊されてしまいました。
歴史の浅いアメリカは、古い文明や歴史的遺産に対してきわめて冷淡で崇高の念が希薄です。
第二次大戦でも、ベトナムでも、アフガンやイラン・イラクでも同様でした。
私は、日本や各地を訪れてそのことを何度も感じて来ました。           【続く】

岐阜4/岐阜市内2

2013年02月20日 | 国内旅行
2月13日
駅前でレンタ自転車を借りました。電動アシストではなく3段ギアの普通車、サドルがすぐ動き乗りづらかったです。
でも100円だから仕方ないか。9時から5時10分まで。

泊まった岐阜ワシントンプラザホテル        ピザ屋の釜
 
6泊して、1050円の朝食付き32,700円[アメニティグッズを持参すると5連泊で500円のクオカードがもらえます。]
朝食は、1050円ですが、バッフェスタイルで食べ物も豊富でした。
JR岐阜駅から名鉄岐阜を通り過ぎ、しばらく先まで広い歩道の上に屋根があって、雨の日でも傘が不要です。

浄信寺(真宗大谷派)                          明達寺
 
高島屋デパート付近は、繁華街・柳ヶ瀬で、アーケードのショッピングモールでした。
 
 
岐阜パウロ教会                           願成寺(真言宗)
 
正念寺                                永照寺(真宗大谷派)
 
正覚院(真宗大谷派)
  
 
弥八地蔵尊=誓安寺
 
 
   
橿森神社                               岐阜信長神社(楽市楽座跡)
 
龍興寺
 
                                     神道禊教美濃分院教会
 
  
瑞龍寺(妙心寺派)参道                       悟渓国師墓門
 
瑞雲院(瑞龍寺塔頭)
  
天澤院
  
鶴棲院                                 

開善院
 
雲龍院・広瀬中佐母墓
 
臥雲院
 
瑞龍寺本堂道場[非公開]
 
庫裡                                   鐘楼
 

柳谷観音・蓮孝寺
 
正道院
 
圓龍寺(真宗大谷派)
 
慈恩寺・延命地蔵                                
  
上宮寺(真宗大谷派)
   
河野願正坊(真宗大谷派)                      浄土寺
 
浄土寺
 
東別院(真宗大谷派)
 
善行寺

 
美江観音 仁王門                        
  
本堂                                  東海白寿観音
 
人形供養堂
 
 
人形供養塔                                                           真念寺(浄土真宗本願寺派)
      

本願寺岐阜別院  本門                      本堂
 
本堂中                                 裏門
 
八角堂                                 経蔵
     
船橋願誓寺                            
 
上宮寺
 
真性会教会
 
西野不動                               お濃の方(本能寺で信だ信長の妻の遺髪が眠る)                                
   
真言宗修学院分院                          大乗教教会[開祖・栗山法明]
 
円経寺(日蓮宗)                            本覚寺(曹洞宗)
 
本誓寺(浄土宗)
 
護国寺                                
  
即得寺
 
正興寺(日蓮宗)
 
蓮正寺(真宗本派)
 
勝林寺(曹洞宗) 
 
 
法華寺
 
長照寺
 
現正寺                                 普賢寺(浄土真宗本願寺派)
   
法光寺(真宗本派)
  
善澄寺(西山禅林寺派)                         含政寺(浄土宗)
  
大泉寺
  

伊奈波神社
 
  
拝殿
 
本殿
 
校倉造                                 右:御足台石、左:烏帽子岩
  

善光寺安乗院                             安楽寺
 
法圓寺(浄土宗)
  
栽松寺(臨済宗)                             極楽寺
 
誓願寺(浄土宗西山派)
 
夕方になり、ホテルに戻りました。岐阜中心地は、広かったです。
自転車でよく走り回り、たくさんのお寺を見ることができ、楽しみました。
誓安寺の弥八地蔵尊の表情は穏やかで、境内には寄進された地蔵がたくさんあり、人々の信仰を感じました。
瑞龍寺は、立派なお寺ですが、参観は許されていません。
修行道場と言うことなのでしょうが、大衆に開かれていないお寺、おかしいと思います。
伊奈波神社の「ウマくいく願掛け絵馬」の駄洒落には笑いました。
西野不動前に、お濃の方の遺髪塚がありました。真実かどうかは関係なく、歴史を感じました。
町中の風景です。
   
                                                                                     【続く】

岐阜3/美濃市、関市を歩きました。

2013年02月18日 | 国内旅行
12日
今日は、岐阜市の北東にある美濃市と関市を歩きました。

岐阜駅で、高山線9:10発の電車に乗り、美濃太田に9:44着きました。480円
そこから私鉄の長良川鉄道越美南線9:50の電車に乗り、美濃市駅に10:20に着きました。610円
駅には電動アシストのレンタサイクルがあり、借りました。500円。
 

