あのぉ~、これってこれってこれって、いいんでしょうかね?
浄水を保存するためのポットの底が……なんとなぁ~く、そこはかとなぁ~く、透明なんだけど微かに緑……。
そこで、我らが強い味方『激落ちくん』に登場していただき、恐る恐る底を擦ってみました。
ん?
外側は全く大丈夫……ってことは……
震える手で、ポットの中の水を空け、内側の底をコシコシ擦ると……
おらぁ~っ!ええんかぁ~
(あまりのショックに怒り出すわたし……)

『<ブリタ>の浄水能力
ブリタのポット型浄水器は、交換式のフィルターカートリッジを使用しています。
これは鉛、塩素、トリハロメタン、銅、アルミニウムに加え、農薬やカビ臭といった不純物を取り除きます。
また、石灰分(一時硬度)も除去します。これはお茶やコーヒーの表面に現れるうすい膜や、やかんにつく水垢の原因となるものです』
ってことで、ほぉほぉ、いろんな不純物だけでなく、臭いとかも取り除いてくれるんね……と信じていたのに……なによこれ……
確かに色的にはきれいっぽい。ほんでもって抹茶っぽい。ほんでわたしはグリーンティソフトクリームは好きやけど……。
あかんやろぉ~生水のためなんやから~
もしかしてやっぱ、もっと頻繁にポット洗浄せにゃあかんのかいな?
追記
Pappleさんからいろいろと提言していただきながら、自分でもいろいろと調べてみました。
どうやらこの緑のうっすらなブツは、カビではなく、藻ではないか?という結論に達しています。
もう少し頻繁にポットを洗う+日陰に置く。
これを実践してみて、それでもまだ緑のブツが現れるようなら、ブリタUSAに文句を言ってみようと思っています。
浄水を保存するためのポットの底が……なんとなぁ~く、そこはかとなぁ~く、透明なんだけど微かに緑……。
そこで、我らが強い味方『激落ちくん』に登場していただき、恐る恐る底を擦ってみました。
ん?
外側は全く大丈夫……ってことは……

震える手で、ポットの中の水を空け、内側の底をコシコシ擦ると……




『<ブリタ>の浄水能力
ブリタのポット型浄水器は、交換式のフィルターカートリッジを使用しています。
これは鉛、塩素、トリハロメタン、銅、アルミニウムに加え、農薬やカビ臭といった不純物を取り除きます。
また、石灰分(一時硬度)も除去します。これはお茶やコーヒーの表面に現れるうすい膜や、やかんにつく水垢の原因となるものです』
ってことで、ほぉほぉ、いろんな不純物だけでなく、臭いとかも取り除いてくれるんね……と信じていたのに……なによこれ……

確かに色的にはきれいっぽい。ほんでもって抹茶っぽい。ほんでわたしはグリーンティソフトクリームは好きやけど……。
あかんやろぉ~生水のためなんやから~

もしかしてやっぱ、もっと頻繁にポット洗浄せにゃあかんのかいな?
追記
Pappleさんからいろいろと提言していただきながら、自分でもいろいろと調べてみました。
どうやらこの緑のうっすらなブツは、カビではなく、藻ではないか?という結論に達しています。
もう少し頻繁にポットを洗う+日陰に置く。
これを実践してみて、それでもまだ緑のブツが現れるようなら、ブリタUSAに文句を言ってみようと思っています。