風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

第100回ピースボート船旅①/出港

2019年04月09日 | 第100回ピースボート南半球クルーズ

横浜港出港2018年12月26日
-------------------------
12月26日
10:30乗船受け付け開始というので6時起床、ゆっくり朝食を作りいただき、8時過ぎに家を出ました。
電車混んでいて秋葉原まで座れませんでした。関内で降りて、タクシーで佐川急便関内営業所に向かいました。
船内のジムは狭いのでエアロバイクとウォーキングマシンを持ち込むことにしました。
ピースボートで送ることのできる宅急便は160cmまでなので特別便(3600円ほど)で営業所止めで送り、
そこから後は自分で運ばなければならないからです。ところがタクシーの運転手場所が分からずウロウロ、
10時頃横浜大桟橋に着くと佐川急便スタッフが受付まで運んでくれました。受付、出国審査は簡単でした。
すると今度はピースボートスタッフが部屋まで運んでくれました。私の部屋はシングルで5階でした。
南半球なので日当たりを考えて右舷を希望しました。他の荷物はキャビンに届いていたので、荷物整理をしました。
洗濯物干し様に突っ張り棒を持って来ました。窓に作りました。一人部屋なのでロッカーも一人締めですので余裕です。
運動不足解消のために持ち込んだウォーキングマシンはほとんど使いものになりませんでした。
 
 
日本丸                      飛鳥2
 
キャビンの様子
 
ロッカー
 
洗面室
 
左・洗面室、右・ロッカー



今回の特徴は、南半球の西回りで、ウリは南極です。しかし、私は南極訪れは興味が無い上に、料金がべらぼうに
高い上に、船酔い必至の荒れた海を通らなければなりませんので、私は南極クルーズは選びませんでした。
その他ヨーロッパなどの都会では無くアフリカのビクトリアの滝や南米のイグアスの滝、ウユニ塩湖など、
個人ではちょっと訪れるのが易しくない自然豊かなところを訪れます。
それらは、寄港地から離れているので一日ツアーでは行えないので、オーバーランドツアーと言って、
一度船を離れて観光し、次の寄港地へは飛行機を使って合流します。かなりのコスト高ですが仕方ありません。
また、やはり治安の問題があるところが多いので、自由行動では無く、ツアーを申し込みました。
団塊世代が増え、また100回記念と言うことも相まってクルーズはほぼ満席とのことです。
しかし、実態は少し違っていたようで、今回クルーズの参加者は約1000人ですが、そのうち40%はリピーター、
20%が外国人で台湾人が一番多いそうですが、日本人の新規参加者が少ないようです。
後で分かったことですが、外国人は料金を半額にしたそうです。彼らの口コミの宣伝効果に期待し、頭打ちの日本人から、
外国人の富裕層にシフトを変えたと私は思うのです。
艦内言語は日本語、英語、中国語です。夕食は、早い組(17時から)と遅い組(19時から)があり、私は19時からです。
レセプションは、中国語スタッフが多いのですが、如何せん訓練・教育がまだまだというのが実情でした。
クルーズの良いところは、時差が無いこと、荷物の持ち運びをしないこと、時にはひねもすぼぉーと海を眺め、
トビウオ、イルカやウミガメを時に見ることもできますし、夕焼けや星空を眺めたりすることです。
3食の準備や掃除などの家事をしないこともゆっくりできて、時には良いです。
スマホの普及で艦内はWifiが利用できるようになったようです。しかし、インターネット利用は安くない有料ですし、
そもそも私はスマホを持っていません。洋上は、衛星回線のため通信速度が極めて遅い上に、電波事情が悪いので
途中で遮断されることも多々です。オーバーランドツアーの時は陸上のホテルに泊まるので、現地発信が可能な時はしますが、
それ以外はネット発信はしない予定です。
日常的には運動不足がクルーズの難点です。プールはありますが泳ぐほど広くはありませんし、
ジムエリアはありますがランニングマシンは3台だけ。
ダンベルはあるので、上半身のウエイトトレーニングは少しできます。
今回、安いエアロバイクとウォーキングマシンを買いそれを持って行きます。
妻は船酔いするので今回も同行できません。また私は、わがままなので相部屋はイヤなので少し値が
かさみますが、シングル部屋にしました。
有料の英語学習のプログラムは申し込みましたが、その他のダンスや講演やサークル活動などはせず、
その他の行事やアクティビティなどは見るだけでほとんど参加しないつもりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11:15から避難訓練がありましたが、実に加減で甲板に出る訓練もない形だけのものでした。
枕が高いので低い枕を要求しました。12時20分頃から出航準備があり、シャンパンが振る舞われたので2杯飲みました。
甲板で前回クルーズのGET(有料の英会話クラス)で一緒だった蟹江さんに会いました。78才というのに若々しかったです。
出航セレモニーがあり東ちずるさんらが挨拶したようですが、私はタグボートを見ていました。
部屋に戻って、あわてて妻に出航のメールを送りました。
13時過ぎ出航。15時頃から船内案内ツアーがありましたが、内容は貧弱でした。
17:30から船内生活オリエンテーションがありましたが、何とも退屈でした。
ジャパングレース事務局長狭間俊一さんは「私のオフィスのドアはいつも開かれています」と大見得を切りました。
この発言がいかに嘘っぱちかは、このクルーズの最後に露呈されるのでした。

