■10/31東京7R 3歳以上500万下(ダ2100m) 13:35発走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/47fb9cb243d2bfd6f57b1dc6ed01025a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/f45c15879b2563f34ea214632b2ef860.png)
◎ アンヴェイルド
○ バイタルフォース
▲ ヴィンエージドール
☆ ゼロレボルシオン
△ ボーイフレンド
△ マカワオクイーン
△ コスモポッポ
ふと考えてみると、呑気に予想をしている場合じゃないレースでした。
相手が揃って難しい競馬になると思いますが、とにかく死に物狂いで頑張ってもらうしかありません。
本当にラストランになるかもしれないレース。 最後まで応援します!
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/47fb9cb243d2bfd6f57b1dc6ed01025a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/f45c15879b2563f34ea214632b2ef860.png)
◎ アンヴェイルド
○ バイタルフォース
▲ ヴィンエージドール
☆ ゼロレボルシオン
△ ボーイフレンド
△ マカワオクイーン
△ コスモポッポ
ふと考えてみると、呑気に予想をしている場合じゃないレースでした。
相手が揃って難しい競馬になると思いますが、とにかく死に物狂いで頑張ってもらうしかありません。
本当にラストランになるかもしれないレース。 最後まで応援します!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
募集馬のレポートは今回が最後、ゼロ革命リターンズであるベイビーローズ'15の報告です。
事前の動画を見たときに、正直、馬の良し悪しよりも、単純に当歳馬はいいなぁと思いました。
まだ仔馬の可愛らしさがありますし、当歳馬を見ていると、自然にほのぼのとした気持ちになってしまいます(^^ゞ
そう言えば昨年は、“当歳馬の可愛さにやられるパターン”でステラリード'14に出資を決めたのですが、この当歳馬はゼロ革命リターンズ(=無料馬)なので、あの時とは事情が違います。
という事で、ゼロ革命に参加するかどうかを含めて判断する必要がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/94c5b0253e61d38554d8bbf01f78d056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/6098f3431ba109b002e0fa1586c0150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/b937bbe843a2a511493bec0765a6b2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/d2a04331102db871ee3e1d544c409ab4.jpg)
まずは、例によって木村さんのコメントです。
「お母さんのベイビーローズの同時期より、ひと回り大きいでしょうか。今は離乳直後なのと、人がたくさんいる事に驚いて落ち着きがありませんが、普段は大人しくて扱いやすい馬です。骨格がしっかりしていて骨量も豊富で、いかにもパワータイプ。現時点でどちらかと聞かれたら、やはりダートのイメージでしょうか。ひとつ上のベイビーティンクは、この時期はスラッとしていて線の細い牝馬でしたが、こちらはすでにガッチリしているので、かなり大きくなるのではないでしょうか。」
何しろ当歳馬ですから、馬を見ると言ってもなかなか難しいです。
ただ、しっかりした馬体の健康そうな馬で、ひ弱な感じがしなかったのは、丈夫で長持ちたくさん稼いだスマートファルコンのイメージ通り。 全体的に悪いところが目につきませんし、もしかしたら、ダート路線でジワジワ稼ぐ馬主孝行タイプかもしれませんね。
それに、額から鼻面にかけてドーンと目立つ大流星がいいじゃないですか。
こういう特徴のある馬は自分の出資馬だとすぐにわかるし、愛着が湧くのも早いんですよね。
当歳時からずっと見守っていけるのもゼロ革命らしい気がしますので、その分、あまり最初から気合を入れすぎずに、ちょこっと参加をして応援に徹するとか、そんなやり方も楽しいんじゃないでしょうか。