初めの計画では歩いて、梅山駅12時の電車に乗る予定でしたが、結果的にはそれはとうてい無理でした。
美濃市は山間の村で、結構広く自転車でも間に合いませんでしたので、電動自転車を借りて正解でした。
旧近鉄美濃駅が残っていました。               教泉寺(浄土宗)
 
 
円通寺(妙心寺派)
 
                                     酒水観音
  
山田家住宅                               蔵本小坂
 
小坂家住宅
 
うだつの家並み
 
  
来昌寺(曹洞宗)
 
善応寺(曹洞宗)                            宝勝院(真言宗)
 
                                      旧有知学校校舎跡
 
 
旧今井家住宅                             あかりアート館
  
馬つなぎ石                       願念寺(真宗大谷派)
 
  


八幡神社
 
清泰禅寺(妙心寺派)
 
 
 

雷山陽の歌碑
 
住吉神社                 川端延命地蔵
  
川湊灯台                               曽代用水
    
美濃橋                                この寒空、腰まで使って釣り人が。
   
時刻は11時40分頃で、美濃市駅発12:05の電車にはとうてい間に合わないので駅に電話して、次の電車を聞くと、
なんと13:55でした。川原でゆっくりお昼を食べました。
善光寺(浄土宗西山禅林寺派)                      英霊殿

 
本玄寺(日蓮宗)
  
時間に余裕ができたので小倉山公園にも行きました。電動自転車でもかなりこがないと上れない急勾配でした。
美濃市は山に囲まれた狭い盆地状の町で、家々が密集しているのがわかります。
 
展望台
 
美濃市は、美濃和紙で有名ですが、どこにあるのかは知りませんでした。
美濃市駅はとても小さい駅で、駅前は閑散としていて、「しまった」とんでもないところに来てしまったと思ったのですが、
800mほど行くと、旧市街地で、結構な町並みが華やかで、狭い地域にいくつかの大きなお寺がありました。
「うだつの町並み」は、古い町並みを残していました。
"うだつ"とは、私はその意味を知りませんでしたが、隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことだそうで、
これを造るにはお金がかかるため、裕福な家しか設けることができず、次第に豪商たちは必要以上に華美に作り、
競って富を見せつけたそうです。
美濃駅構内には、紙工芸品が展示されていました。
  

旅に出る前は、美濃市だけで一日を過ごす予定でしたが、どうも少し時間が残るようだと思い、
前日に、関駅と関口駅で下車し、少し歩くことにしました。
地図は、印刷できなかったので、手書きの地図でした。美濃市で時間がかかったので、関口駅は下車しませんでした。
13:55の電車に乗り、14:00関駅で下車しました。300円
 
関駅にも電動自転車レンタサイクルがあるので借りました(500円)

立蔵寺(曹洞宗)                           千住院(曹洞宗) 
  
                                      関の鍛冶の始祖・元重翁の碑
 
 
善光寺                                 大日堂
  
    
如来堂
  
  
大仏殿
 
如意輪観音             西国33仏
  
厄除け元三大師                            涅槃像{小さい}
 
子宝観音              行者堂
  
子安地蔵              弘法堂
  
 
鐘楼は、撞くことができます。
戒壇巡り(300円)入り口 [中は真っ暗なので、壁に貼られたロープを頼りに進みます。]
 
                                    少し高台にある鐘楼から町が見えます。
 


広福寺(曹洞宗)
 
香積寺(曹洞宗)
 
  
 
大雲寺(日蓮宗) 
  
法然寺(西山派浄土宗)
 
                                  神明神社
 

弁慶庵・惟然記念館
 

15:51→美濃太田駅・16::10着・450円、JR高山線[2両]に乗り換え、美濃太田駅[16:29]発、岐阜駅着[17:03]480円
美濃太田駅のホームで。特急電車が着くと弁当売りが。

関市は、事前に地図を準備できればもう少し色々訪れることができたのでちょっと残念でたが、
変化に富んで楽しい一日でした。
電動アシストでなければ、大変な坂道でした。関市は、歩きでも大丈夫の距離でした。
長良川鉄道は、1時間に1本以下です。それでも沢山の家々が軒を連ねています。
こういう所も、過疎というのでしょう。
移動には、車がないと難しいです。
都会では、交通公共機関が発達しているのですから、実際は自家用車はなくても生活できます。
ですから、都会では自動車税は高くし、「過疎地」では、自動車税を撤廃するべきです。
学生は移動に多くの制約と時間が割かれます。入試には、ハンディを与えるべきです。
ローカル電車の中で、そんなことを考えながらうとうとしながら帰途につきました。      【続く】