12月27日
毛布一枚で寝て、夜中、少し寒くて目が覚めました。温度は18度でした。
後で知ったのですが、艦内のエアコンは海水を使って調節しているため大気の温度にかなり左右される、そうです。
夜中、外は雨が降ったようで窓ガラスが濡れていました。15分ほど持ち込んだエアロバイクの後、ジムに行きましたが、
3台のランニングマシンと4台のウエイトトレーニングマシンとダンベルがあるだけです。
100回記念イベント「ICANとピースボートの歩み」、ピースボート35周年記念トーク、「交流会」などは参加しませんでした。
私は、今回のクルーズでは、こうした催し物などは最低限しか出ないことに決めてきました。
ほとんど入門ガイダンス程度の内容ですし、大勢の人が集まる狭い空間は風邪などの感染症が怖いからです。
午後は、少し本を読みました。浜矩子・「自国第一主義という病」、岩下博美・「マンガ資本論」
13:15神戸港入港 17:30神戸出港式、シャンペンが出ると言うので参加したのですが出ませんでした。
 
 
 
 

18時出向予定が1時間遅れました。甲板は冷たい強い風が吹いていたので、
神戸港の夜景の写真を数枚とって早々に部屋に戻りました。
キャビン内では、パソコンのスピーカーは音がよくないので買い求めてきた安いスピーカーをつけて
バックグランド音楽をずっと聴いています。
この日誌を書いているとき、突然ハグして焦りました。また、キィボードの調子が悪くとても不便です。
天候の関係で、今晩は波が荒く揺れるそうです。

28日 
夜半から朝までは曇天で波荒く、船は大きく揺れていました。
11:20GETプログラム紹介、150人ほど参加していたのではないでしょうか。
私はグループプログラムとプライベートプラグラムの二つを受講するのですが、その説明会は年明けです。
私は頑張らずにのんびりマイペースつまり頑張らない主義で臨みます。
浜矩子さんの『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』を読みました。、 
ハウスキーパーはマックスと言う若いインドネシア男性、38才というのですが、禿です。
結婚していて子どももいるそうです。彼は、シンガポールで下船しほかのハウスキーパーと交代となりました。
17:30からウェルカムセレモニーがありました。お洒落してと案内にありましたが私は平服でした。
シャンペンが1杯振る舞われましたが、幹部の紹介が長々行われ、その後ハワイアンダンス、ピアノ演奏、専属バンド演奏の後、
なんとYMCAの歌を皆で踊るのです。なんてこったです。予想通りのつまらない集いでした。
夕食は豪華でした。船は相変わらずかなり揺れています。確実に軽い船酔いでお腹がムカムカです。
クルーズスタッフ対象の避難訓練
 

29日 
相変わらず悪天候ため船は大きく揺れます。朝食時台湾人と同席しました。78才というのに若々しく、
中国語、日本語、英語が話せます。
少しお話ししました。黄さんと言うこのご夫婦とは以降もお話ししました。
年輩の台湾・中国人とは漢字を使っても少しコミュニケート出来るのでおもしろいです。
15:00からリピーターの集いがありました。シャンペン、クッキィ、コーヒーなどが振舞われました。
私は、シャンペンをおかわりしました。集いそのものは全くつまらない退屈なものでした。
特に、ピースボートの歴代のクルーズディレクターたちのはしゃぎ過ぎの空元気と話のつまらなさは辟易ものです。
10回以上乗船した人が4人もいて、10万円のクーポンをもらっていました。
私の尊敬する鎌田慧さんは水先案内人として30回も乗船しているというから驚きです。
私は、11年前に乗った第63回ピースボートは難破船状態のクリッパー号と言い、
その船には200名近い被爆者を招待されていました。
この船は予備バッテリー・非常時誘導灯などのない欠陥船で出航が遅れた上に1か月も到着が遅れ、
しかも途中のギリシャでモナリザ号に引っ越しするという驚きのクルーズだったことなどを思い出しました。
18:15からGET説明会がありました。準備・段取りが良くありません。
クラス分けの面談時間が小さい紙に書いてあるだけ、その前に人が集まりとても読めません。
面白いことに私の同姓同名の人がいましたが、その二人を区別することすら考えていないのです。
後で分かったことですが、私がグループとプライベートを受けるから私の名前が二つ載っているのでした。
クラス学習は、オーバーランドツアーで欠席すると1回に付き15分の補講があります。
私は、10回欠席するので150分の補講となります。今晩から1時間の時差が発生し、1時間戻ります。
白川真澄さんの「左翼は再生できるか」を読みました。

30日
今日も一日悪天候で、船が揺れています。時差で1時間戻ったので、6時過ぎに頃目が覚めました。
汗びっしょりになったので、服を洗濯しました。今日初めて、クリーニングに出しました。
一日中はいているジャージのズボンとワイシャツ、上着、下着などです。
袋の半分ほどしか入っていませんが、1週間分もまとめてと言うわけにはいきません。1袋350円です。
午後1時半から鎌田慧さんの講演会がありました。正直、目新しいことはなくちょっと退屈でした。
1時間ちょっとで、戦後史と原発、沖縄を語るのですから無理な話です。
鎌田さん、昔はちょっと早口で吃音気味でしたが現在はゆっくりよどみなく言葉を紡いでいました。
過激な言葉はないのですが、なかなか含蓄のある言葉を語ります。
3時過ぎから、明日の中国・厦門の下船のために、パスポートの返還がありました。
山田朗・「明治150年」徹底批判-なぜ歴史を歪曲するのか
前田朗・表現の自由を守るためヘイト・スピーチ処罰を を読みました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日は、最初の寄港地・中国のアモイ・土楼です。項を改めます。 【終わり】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。