ちなみに私はどうするかですが、一応、今回はお金を払う方の募集馬検討を先にやりますので、本馬への出資、ゼロ革命リターンズへの参加は当面先送りにするつもりです。
こう見えて競馬以外にも考えなければいけないこともあるわけですし、あまり出資馬を増やしてしまうとブログの更新も追いつかなくなりますからね(^^;; (なんだか本末転倒な気もしますが…)
広尾TC募集馬のページはコチラ:https://www.hirootc.jp/sellhorses/
ゼロ革命リターンズについてはコチラ:https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10052/
*出資はあくまでも自己責任でお願い致します(^_-)-☆
*文中の引用コメントは私の記憶に基づいて書いています。誤り、ニュアンスの違いなどは全て私の責任ですm(_ _)m
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
事前の動画を見たときに、正直、馬の良し悪しよりも、単純に当歳馬はいいなぁと思いました。
まだ仔馬の可愛らしさがありますし、当歳馬を見ていると、自然にほのぼのとした気持ちになってしまいます(^^ゞ
そう言えば昨年は、“当歳馬の可愛さにやられるパターン”でステラリード'14に出資を決めたのですが、この当歳馬はゼロ革命リターンズ(=無料馬)なので、あの時とは事情が違います。
という事で、ゼロ革命に参加するかどうかを含めて判断する必要がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/94c5b0253e61d38554d8bbf01f78d056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/6098f3431ba109b002e0fa1586c0150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/b937bbe843a2a511493bec0765a6b2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/d2a04331102db871ee3e1d544c409ab4.jpg)
まずは、例によって木村さんのコメントです。
「お母さんのベイビーローズの同時期より、ひと回り大きいでしょうか。今は離乳直後なのと、人がたくさんいる事に驚いて落ち着きがありませんが、普段は大人しくて扱いやすい馬です。骨格がしっかりしていて骨量も豊富で、いかにもパワータイプ。現時点でどちらかと聞かれたら、やはりダートのイメージでしょうか。ひとつ上のベイビーティンクは、この時期はスラッとしていて線の細い牝馬でしたが、こちらはすでにガッチリしているので、かなり大きくなるのではないでしょうか。」
何しろ当歳馬ですから、馬を見ると言ってもなかなか難しいです。
ただ、しっかりした馬体の健康そうな馬で、ひ弱な感じがしなかったのは、丈夫で長持ちたくさん稼いだスマートファルコンのイメージ通り。 全体的に悪いところが目につきませんし、もしかしたら、ダート路線でジワジワ稼ぐ馬主孝行タイプかもしれませんね。
それに、額から鼻面にかけてドーンと目立つ大流星がいいじゃないですか。
こういう特徴のある馬は自分の出資馬だとすぐにわかるし、愛着が湧くのも早いんですよね。
当歳時からずっと見守っていけるのもゼロ革命らしい気がしますので、その分、あまり最初から気合を入れすぎずに、ちょこっと参加をして応援に徹するとか、そんなやり方も楽しいんじゃないでしょうか。
ちなみに私はどうするかですが、一応、今回はお金を払う方の募集馬検討を先にやりますので、本馬への出資、ゼロ革命リターンズへの参加は当面先送りにするつもりです。
こう見えて競馬以外にも考えなければいけないこともあるわけですし、あまり出資馬を増やしてしまうとブログの更新も追いつかなくなりますからね(^^;; (なんだか本末転倒な気もしますが…)
広尾TC募集馬のページはコチラ:https://www.hirootc.jp/sellhorses/
ゼロ革命リターンズについてはコチラ:https://www.hirootc.jp/campaignview/view/10052/
*出資はあくまでも自己責任でお願い致します(^_-)-☆
