goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

暗くてわからないと思いますが… @みーすけ2・大森

2014-05-28 06:03:59 | うまいもの
最初にお断りしておきますが、今回紹介する写真は非常に暗くなっていますm(_ _)m
案内された席が照明の関係で非常に暗かったのですが、フラッシュを使わないのが私の中でルールになっておりまして。。
という事なので、非常に見にくい写真ですが、気にせず「みーすけ2」の料理を紹介したいと思います(^_^;)

まずはこちら、山盛りが嬉しい「みーすけサラダ」です。


ドレッシングはいわゆるフレンチ。
生野菜にフレンチドレッシングはオーソドックスそのもので、ある意味普通のサラダなのですが、これが逆に新鮮なんです。
野菜が瑞々しいのが大前提ですが、酸味と塩気がちょうど良いフレンチドレッシングって、やはりいいものですね(^_^)

こちらは暗くて良く見えませんが(^_^;)、アスパラベーコンです。


グリーンアスパラを少し厚めのしっかりしたベーコンでぐるっと…。
これまた特別に凝った料理ではないのですが、ベーコンの塩気と脂が結構効いている感じで、どちらかというとガツン系のアスパラベーコンになっていました。そうですね、つまり、私が好きなタイプのアスパラベーコンです(^_^)

これも本当に真っ暗で済みませんが、ソーセージです。


脂しっかりの味濃いめ、香辛料が効いているので、これでもう少し辛みが強ければチョリソと言った方がいい感じ。
とにかくしっかりした味のソーセージなので、お酒が進んで困ります(^_^;)

ちょっとさわやかな料理も欲しいね、ということで、マグロのカルパッチョ。


肝心の真ん中あたりが非常に暗いですが、これまたお許しをm(_ _)m
それはさておきこのマグロ、かなり美味しかったです。
柔らかくて脂の乗りも適度で、『お刺身にしてもマグロの旨みが楽しめるだろうなぁ』という感じでした。
ただですね、オリーブオイル、にんにく、かいわれ、そしてマヨネーズを使った個性的なドレッシングが前面に出ているので、「さっぱり」というよりも、これまたガツン系のカルパッチョになっていた気がしています。。(つまり、私は好きです(^_^;))

そろそろ主食も、という事でミックスピザです。


最近は美味しいピザを安く食べさせる店が増えましたからね。
こちらのピザも無難に美味しいですが、ビックリするほど…ではなかったでしょうか。
ただ、生地の感じがいかにも昔風で、そういうタイプのピザが食べたい時にはいいかもしれません(^_^)

いよいよ「みーすけ」さんのメイン料理、パスタに移ります。
まずはアサリ納豆です。


刻み海苔がタップリなので、よく混ぜてから頂きます。


アサリ納豆というと、和風のパスタを思い浮かべるかもしれませんが、これはそういうやつとは違います。
オリーブオイルがタップリ使われていて、アサリ納豆独特の味と香りが何故か地中海の香りに溶け込んでいます。アサリと納豆を使ってこういう味のパスタを作ろうって、いったい誰が考えたんでしょうね(^_^;) 
こう書いていると、「美味しくないの?」と思われるかもしれませんが、(好みは分かれるかもしれませんが)私は非常に美味しいと思います。第一こんなパスタはあまり他では食べられませんから、次に来た時も頼んじゃうでしょうねぇ(^^ゞ

非常に個性的なアサリ納豆の次は、きわめて普通のナポリタン。


具材もソーセージとか玉ねぎとか一般的なものですし、とにかく普通のナポリタンが食べたい人にお勧めです。
味についても、そうですねぇ、要するに「昔ながらの…」と「今風のおしゃれな…」の中間ぐらい。本当に普通に美味しいタイプのナポリタンなので、誰でも安心して食べられると思います。

ということで、「みーすけ」さんはとにかく店内が暗くて写真撮影には適さない店ですが、スパゲティ屋さんにもかかわらず、結構退屈せずにお酒がたくさん飲めたりもして、なんだか不思議な感じなんですよね(^_^)
ほとぼりが冷めた頃、また遊びに行こうと思います(あ、別に悪い事をしたわけではありません(^_^;))


みーすけ2
品川区南大井3-33-7 第8ハネハビル 3F
03-3762-4137

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする