先日芝刈りに行ったあと、反省会で使ったお店の紹介です。
芝刈りとはゴルフのことですが、まあ、ゴルフ自体の話しは割愛させてもらいます。
(スコアも自慢出来るようなものではないですし…)
反省会は、JR大船駅のすぐそばにある、「海ぶね」と書いて「かぶね」と読む海鮮居酒屋さんで開催されました。
あ、ちなみに反省会とか開催とか大層な表現をしていますが、要するに一緒にゴルフをしたメンバーでワイワイ飲むだけなので、いつもやっている、ごく普通の飲み会だと思って頂ければ結構です。
普段と違うところがあるとしたら、「あのホールのあのショットはどうだった」とか、「あそこが上手くいっていたら××だったのに」とか、そういうゴルフネタの話題が多くなることぐらいでしょうか。
もっとも私の場合は飲み会自体が好きなので、話題に関わらず楽しく飲んじゃいますけどね(^^ゞ
前置きはこの辺にしまして、まずはお通しとホッピーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/0f61e123c4119406ce18f60a0d8abd64.jpg)
お刺身は二種類で、松輪サバと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/b3b574039412010bf01a79fe9d6efb01.jpg)
同じく松輪のきんめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/f8a2eacd1233e7e64c5d5c07a1c44bb8.jpg)
松輪サバと言えば、関サバと並び称されるほどの高級ブランドさば。
三浦の松輪漁港で水揚げされることから“松輪サバ”と呼ばれていて、一本釣りされてから店に運ぶまでの(鮮度を保つための)搬送方法にもこだわりがある、普通の店ではあまり見かけないほどの高級魚です。
これはキンメもそうですが、大体、刺身で食べるなんてこと自体が珍しいですよね。
という事なのですが、こちらの店ではいい出ものがあった時だけのお得メニューのようで、それぞれ1000円を切るリーズナブルな値段で食べることが出来ました。 松輪サバが1000円以下とは、これはかなりラッキーです。
という事なのですが…
運動をした後だからでしょうか、サバに関して言えば、塩焼きとかシメさばとか、要するに塩分を感じられる味を身体が求めていたんでしょう。 正直言って、刺身よりも塩焼きが良かったなぁと。。
松輪サバに対して失礼この上ない感想ですが、まあ、そう思ってしまったんです(^^ゞ
(こんなことを言うヤツに高級魚を食べさせちゃいけませんね)
あ、もちろん味は美味しくて、ホッピーじゃなくて日本酒がオススメです!
このお店は、何でも“しらす”が売りのひとつのようで、しらすシーザーサラダを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/9f3a83e3cd8ef21988315db8a7112c13.jpg)
シーザーサラダの上にたっぷりのしらす。
もともとしらすは好物ですし、身体が求めていた塩分も適度に感じられて、これは結構ヒットでした(^_^)
玉子焼きは、何故かピザ切りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/71d259954d0d0f895bd30fbe130004e2.jpg)
ちょっと甘めの玉子焼き。
好みの問題もあるでしょうが、よくあるだし巻き玉子のようにフワフワではない、いわゆる玉子焼きでした。
ピザ切りも含めて若干意表を突かれましたが、これはこれで悪くないですね。
中落ち唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/59fb64984d27af92e64ed6267587962b.jpg)
身をとった後の中骨や頭をカラッと揚げてくれています。
こういうのをパリパリ食べるのが私は大好きで、見ただけでテンションが上がる一品です。
ただですね、出来ればもう少ししっかりこんがり二度揚げをした方が良いかなぁと。 これでも充分に食べられるのですが、頭を丸ごといったときなど、まだ少し骨が堅い感覚が残っていました。
パリパリ、シャリシャリ食べられるぐらいに揚げた方が私は好みです(^^ゞ
アジフライがあったので、条件反射的に注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/4485a0143ae0fca474f51023be3ee3c8.jpg)
これも条件反射だったかも… ぶりカマの塩焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/67993ca4714846d37f3f897b30975c68.jpg)
アジフライもぶりカマもどちらもなかなかGOODでした。
味はしっかり大ぶりでしたし、カマにもたくさん身がついていました。
このあたりではもうホッピーではなく日本酒になっていましたし、最初にも書きましたが、ゴルフの反省会なのにゴルフの話題などかけらもない、単なる飲み会に変化していたのは言うまでもありません。
まあ、それぐらい楽しいお酒と料理だったという事ですね(^^ゞ
しらすが売りなのを思い出して、しらすピザでシメました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/8d5cbf9ee35cac458e68f9179bed5dc1.jpg)
最後の方は、ゴルフをしに行ったのか酒を飲みに行ったのかわからない状態になってしまいましたが、まあ、休みの日のお遊びですからね。 要するに楽しければそれでいいのではと思います。
松輪サバに対して失礼なことを考えてしまったのだけが心残りですが、そのうちリベンジのチャンスがあるでしょう。
運動をした後は、身体が塩分を求めるので味が濃いものがいい。 改めて人体の仕組みの奥深さに触れることが出来たのは、期せずして得られたこの日の収穫のひとつなのでした(^_^;
茅ヶ崎 海ぶね 大船店
神奈川県鎌倉市大船1-11-20 石原ビル2F
0467-41-0965
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
