函館競馬場在厩のマカハは、引き続き順調に追い切り本数を消化しています。
- 調教時計 -
11.08.03 三浦 函館W良 5F 67.8 52.5 38.9 12.8 8 一杯に追う
<ジャズドラム(新馬)一杯の内0.5秒先行4F付0.2秒先着>
11.07.31 助手 函館W良 5F 73.0 57.7 43.0 13.2 8 直強め追う
<ジャズドラム(新馬)馬なりの内同入>
◇五十嵐助手のコメント(抜粋)
「だいぶハミ受けも良くなってきており調整過程は順調の一言。稽古では自然と時計が出てしまうみたいです。札幌への輸送が控えていますので、これからさらに絞り込むというよりは適度に体を維持しながら乗り進めていく形でよいでしょう。8/21札幌6R 2歳新馬(芝1800m)を本線に態勢を整えていきます。」
-----
動画を見たわけではないので動き自体がどうだったのかは分りませんが、8/3の追い切り時計はだいぶそれらしいものになってきています。まあ、21日がデビュー戦だとすればあと3~4本は時計を出せるでしょうし、当日までにはきっと良い状態に仕上がってくると思います。
札幌デビューといえばバシレウスやステラリードがいますが、両馬の場合、人気はあまりなくて結果がいいというパターンでした。(逆のケースは勘弁して欲しい・・・(笑))
ここまで順調に来ているマカハが果たしてどんな評価をされるのか、そろそろ新馬戦の相手関係なども含めて気になってきました。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
- 調教時計 -
11.08.03 三浦 函館W良 5F 67.8 52.5 38.9 12.8 8 一杯に追う
<ジャズドラム(新馬)一杯の内0.5秒先行4F付0.2秒先着>
11.07.31 助手 函館W良 5F 73.0 57.7 43.0 13.2 8 直強め追う
<ジャズドラム(新馬)馬なりの内同入>
◇五十嵐助手のコメント(抜粋)
「だいぶハミ受けも良くなってきており調整過程は順調の一言。稽古では自然と時計が出てしまうみたいです。札幌への輸送が控えていますので、これからさらに絞り込むというよりは適度に体を維持しながら乗り進めていく形でよいでしょう。8/21札幌6R 2歳新馬(芝1800m)を本線に態勢を整えていきます。」
-----
動画を見たわけではないので動き自体がどうだったのかは分りませんが、8/3の追い切り時計はだいぶそれらしいものになってきています。まあ、21日がデビュー戦だとすればあと3~4本は時計を出せるでしょうし、当日までにはきっと良い状態に仕上がってくると思います。
札幌デビューといえばバシレウスやステラリードがいますが、両馬の場合、人気はあまりなくて結果がいいというパターンでした。(逆のケースは勘弁して欲しい・・・(笑))
ここまで順調に来ているマカハが果たしてどんな評価をされるのか、そろそろ新馬戦の相手関係なども含めて気になってきました。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
8/7新潟10R岩室温泉特別に出馬投票したアタッキングゾーンは、抽選の結果除外となりました。
- 調教時計 -
11.08.03 柴田善 美南W良 5F 65.9 51.7 38.8 13.8 7 馬なり余力
<プレゼピオ(古500万)強めの内0.9秒追走0.2秒先着>
◇高平厩務員のコメント(抜粋)
「この中間は暑さが和らいでいたので発汗も少なく、馬体の維持が楽でしたので、今のうちにレースに使ってあげたかったのですが・・・。次は8/21新潟の妙高特別(1000万下・ダ1200m)に向かいます。昨日の追い切りの動きを見ても状態は良好、デビュー戦も新潟でしたし、次はこのクラスでも格好をつけてくれると思っています。」
◇柴田善臣騎手のコメント(抜粋)
「お世辞にも乗りやすい馬とは言えませんが、スピードがあって走りそうな馬ですね。」
-----
順調に追い切りをこなしてからの除外ですから非常に残念です。
抽選だけはどうしようもありませんが、ギリギリ出走枠にもぐりこめると思っていただけに・・・。
とは言え除外になったことは変わりませんから、気持ちを切り替えて妙高特別に向かっていくしかありません。
高平厩務員の言うとおり、「次はこのクラスでも格好をつけてくれる」と私も思っていますので、何とかその方向でお願いしたいと思います(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
- 調教時計 -
11.08.03 柴田善 美南W良 5F 65.9 51.7 38.8 13.8 7 馬なり余力
<プレゼピオ(古500万)強めの内0.9秒追走0.2秒先着>
◇高平厩務員のコメント(抜粋)
「この中間は暑さが和らいでいたので発汗も少なく、馬体の維持が楽でしたので、今のうちにレースに使ってあげたかったのですが・・・。次は8/21新潟の妙高特別(1000万下・ダ1200m)に向かいます。昨日の追い切りの動きを見ても状態は良好、デビュー戦も新潟でしたし、次はこのクラスでも格好をつけてくれると思っています。」
◇柴田善臣騎手のコメント(抜粋)
「お世辞にも乗りやすい馬とは言えませんが、スピードがあって走りそうな馬ですね。」
-----
順調に追い切りをこなしてからの除外ですから非常に残念です。
抽選だけはどうしようもありませんが、ギリギリ出走枠にもぐりこめると思っていただけに・・・。
とは言え除外になったことは変わりませんから、気持ちを切り替えて妙高特別に向かっていくしかありません。
高平厩務員の言うとおり、「次はこのクラスでも格好をつけてくれる」と私も思っていますので、何とかその方向でお願いしたいと思います(笑)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
函館競馬場在厩のステラリードは、まずはレース後の疲労取りを行っているとのことです。
◇日高助手のコメント(抜粋)
「前々走の1200m戦の時には落ち着いていて、先週の1800mの時にはイレ込みがひどい状態。これが逆であればどちらも多少は対応が楽になっていたかもしれませんが、結果的にテンションと馬体、戦術のバランスがなかなか噛み合ってくれません。レース後も大きな反動はありませんので、8/13大倉山特別(牝・1000万下・芝1800m)へ。来週函館で追い切った後に札幌入り、丸一日エサをしっかりと食べてもらってから出走につなげていく予定です。」
-----
札幌なら1500mのレースとも思いましたが、牝馬限定戦があるならそちらを選ぶのもアリですね。
大倉山特別は前走と同じ1800mですから、引き続き、レース前にどれだけ落ち着いていられるかがポイントということになりそうです。
このところ上手く作戦が嵌らずに苦労しているステラリードではありますが、順調に競馬を使えているのがせめてもの救いです。こうやって我慢しながら出走をしていけば、必ず何かのきっかけを掴むタイミングがあると思いますので、多少のことにへこたれずしっかり頑張って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/7c80434add88de6ab364064613ad3c4a.jpg)
【7/31かもめ島特別出走時のステラリード : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
◇日高助手のコメント(抜粋)
「前々走の1200m戦の時には落ち着いていて、先週の1800mの時にはイレ込みがひどい状態。これが逆であればどちらも多少は対応が楽になっていたかもしれませんが、結果的にテンションと馬体、戦術のバランスがなかなか噛み合ってくれません。レース後も大きな反動はありませんので、8/13大倉山特別(牝・1000万下・芝1800m)へ。来週函館で追い切った後に札幌入り、丸一日エサをしっかりと食べてもらってから出走につなげていく予定です。」
-----
札幌なら1500mのレースとも思いましたが、牝馬限定戦があるならそちらを選ぶのもアリですね。
大倉山特別は前走と同じ1800mですから、引き続き、レース前にどれだけ落ち着いていられるかがポイントということになりそうです。
このところ上手く作戦が嵌らずに苦労しているステラリードではありますが、順調に競馬を使えているのがせめてもの救いです。こうやって我慢しながら出走をしていけば、必ず何かのきっかけを掴むタイミングがあると思いますので、多少のことにへこたれずしっかり頑張って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/7c80434add88de6ab364064613ad3c4a.jpg)
【7/31かもめ島特別出走時のステラリード : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
8/7KBC杯に登録していたプラチナメーンですが、先週日曜日と2日にラチに寄りついて馬場入りを渋るようなところがあったため3日の追い切りは中止、結果として今週末の出走を回避したうえで島上牧場に放牧に出ています。
◇平野助手のコメント(抜粋)
「『休み明けから3回走って、気持ちの面で苦しくなってきているのかも』との見解もあり、今週末の出走は見送る方向へ。一旦リフレッシュ放牧を挟むことになりますた。毛づやが良くなり、帰厩当初のくすんだ感じはなくなりつつありますので、気分転換さえ図れればさらに良い状態で次を迎えられるはずです。」
◇徳江助手のコメント(抜粋)
「暑い中で競馬が続き、気持ちの面で我慢が利かなくなってきたのでしょう。元々少し気難しい一面を持った馬ですから、ここは無理せず、ひと息入れてあげることになりました。馬場入りを拒んだとは言え、頑として動かないような感じではありませんでしたので、リフレッシュを挟めばまた駆けてくれると思います。」
-----
馬場入り拒否と聞くと、一瞬厩舎の先輩だったアルシラートを思い出してしまいます(冷汗)
もちろん、ここで無理をしてアルシラートのようなどうしようもない状況になってはいけませんので、出走回避&リフレッシュ放牧の判断は当然のことだと思います。
休み明けの3走は結果は良くありませんでしたが、しっかり競馬ができたことは大きな前進です。
このリフレッシュ放牧から戻ってきた時には、今度は少しずつ着順を上げていくことを目標に頑張って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/c4d9ba50924fa62dfb856e536e4e2be3.jpg)
【8/3栗東トレセンでのプラチナメーン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
◇平野助手のコメント(抜粋)
「『休み明けから3回走って、気持ちの面で苦しくなってきているのかも』との見解もあり、今週末の出走は見送る方向へ。一旦リフレッシュ放牧を挟むことになりますた。毛づやが良くなり、帰厩当初のくすんだ感じはなくなりつつありますので、気分転換さえ図れればさらに良い状態で次を迎えられるはずです。」
◇徳江助手のコメント(抜粋)
「暑い中で競馬が続き、気持ちの面で我慢が利かなくなってきたのでしょう。元々少し気難しい一面を持った馬ですから、ここは無理せず、ひと息入れてあげることになりました。馬場入りを拒んだとは言え、頑として動かないような感じではありませんでしたので、リフレッシュを挟めばまた駆けてくれると思います。」
-----
馬場入り拒否と聞くと、一瞬厩舎の先輩だったアルシラートを思い出してしまいます(冷汗)
もちろん、ここで無理をしてアルシラートのようなどうしようもない状況になってはいけませんので、出走回避&リフレッシュ放牧の判断は当然のことだと思います。
休み明けの3走は結果は良くありませんでしたが、しっかり競馬ができたことは大きな前進です。
このリフレッシュ放牧から戻ってきた時には、今度は少しずつ着順を上げていくことを目標に頑張って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/c4d9ba50924fa62dfb856e536e4e2be3.jpg)
【8/3栗東トレセンでのプラチナメーン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。