ブリッツェンが11/20のマイルチャンピオンシップに登録されました。登録馬は24頭ですが、ブリッツェンの出走順位は枠内に収まっており、まずは最初のハードルをクリアしたようです。
それにしても、普段は何気なく眺めているG1レースの登録馬ですが、改めて見るとみんな強そうに思えますね(笑)
なんと言いますか、『こういうメンバーと一緒に競馬が出来るなら、真ん中ぐらいでゴールしてくれれば充分です』という気分になってきました(;^_^A
もちろん、今から弱気になっても仕方が無いのですが、とにかく相手はつわもの揃いですから、今から約2週間、万全の調整をしてレースに臨んでもらうしかありません。
いざとなったら、こちらも天下を取る気持ちで精一杯応援しようと思っています!
■11/20京都11R マイルチャンピオンシップ(G1・芝1600m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アプリコットフィズ(牝4) 55.0
エイシンアポロン(牡4) 57.0
エーシンフォワード(牡6) 57.0
オセアニアボス(牡6) 57.0
キョウワジャンヌ(牝3) 54.0
グランプリボス(牡3) 56.0
クレバートウショウ(牡5) 57.0
コパノオーシャンズ(牝7) 55.0
ゴールスキー(牡4) 57.0
シルポート(牡6) 57.0
スピリタス(セン6) 57.0
スマイルジャック(牡6) 57.0
ダノンヨーヨー(牡5) 57.0
フィフスペトル(牡5) 57.0
ブリッツェン(牡5) 57.0
マイネイサベル(牝3) 54.0
マルセリーナ(牝3) 54.0
ミッキードリーム(牡4) 57.0
ライブコンサート(セン7) 57.0
リアルインパクト(牡3) 56.0
リディル(牡4) 57.0
レインボーペガサス(牡6) 57.0
(以下外国馬)
イモータルヴァース(牝3) 54.0
サプレザ(牝6) 55.0
←応援クリック励みになります!
それにしても、普段は何気なく眺めているG1レースの登録馬ですが、改めて見るとみんな強そうに思えますね(笑)
なんと言いますか、『こういうメンバーと一緒に競馬が出来るなら、真ん中ぐらいでゴールしてくれれば充分です』という気分になってきました(;^_^A
もちろん、今から弱気になっても仕方が無いのですが、とにかく相手はつわもの揃いですから、今から約2週間、万全の調整をしてレースに臨んでもらうしかありません。
いざとなったら、こちらも天下を取る気持ちで精一杯応援しようと思っています!
■11/20京都11R マイルチャンピオンシップ(G1・芝1600m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アプリコットフィズ(牝4) 55.0
エイシンアポロン(牡4) 57.0
エーシンフォワード(牡6) 57.0
オセアニアボス(牡6) 57.0
キョウワジャンヌ(牝3) 54.0
グランプリボス(牡3) 56.0
クレバートウショウ(牡5) 57.0
コパノオーシャンズ(牝7) 55.0
ゴールスキー(牡4) 57.0
シルポート(牡6) 57.0
スピリタス(セン6) 57.0
スマイルジャック(牡6) 57.0
ダノンヨーヨー(牡5) 57.0
フィフスペトル(牡5) 57.0
ブリッツェン(牡5) 57.0
マイネイサベル(牝3) 54.0
マルセリーナ(牝3) 54.0
ミッキードリーム(牡4) 57.0
ライブコンサート(セン7) 57.0
リアルインパクト(牡3) 56.0
リディル(牡4) 57.0
レインボーペガサス(牡6) 57.0
(以下外国馬)
イモータルヴァース(牝3) 54.0
サプレザ(牝6) 55.0

11/5花園ステークスに出走したばかりのプラチナメーンですが、今週末の京都ロイヤルPに登録をしています。
確かに花園ステークスの内容は休養明けのひと叩き狙いが見え見えでしたし、あまり間を空けずに出走してくると思ってはいましたが、なるほど言われてみれば連闘策という手がありましたね。
実際に出走するかどうかは馬の状態次第でしょうが、前走はほとんど馬に負荷がかかっていないと思いますし、おそらくこのまま出てくるのではないでしょうか。
そして、前走後の森調教師コメントにあったように、今回は1800mから1400mに距離を短縮することになります。結果がどう出るかは分りませんが、ひとつの価値あるチャレンジとして楽しみにしたいと思います。
■11/13京都12R 京都ロイヤルプレミアム(1600万下・ダ1400m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アイアムルビー(牝4) 55.0
アドマイヤサガス(牡3) 56.0
エアティアーモ(牝4) 55.0
オースミイージー(牡3) 56.0
カフェマーシャル(牡5) 57.0
キタノアラワシ(牡7) 57.0
スペシャルクイン(牝5) 55.0
セイカプリコーン(牡3) 56.0
トウショウカズン(牡4) 57.0
トウショウクエスト(牡6) 57.0
トーセンピングス(牡5) 57.0
ハイローラー(牡5) 57.0
ハクバドウジ(牡6) 57.0
ハードウォン(牡5) 57.0
プラチナメーン(牡6) 57.0
メイショウイッキ(牡6) 57.0
メモリアルイヤー(牝3) 54.0
ヤマノサファイア(牡3) 56.0
ワーズワース(牡5) 57.0
←応援クリック励みになります!
確かに花園ステークスの内容は休養明けのひと叩き狙いが見え見えでしたし、あまり間を空けずに出走してくると思ってはいましたが、なるほど言われてみれば連闘策という手がありましたね。
実際に出走するかどうかは馬の状態次第でしょうが、前走はほとんど馬に負荷がかかっていないと思いますし、おそらくこのまま出てくるのではないでしょうか。
そして、前走後の森調教師コメントにあったように、今回は1800mから1400mに距離を短縮することになります。結果がどう出るかは分りませんが、ひとつの価値あるチャレンジとして楽しみにしたいと思います。
■11/13京都12R 京都ロイヤルプレミアム(1600万下・ダ1400m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アイアムルビー(牝4) 55.0
アドマイヤサガス(牡3) 56.0
エアティアーモ(牝4) 55.0
オースミイージー(牡3) 56.0
カフェマーシャル(牡5) 57.0
キタノアラワシ(牡7) 57.0
スペシャルクイン(牝5) 55.0
セイカプリコーン(牡3) 56.0
トウショウカズン(牡4) 57.0
トウショウクエスト(牡6) 57.0
トーセンピングス(牡5) 57.0
ハイローラー(牡5) 57.0
ハクバドウジ(牡6) 57.0
ハードウォン(牡5) 57.0
プラチナメーン(牡6) 57.0
メイショウイッキ(牡6) 57.0
メモリアルイヤー(牝3) 54.0
ヤマノサファイア(牡3) 56.0
ワーズワース(牡5) 57.0