芝刈りとはゴルフのことですが、まあ、ゴルフ自体の話しは割愛させてもらいます。
(スコアも自慢出来るようなものではないですし…)
反省会は、JR大船駅のすぐそばにある、「海ぶね」と書いて「かぶね」と読む海鮮居酒屋さんで開催されました。
あ、ちなみに反省会とか開催とか大層な表現をしていますが、要するに一緒にゴルフをしたメンバーでワイワイ飲むだけなので、いつもやっている、ごく普通の飲み会だと思って頂ければ結構です。
普段と違うところがあるとしたら、「あのホールのあのショットはどうだった」とか、「あそこが上手くいっていたら××だったのに」とか、そういうゴルフネタの話題が多くなることぐらいでしょうか。
もっとも私の場合は飲み会自体が好きなので、話題に関わらず楽しく飲んじゃいますけどね(^^ゞ
前置きはこの辺にしまして、まずはお通しとホッピーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/0f61e123c4119406ce18f60a0d8abd64.jpg)
お刺身は二種類で、松輪サバと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/b3b574039412010bf01a79fe9d6efb01.jpg)
同じく松輪のきんめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/f8a2eacd1233e7e64c5d5c07a1c44bb8.jpg)
松輪サバと言えば、関サバと並び称されるほどの高級ブランドさば。
三浦の松輪漁港で水揚げされることから“松輪サバ”と呼ばれていて、一本釣りされてから店に運ぶまでの(鮮度を保つための)搬送方法にもこだわりがある、普通の店ではあまり見かけないほどの高級魚です。
これはキンメもそうですが、大体、刺身で食べるなんてこと自体が珍しいですよね。
という事なのですが、こちらの店ではいい出ものがあった時だけのお得メニューのようで、それぞれ1000円を切るリーズナブルな値段で食べることが出来ました。 松輪サバが1000円以下とは、これはかなりラッキーです。
という事なのですが…
運動をした後だからでしょうか、サバに関して言えば、塩焼きとかシメさばとか、要するに塩分を感じられる味を身体が求めていたんでしょう。 正直言って、刺身よりも塩焼きが良かったなぁと。。
松輪サバに対して失礼この上ない感想ですが、まあ、そう思ってしまったんです(^^ゞ
(こんなことを言うヤツに高級魚を食べさせちゃいけませんね)
あ、もちろん味は美味しくて、ホッピーじゃなくて日本酒がオススメです!
このお店は、何でも“しらす”が売りのひとつのようで、しらすシーザーサラダを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/9f3a83e3cd8ef21988315db8a7112c13.jpg)
シーザーサラダの上にたっぷりのしらす。
もともとしらすは好物ですし、身体が求めていた塩分も適度に感じられて、これは結構ヒットでした(^_^)
玉子焼きは、何故かピザ切りになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/71d259954d0d0f895bd30fbe130004e2.jpg)
ちょっと甘めの玉子焼き。
好みの問題もあるでしょうが、よくあるだし巻き玉子のようにフワフワではない、いわゆる玉子焼きでした。
ピザ切りも含めて若干意表を突かれましたが、これはこれで悪くないですね。
中落ち唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/59fb64984d27af92e64ed6267587962b.jpg)
身をとった後の中骨や頭をカラッと揚げてくれています。
こういうのをパリパリ食べるのが私は大好きで、見ただけでテンションが上がる一品です。
ただですね、出来ればもう少ししっかりこんがり二度揚げをした方が良いかなぁと。 これでも充分に食べられるのですが、頭を丸ごといったときなど、まだ少し骨が堅い感覚が残っていました。
パリパリ、シャリシャリ食べられるぐらいに揚げた方が私は好みです(^^ゞ
アジフライがあったので、条件反射的に注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/4485a0143ae0fca474f51023be3ee3c8.jpg)
これも条件反射だったかも… ぶりカマの塩焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/67993ca4714846d37f3f897b30975c68.jpg)
アジフライもぶりカマもどちらもなかなかGOODでした。
味はしっかり大ぶりでしたし、カマにもたくさん身がついていました。
このあたりではもうホッピーではなく日本酒になっていましたし、最初にも書きましたが、ゴルフの反省会なのにゴルフの話題などかけらもない、単なる飲み会に変化していたのは言うまでもありません。
まあ、それぐらい楽しいお酒と料理だったという事ですね(^^ゞ
しらすが売りなのを思い出して、しらすピザでシメました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/8d5cbf9ee35cac458e68f9179bed5dc1.jpg)
最後の方は、ゴルフをしに行ったのか酒を飲みに行ったのかわからない状態になってしまいましたが、まあ、休みの日のお遊びですからね。 要するに楽しければそれでいいのではと思います。
松輪サバに対して失礼なことを考えてしまったのだけが心残りですが、そのうちリベンジのチャンスがあるでしょう。
運動をした後は、身体が塩分を求めるので味が濃いものがいい。 改めて人体の仕組みの奥深さに触れることが出来たのは、期せずして得られたこの日の収穫のひとつなのでした(^_^;
茅ヶ崎 海ぶね 大船店
神奈川県鎌倉市大船1-11-20 石原ビル2F
0467-41-0965
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)