川越街道・板橋~上板橋宿を歩く 2009/5/29
クラブツーリズム『川越街道を歩く・第一回』に参加した。次回以降は参加しない。
雨であった。個人でなら止めるのだが、お金は支払い済みだし歩けないほどではなかったので参加した。
川越街道は、川越藩が江戸に行く時への道で、40kmほどであった。
川越藩は江戸に近く、幕府の重要拠点であるために重臣が赴任しそのため参勤交代がなかったといわれ、
通常参勤交代の時大名が泊まる本陣などの宿施設がなかったことなどから宿場街としての大きな発展が無く、
一部の商店街に名残は残っているようが、中山道などのようには残っていないという。
今年の三月に中山道板橋宿を歩いた。その時の私のブログは【中山道板橋宿】をクリック。
近藤勇らの墓
近藤は板場処刑場で処刑され、永岡(長倉が本名)新八がこの地に墓を作った。
東光寺 庚申塔
六生地蔵 宇喜多秀家供養塔
子安神社 胸突地蔵という珍しい名前の地蔵
大山福地蔵[左・中] お身洗地蔵[右端]
轡神社[家康が腰掛けて休んだと伝えられる] 豊敬神社
見張り小屋の名残[古民家] 下頭橋[宿入口]、六蔵祠
長命寺[中は入らず前を通っただけ] 天祖神社
安養院
本堂 庫裡[大名屋敷跡建物]
多宝塔
四国御砂踏霊場[四国48霊場を飛び石で作り巡る] 鐘楼
おせど山茂呂遺跡[日本に旧跡時代が合ったことを立証する先土器が見つかった]、栗山遺跡
家を出る時小雨であったが、カッパのズボンで出かけた。板橋駅に着いた時は、大雨であった。
大山駅近くのレストラン・オオタニでの昼食[白身魚のフライ定食]が付いた。
ツアー代金は3800円。
この『街道を歩く』はその目的が主に“歩く”ことにあるようで、
寺社の前には行くが中に入らないこともあるし、中に入ってもゆっくり写真を撮ったりする余裕もないこともある。
左側歩行、道路いっぱいに広がって歩いたり、ガイドの説明を聞くのは普通だし、かけ足さえもする。
旅の楽しみ方は、いろいろ、である。
クラブツーリズム『川越街道を歩く・第一回』に参加した。次回以降は参加しない。
雨であった。個人でなら止めるのだが、お金は支払い済みだし歩けないほどではなかったので参加した。
川越街道は、川越藩が江戸に行く時への道で、40kmほどであった。
川越藩は江戸に近く、幕府の重要拠点であるために重臣が赴任しそのため参勤交代がなかったといわれ、
通常参勤交代の時大名が泊まる本陣などの宿施設がなかったことなどから宿場街としての大きな発展が無く、
一部の商店街に名残は残っているようが、中山道などのようには残っていないという。
今年の三月に中山道板橋宿を歩いた。その時の私のブログは【中山道板橋宿】をクリック。
近藤勇らの墓
近藤は板場処刑場で処刑され、永岡(長倉が本名)新八がこの地に墓を作った。
東光寺 庚申塔
六生地蔵 宇喜多秀家供養塔
子安神社 胸突地蔵という珍しい名前の地蔵
大山福地蔵[左・中] お身洗地蔵[右端]
轡神社[家康が腰掛けて休んだと伝えられる] 豊敬神社
見張り小屋の名残[古民家] 下頭橋[宿入口]、六蔵祠
長命寺[中は入らず前を通っただけ] 天祖神社
安養院
本堂 庫裡[大名屋敷跡建物]
多宝塔
四国御砂踏霊場[四国48霊場を飛び石で作り巡る] 鐘楼
おせど山茂呂遺跡[日本に旧跡時代が合ったことを立証する先土器が見つかった]、栗山遺跡
家を出る時小雨であったが、カッパのズボンで出かけた。板橋駅に着いた時は、大雨であった。
大山駅近くのレストラン・オオタニでの昼食[白身魚のフライ定食]が付いた。
ツアー代金は3800円。
この『街道を歩く』はその目的が主に“歩く”ことにあるようで、
寺社の前には行くが中に入らないこともあるし、中に入ってもゆっくり写真を撮ったりする余裕もないこともある。
左側歩行、道路いっぱいに広がって歩いたり、ガイドの説明を聞くのは普通だし、かけ足さえもする。
旅の楽しみ方は、いろいろ、である。