*文中の引用コメントは私の記憶に基づいて書いています。誤り、ニュアンスの違いなどは全て私の責任ですm(_ _)m
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
マカハは、11/1東京10R 紅葉ステークス(芝1600m)にクリスチャン・デムーロ騎手で出走します。
28日測定の馬体重は480kgです。
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東坂良 1回 56.9-40.7-25.5-12.5 一杯に追う
◇小崎調教師のコメント
「28日は終い2Fの上がり重点。普段からやりすぎないように心掛けていることですし、もうこの年齢でもありますから。ましてや中1週ともなれば、これくらいの調整で大丈夫。確実に出走できそうな今週の競馬に向かいたいと思います。あとは耳覆いを外す分、道中の行きっぷりが良くなってくれることに期待したいところ。鞍上には、直線で外に持ち出すことだけを考えて乗ってもらうよう指示をする予定。うまく立ち回って欲しいです。」
-----
マカハの紅葉ステークス出走が確定しました。 本来は11/15の奥多摩ステークスが第一希望でしたが、そちらは除外の可能性があるということで、確実に出走できる紅葉ステークスに回った形になりますね。
私はもともとマイルも充分に適性範囲内と思っていますので、この判断は歓迎したいと思います。
それから、鞍上がC.デムーロ騎手というのも、小崎調教師の本気度が現れていて、とてもいい感じですね(^_^)
ということで、せっかく中一週でマイル戦を使うのですから、ここは結果が欲しいです。
またまた“何かの要因でちょっと負け”みたいな事になると、奥多摩ステークスに出走するべきだった的なことを言われかねませんし(別に言われても気にしなきゃいいんですけど…)、どうせならここで勝って、1400でもマイルでもOKであることを改めて示しておきたいです。
相手はそれなりに揃っていますが、準オープンとはそういうクラスですから。
ここを勝ってさらに上でも活躍して欲しいし、毎度思いますが、絶対にそれだけの力はあるはずです!
■11/1東京10R 紅葉ステークス(1600万下・ハンデ・芝1600m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/331f9dc8e1ed98c9eb31e331ed7257d4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/bf5faeb4b9d96afb839b62d99a8ec343.jpg)
【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
28日測定の馬体重は480kgです。
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東坂良 1回 56.9-40.7-25.5-12.5 一杯に追う
◇小崎調教師のコメント
「28日は終い2Fの上がり重点。普段からやりすぎないように心掛けていることですし、もうこの年齢でもありますから。ましてや中1週ともなれば、これくらいの調整で大丈夫。確実に出走できそうな今週の競馬に向かいたいと思います。あとは耳覆いを外す分、道中の行きっぷりが良くなってくれることに期待したいところ。鞍上には、直線で外に持ち出すことだけを考えて乗ってもらうよう指示をする予定。うまく立ち回って欲しいです。」
-----
マカハの紅葉ステークス出走が確定しました。 本来は11/15の奥多摩ステークスが第一希望でしたが、そちらは除外の可能性があるということで、確実に出走できる紅葉ステークスに回った形になりますね。
私はもともとマイルも充分に適性範囲内と思っていますので、この判断は歓迎したいと思います。
それから、鞍上がC.デムーロ騎手というのも、小崎調教師の本気度が現れていて、とてもいい感じですね(^_^)
ということで、せっかく中一週でマイル戦を使うのですから、ここは結果が欲しいです。
またまた“何かの要因でちょっと負け”みたいな事になると、奥多摩ステークスに出走するべきだった的なことを言われかねませんし(別に言われても気にしなきゃいいんですけど…)、どうせならここで勝って、1400でもマイルでもOKであることを改めて示しておきたいです。
相手はそれなりに揃っていますが、準オープンとはそういうクラスですから。
ここを勝ってさらに上でも活躍して欲しいし、毎度思いますが、絶対にそれだけの力はあるはずです!
■11/1東京10R 紅葉ステークス(1600万下・ハンデ・芝1600m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/331f9dc8e1ed98c9eb31e331ed7257d4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/bf5faeb4b9d96afb839b62d99a8ec343.jpg)
【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ベイビーティンクは、11/1東京4R 2歳新馬に浜中俊騎手でデビューします。
28日測定の馬体重は464kgです。
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東P良 5F - -70.4-52.6-37.3-11.7(8) 強目余力
ブルークリフ(新馬)稍一杯の外クヒ゛先着
15.10.21 助 手 栗東坂良 1回 57.3-42.3-26.8-12.9 末強目追う
◇小崎調教師のコメント
「特に除外の影響はなさそうですが、先週の段階である程度は仕上がっていることですし、東京への輸送もありますので、28日はもう終い2Fのみ。だいぶ乗り込んだとはいえ、ここまでの経緯などから一度使った方が良さそうです。実戦で競馬を教え込みながら、着実に前進を図っていければと思います。」
-----
ベイビーティンクのデビュー戦が、11/1東京4R 2歳新馬・芝1600mに決まりました。
紆余曲折あった鞍上に関しては、内田騎手でも戸崎騎手でもなく浜中俊騎手に。 今回鞍上の浜中騎手も含めて、名前の挙がった三人なら誰でもいいのが本音ですが、こうやって一流ジョッキーを確保してもらえるのは、特に新馬戦の時はありがたいです(^_^)
最終追い切りに関しては、ポリトラックで終い重点の内容。
併せた新馬にクビ先着と派手さはないものの、二週間スライドした分の上積みが感じられる追い切りだったと思います。
レースでどのぐらいやれるかは未知数ですが、それは相手も同じですからね。 ディープインパクト産駒を筆頭に強そうなのが何頭かいますが、こちらは初戦向きではないと言われている立場ですから、まずは思い切りぶつかっていって欲しいと思います。
■11/1東京4R 2歳新馬(芝1600m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/fe167dffcab3ada6ed158bf03cea3f03.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/af1d109499d5d849f4635c6b21b21fe5.jpg)
【栗東トレセンでのベイビーティンク : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
28日測定の馬体重は464kgです。
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東P良 5F - -70.4-52.6-37.3-11.7(8) 強目余力
ブルークリフ(新馬)稍一杯の外クヒ゛先着
15.10.21 助 手 栗東坂良 1回 57.3-42.3-26.8-12.9 末強目追う
◇小崎調教師のコメント
「特に除外の影響はなさそうですが、先週の段階である程度は仕上がっていることですし、東京への輸送もありますので、28日はもう終い2Fのみ。だいぶ乗り込んだとはいえ、ここまでの経緯などから一度使った方が良さそうです。実戦で競馬を教え込みながら、着実に前進を図っていければと思います。」
-----
ベイビーティンクのデビュー戦が、11/1東京4R 2歳新馬・芝1600mに決まりました。
紆余曲折あった鞍上に関しては、内田騎手でも戸崎騎手でもなく浜中俊騎手に。 今回鞍上の浜中騎手も含めて、名前の挙がった三人なら誰でもいいのが本音ですが、こうやって一流ジョッキーを確保してもらえるのは、特に新馬戦の時はありがたいです(^_^)
最終追い切りに関しては、ポリトラックで終い重点の内容。
併せた新馬にクビ先着と派手さはないものの、二週間スライドした分の上積みが感じられる追い切りだったと思います。
レースでどのぐらいやれるかは未知数ですが、それは相手も同じですからね。 ディープインパクト産駒を筆頭に強そうなのが何頭かいますが、こちらは初戦向きではないと言われている立場ですから、まずは思い切りぶつかっていって欲しいと思います。
■11/1東京4R 2歳新馬(芝1600m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/fe167dffcab3ada6ed158bf03cea3f03.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/af1d109499d5d849f4635c6b21b21fe5.jpg)
【栗東トレセンでのベイビーティンク : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ゼロレボルシオンは、10/31東京7R 500万下(ダ2100m)に黛弘人騎手で出走します。