岐阜2/一宮市を歩きました。

2013年02月15日 | 国内旅行
今日、2月11日は岐阜市の南にある一宮市を訪れました。
JRと近鉄線が平行して走っています。

8:55にホテルを出ました。
まず、名鉄岐阜駅から妙興寺駅に向かいました。(340円、スイカは使えませんでした。)

徳法寺(真宗大谷派)
 
観音堂                                 大雄寺
 
妙興寺参道 [中央奥の赤い門が総門] 妙興寺(臨済宗妙心寺派)
  
勅使門                                 太陽庵
 
クシナガラ(釈迦涅槃図)
 
清寥院
 
来薫院                                 稲荷
                          
 
三門                                  仏殿
  
さざれ石                                雪爪庵
 
ルンビニ(釈迦誕生の村)      宝篋印塔                  三十三観音
  
サルナー(釈迦の最初の説法) ブッダガヤ(釈迦が悟りを開いた地) 
   
本殿(元修道跡・客殿)                          
 
庫裡                                   鐘楼
 
耕雲院 
 
一宮博物館
 
西住院(臨済宗)

白山神社


妙興寺駅から名鉄一宮駅へ(160円)、JRの駅は尾張一宮駅と言います。一つの駅舎になっています。



一光寺(真宗大谷派)                         永松院(浄土宗)
 
即得寺(真宗大谷派)
 
福寿院(真言宗豊山派)
 
庚申院(浄土宗)                           廻向院(浄土宗)
 
常念寺(浄土宗
 
 常念寺・一宮城主関氏三代塔                  澄清寺(天台宗)
  
真光禅寺[再建工事中]


真清田神社 
 
 
                                     服織(はとり)神社
 
普全寺(浄土宗)                           以心寺(浄土宗西山派)
 
一楽寺(西山浄土宗)                         真浄寺(日蓮宗)
 
本行寺                                 心證寺(日蓮宗)
   
延命寺
 
地蔵堂                                 支提寺[沢山の地蔵]
 
願念寺(真宗大谷派) 


名鉄一宮駅に戻り、新木曽川駅に向かいました。(220円)

黒田城跡                               法蓮寺(日蓮宗)
 
                                  
定力寺(真宗大谷派)
 
秋葉禅寺(曹洞宗)                          妙君寺(日蓮宗)
 

剣光禅寺(臨済宗)
 
天神社[手前拝殿、奥本殿]                     芳林禅寺
  
宝光寺(臨済宗妙心寺派)                           
 
地蔵堂                                せんき仏(神経痛を直す神)
 
木曽川資料館(無料)


新木曽川駅に戻り、加納駅で下車し、岐阜駅まで歩きました。(230円)

善福寺(真宗大谷派)                          旧中山道で色々な標識がありました。 
    
専福寺(真宗大谷派)

水薬師寺

  
寒い中、子どもたちが、川で魚を捕っていました。

今日は、とても沢山歩きました。最後の加納駅からは、蛇足気味ですが、
パンフレットには水薬師寺という珍しいお寺がお薦めでしたので、急遽立ち寄りました。
初めに訪れた妙興寺は、本格的大伽藍で、ちょっと興奮気味でした。
結局、岐阜市で一番大きなお寺でした。
【このブログは、2月15日に作成しました。朝から、冷たい雨が降り、また岐阜市内は概ね歩いたので、
午前中だけ少し歩き、午後はホテルで休憩することにしたのです。
ところが、2時過ぎにはすっかり晴れて来たのですが、外出は止めました。】          【続く】
 

岐阜1/西岐阜と岐阜駅南口を歩きました。

2013年02月13日 | 国内旅行
2月10日から16日、岐阜市・美濃市・一宮市を歩きました。

8時半東京駅発新幹線自由席に乗りました。自由席は3両しかなく、新横浜で満席になりました。
名古屋には10:11着、10:20の東海道線で岐阜駅に向かいました。[東京~岐阜間は6300円、自由席3980円]
今回のホテルは、ワシントンホテル、JR岐阜駅からは徒歩8分ほど。
岐阜の町は、JR駅より近鉄岐阜駅周辺の方が賑やかで、近鉄岐阜駅からは徒歩3ふんほどで便利です。
ホテルに荷物を預けて、JR岐阜駅から東海道線の西岐阜駅に向かいました。[180円]
まず、西岐阜の鍋島弘法を訪れました。

八雲神社
 
敬念寺(真宗大谷派)
  
西勝寺(真宗大谷派)
  
安祥寺(浄土宗)                         
 
