11/27鴻巣市内一部を散策した。
10:20~11:50約6キロ。
午前中のウォーキング。
約6キロ。
勝願寺。とても大きく立派な寺だった。
仁王門。

→日枝神社、地図では分からず、掃除をしている人に聞いたら、小さな路地裏にあった。近所では、山王様と呼ばれているらしい。

→金剛院。道を挟んで、富士山宮浅間神社その隣に名前の分からない神社があった。

→釛比羅神社(写真は無し)。
[下写真] こんなケヤキの巨木が鴻巣東小校庭に立っていました。

→法要寺の入り口。

→鴻神社。

10:20~11:50約6キロ。
午前中のウォーキング。
約6キロ。
勝願寺。とても大きく立派な寺だった。
仁王門。

→日枝神社、地図では分からず、掃除をしている人に聞いたら、小さな路地裏にあった。近所では、山王様と呼ばれているらしい。

→金剛院。道を挟んで、富士山宮浅間神社その隣に名前の分からない神社があった。

→釛比羅神社(写真は無し)。
[下写真] こんなケヤキの巨木が鴻巣東小校庭に立っていました。

→法要寺の入り口。

→鴻神社。
