年にいっぺんの関西美人妻会。
朝の9時半に元気に出発っ!のはずが、なぜか胃(みぞおち辺り)が痛んで起きて、しばらく旦那に治療を受けた。
なにが楽しみって、関西弁丸出しの弾丸トークと、皆で持ち寄る料理の数々。
胃なんぞを痛めている場合ではない!
気合いを入れて治れ~治れ~と自分の内臓にプレッシャーをかけた。
ほとんど痛みが無くなったので出発。
道はどこも混んでいなくて、スイスイと好調にドライブ。
大好きな橋、タッパン・ジー・ブリッジが見えてきた。全長4,880m。鉄橋部分は369mで、海面からの高さは42m。

この橋はハドソン川にかかる橋で、ロックランド郡 とウエストチェスター郡を結ぶ交通の要。
この変な名前の由来は、この地をかつて統括していたインディアンのTappanという人物名と、オランダ語で海を意味するZeeをつなげたものなんだそうな。
ハドソン川の水面が凍っていた。

この道は、片側二車線の、これまた景観のすばらしいパークウェイ。いろんな橋がかかっている。
工事中のもあった。

「この木陰の線が延々と続いてると、なんか催眠術にかけられたみたいな気分……」などと、めちゃんこ恐ろしいことをつぶやきながら運転する旦那……。

と……いきなりの渋滞?!おぉ~のぉ~!!

もうこうなったら写真や写真っ!暇やもぉ~ん!

ガードレールと同じぐらいの高さに積もった雪。さすが北国コネチカット!
これも大好きな景色のひとつ。ずっと向こうにトンネルがある。

恵子&ジャスティン家に到着。話には聞いていたけれど、とんでもない雪、雪、雪!

デッキのテーブルの上に積もった雪でかまくらを作り、そこで飲み物を冷やす。ナイス!

裏庭にウッドストーブの薪を取りに行くジャスティン。歩くとこないし……。

一緒に飛び出て大はしゃぎで遊ぶコア。まさに「いぃ~ぬは喜び庭駆け回り♪」のお手本のような仔。あっぱれ!

すっかり食べ散らかした後の写真撮影。
写真に撮れなかった野菜寿司、味のしみ込んだおでん、焼豚などなど。みんな~、美味しかったよぉ~、わぁ~ん
わたしは出張でお好み焼き屋さん。

恭子ちゃんから、肉の上に天かす、ニンニクのスライス、乾燥エビなんかを置いてひっくり返す新しい技を教えてもらった。
デザートはコリアンマーケットで買ってきた冷凍のたい焼きとこれ、ホストファミリー恵子ちゃんが買ってきてくれたカノーリ!
このカノーリを一昨年食べてから、他んちのカノーリが食べられなくなっちゃった、という伝説のブツ。

うちのつららなんか相手にならないコネチカット産つらら。真ん中のぶっといのは、今朝割って落とした後らしい……恐っ!

寒~い冬にはやっぱりコレでんなあ。

帰りの道中、家から持参したティーバッグでお茶を作るため、マクドナルドに寄って無料のお湯をもらいに行った旦那。
暇なのでまたつららの撮影。二枚目のは斜めに傾斜していた。どうやったらそんなことになるのやら……。

助手席で退屈していた旦那の、アバンギャルド(本人がそう主張している)写真の数々。
共通点は、関西出身の日本人妻とアメリカ人夫(若干一名、日本人夫がいるけど、変な日本人なので問題無し)ということのみ。
あとは皆バラバラ、こちらに腰をどっしり落ち着けている個性豊かな家族ばかり。
まあ、小さな子供を育てている最中ということでは、うち以外は共通している。
いやしかし、関西でどっぷり大人になるまで育ったもんが集まると、ふふふ、やっぱオモロいわ~。わたしだけ一世代違てるけど……。
恵子、ジャスティン、今日はほんとにありがとう!
朝の9時半に元気に出発っ!のはずが、なぜか胃(みぞおち辺り)が痛んで起きて、しばらく旦那に治療を受けた。
なにが楽しみって、関西弁丸出しの弾丸トークと、皆で持ち寄る料理の数々。
胃なんぞを痛めている場合ではない!
気合いを入れて治れ~治れ~と自分の内臓にプレッシャーをかけた。
ほとんど痛みが無くなったので出発。
道はどこも混んでいなくて、スイスイと好調にドライブ。
大好きな橋、タッパン・ジー・ブリッジが見えてきた。全長4,880m。鉄橋部分は369mで、海面からの高さは42m。

この橋はハドソン川にかかる橋で、ロックランド郡 とウエストチェスター郡を結ぶ交通の要。
この変な名前の由来は、この地をかつて統括していたインディアンのTappanという人物名と、オランダ語で海を意味するZeeをつなげたものなんだそうな。
ハドソン川の水面が凍っていた。

この道は、片側二車線の、これまた景観のすばらしいパークウェイ。いろんな橋がかかっている。


工事中のもあった。

「この木陰の線が延々と続いてると、なんか催眠術にかけられたみたいな気分……」などと、めちゃんこ恐ろしいことをつぶやきながら運転する旦那……。

と……いきなりの渋滞?!おぉ~のぉ~!!

もうこうなったら写真や写真っ!暇やもぉ~ん!


ガードレールと同じぐらいの高さに積もった雪。さすが北国コネチカット!

これも大好きな景色のひとつ。ずっと向こうにトンネルがある。

恵子&ジャスティン家に到着。話には聞いていたけれど、とんでもない雪、雪、雪!


デッキのテーブルの上に積もった雪でかまくらを作り、そこで飲み物を冷やす。ナイス!

裏庭にウッドストーブの薪を取りに行くジャスティン。歩くとこないし……。

一緒に飛び出て大はしゃぎで遊ぶコア。まさに「いぃ~ぬは喜び庭駆け回り♪」のお手本のような仔。あっぱれ!

すっかり食べ散らかした後の写真撮影。



写真に撮れなかった野菜寿司、味のしみ込んだおでん、焼豚などなど。みんな~、美味しかったよぉ~、わぁ~ん

わたしは出張でお好み焼き屋さん。


恭子ちゃんから、肉の上に天かす、ニンニクのスライス、乾燥エビなんかを置いてひっくり返す新しい技を教えてもらった。
デザートはコリアンマーケットで買ってきた冷凍のたい焼きとこれ、ホストファミリー恵子ちゃんが買ってきてくれたカノーリ!
このカノーリを一昨年食べてから、他んちのカノーリが食べられなくなっちゃった、という伝説のブツ。

うちのつららなんか相手にならないコネチカット産つらら。真ん中のぶっといのは、今朝割って落とした後らしい……恐っ!

寒~い冬にはやっぱりコレでんなあ。

帰りの道中、家から持参したティーバッグでお茶を作るため、マクドナルドに寄って無料のお湯をもらいに行った旦那。
暇なのでまたつららの撮影。二枚目のは斜めに傾斜していた。どうやったらそんなことになるのやら……。


助手席で退屈していた旦那の、アバンギャルド(本人がそう主張している)写真の数々。




共通点は、関西出身の日本人妻とアメリカ人夫(若干一名、日本人夫がいるけど、変な日本人なので問題無し)ということのみ。
あとは皆バラバラ、こちらに腰をどっしり落ち着けている個性豊かな家族ばかり。
まあ、小さな子供を育てている最中ということでは、うち以外は共通している。
いやしかし、関西でどっぷり大人になるまで育ったもんが集まると、ふふふ、やっぱオモロいわ~。わたしだけ一世代違てるけど……。
恵子、ジャスティン、今日はほんとにありがとう!