活蛇柳[赤門は立政寺の総門]                  千光院
 
立政寺(浄土宗)
 
倉稲魂稲荷(左)・神明神社(右)                  小紅の渡し[現役の無料の渡しだそうです]
  
乙津寺(別名・梅寺)
 
 
 
 
  
 
 
 
                                     観音寺、左・縮緬の碑
  
乙津寺近くにバス停(鍋島弘法前)があるのでバスで岐阜駅に向かいました(あちこと遠回りします)。[200円]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岐阜駅の南口方面を歩きました。駅前にあるレンタバイクを使うことにしました。[なんと、一日100円]

光国寺
 
加納城
 
加納城城壁                              地蔵寺
 
観音寺(廃寺か?)                           盛徳寺(臨済宗)
 
妙唱寺(本門仏立宗)                         もう一つの妙唱寺
 
日本キリスト教改革派加納教会                  西方寺(浄土宗)
 
信浄寺(浄土真宗)                          欣浄寺(浄土真宗) 
 
加納天満宮                              珍しい形の拝殿
 
本殿                                  座牛
 
 
雲瑞寺(真宗大谷派)                         玉性院
 
久運寺(曹洞宗)                            妙泉寺
 

まだ明るいので、北口の周辺を少し歩きました。
大宝禅寺(臨済宗)
 
金神社
 
                                     八幡神社
 
円徳寺[楽市楽座発祥の地]
 
 
岐阜バプテスト教会                         溝旗神社
 
                                      岐阜駅(南口)
 
 
岐阜駅前信長像(岐阜駅北口)                      岐阜駅(北口)
  
レンタサイクルがあると事前に知っていましたが、使うか迷っていました。
岐阜市はとても広そうなので借りました。
自転車だと、とても多く回れます。第一のメリットは、道を間違えても簡単に引き返すことができますし、
あちこち寄り道ができることです。地図には載っていない寺社を発見できることが多々あります。
今日は、たくさん回りました。メモも不十分で、写真と説明文が一致せず間違っているかもしれません。
近鉄岐阜駅近くにスーパーがあり、そこで夕飯やお八つやデザートなどを買うことができ重宝しています。
ワシントンホテルのシチュエーションはとても良く、朝食のバッフェも豊富でたっぷりいただけるので良いのですが、
電子レンジがあれば、スーパーやコンビニで買ったものを温めるられるのでとてもいいのですが。
岐阜一日目、たっぷり楽しみました。
岐阜は、戦争で多くが焼かれたのでしょう。広い道路が五番目状に走っています。
道路が広いせいか、大きな交差点はスクランブル交差点が多いです。
歩道も広く、自転車も多いですが、自転車も歩行者もなぜかゆっくりで、落ち着いていて安全です。
中心市街は、平坦です。
若い女性のホットパンツ姿が多いように感じました。                       【第一目終わり】

映画/鍵泥棒のメソッド・苦役列車

2013年02月08日 | 映画

自分の体に他人が入って入れ替わってしまう物語は、これまでもいくつかありましたが、、
今回のはちょっと違って、自殺失敗の売れない俳優が、銭湯で金持ちそうな男が転倒して気絶しているうちに、
彼のロッカーの鍵と自分の鍵とをすり替えて、その男になりすまし、新たな人生を歩もうとする物語。
転倒した男は記憶喪失してしまうのですが、彼は実は「殺し屋」だったのです。
ゴルゴ13をパロディった彼の部屋はちり一つ落ちていない"潔癖"男で、
売れない俳優は、ゴミだらけの部屋に住んでいるのでした。
「殺し屋」に、「」が付いているのは意味があるのです。
彼は、実は殺し屋ではなく、謂わば闇の便利屋なのです。
映画「夜逃げ屋」のパロディで、彼は依頼人を殺したように見せかけて"失踪"させるのです。
広末涼子が面白い役を演じます。
彼女は、キャリアウーマンで、記憶喪失男同様キチンキチンタイプで、死にそうな父親が死ぬ前に、
お見合いし、恋愛し、結婚する婚活計画を無機質に計画するのです。
演技が下手な広末が、無機質=無表情な行動・口調の女性を演じるのですから、まさにピッタリでした。
香川照之は演技過剰の殺し屋をバタ臭く演じ、芝居の下手な俳優役を演じる堺雅人と仮面の広末、
この三人の静かなドタバタと掛け合いがユニークで面白かったです。
ちょっぴりの殴り合いはありますが、殺人もなく、ベッドシーンもなく、いいです。
銭湯のシーンは、『テルマエ・ロマエ』のパロディと、パロディたっぷりでコメディのメソッドでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                 

    【2月4日