-調教時計-
15.10.21 黛 美南W良 5F - -68.5-53.6-39.6-13.6(7) 一杯に追う
モアアピール(古500万)馬ナリの内を0.9秒追走0.1秒遅れ
15.10.18 助 手 美南坂良 1回 55.6-39.7-26.0-13.1 馬ナリ余力
ディスティンダリア(古500万)強目を0.1秒先行同入
◇尾関調教師のコメント
「前走は位置取りも悪くなく、思っていたほど長距離でもパタッと止まる感じではなかったですし、初めての条件にしてはよく頑張っていた方だと思います。ただ、長丁場が悪くないとは言え、500万クラスで即通用するかとなると、決して楽な話ではないでしょう。週明けに獣医師チェックを行い、馬体に問題がないことを確認した上で、今後の進退について色々と協議した結果、先週使った分の上積みが多少なりともあるかもしれませんので、連闘でもう一戦、レースぶりを再確認してみることになりました。せっかく今週末まで(未勝利の身でも)東京に使えるのですから、福島の磐梯山特別ではなく、左回りで頭数も少ないダート2100mの方に向かいたいと思います。」
-----
様々な観点での検討の末、結局、ゼロレボルシオンのダート2100m戦出走が確定しました。
確かに、考えてみるとダートの長距離はまだ試していませんし、10頭立てのレースですからどさくさに紛れて入着ぐらいはあるかもしれません。 本当は候補に挙がっていた芝2000m戦も面白そうなのですが、そちらはそれなりに頭数が揃っていましたから…。
いずれにしても、連闘となる今回が、本当の意味で進退をかけたレースになります。
500万条件への格上挑戦ですから可能性は低いかもしれませんが、出る以上は“勝ち”をめざして頑張って欲しいし、こちらもそのつもりで応援しようと思います。
■10/31東京7R 3歳以上500万下(ダ2100m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/c65e55af15316e1e08fe22ce16727cd4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/61b05e69f30b6b90e15268aca0dcd975.jpg)
【美浦トレセンでのゼロレボルシオン : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
-調教時計-
15.10.21 黛 美南W良 5F - -68.5-53.6-39.6-13.6(7) 一杯に追う
モアアピール(古500万)馬ナリの内を0.9秒追走0.1秒遅れ
15.10.18 助 手 美南坂良 1回 55.6-39.7-26.0-13.1 馬ナリ余力
ディスティンダリア(古500万)強目を0.1秒先行同入
◇尾関調教師のコメント
「前走は位置取りも悪くなく、思っていたほど長距離でもパタッと止まる感じではなかったですし、初めての条件にしてはよく頑張っていた方だと思います。ただ、長丁場が悪くないとは言え、500万クラスで即通用するかとなると、決して楽な話ではないでしょう。週明けに獣医師チェックを行い、馬体に問題がないことを確認した上で、今後の進退について色々と協議した結果、先週使った分の上積みが多少なりともあるかもしれませんので、連闘でもう一戦、レースぶりを再確認してみることになりました。せっかく今週末まで(未勝利の身でも)東京に使えるのですから、福島の磐梯山特別ではなく、左回りで頭数も少ないダート2100mの方に向かいたいと思います。」
-----
様々な観点での検討の末、結局、ゼロレボルシオンのダート2100m戦出走が確定しました。
確かに、考えてみるとダートの長距離はまだ試していませんし、10頭立てのレースですからどさくさに紛れて入着ぐらいはあるかもしれません。 本当は候補に挙がっていた芝2000m戦も面白そうなのですが、そちらはそれなりに頭数が揃っていましたから…。
いずれにしても、連闘となる今回が、本当の意味で進退をかけたレースになります。
500万条件への格上挑戦ですから可能性は低いかもしれませんが、出る以上は“勝ち”をめざして頑張って欲しいし、こちらもそのつもりで応援しようと思います。
■10/31東京7R 3歳以上500万下(ダ2100m)出走馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/c65e55af15316e1e08fe22ce16727cd4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/61b05e69f30b6b90e15268aca0dcd975.jpg)
【美浦トレセンでのゼロレボルシオン : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
栗東トレセン在厩のゴッドフロアーは、28日、ウッドで追い切られています。
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東CW良 6F -83.3-67.0-52.1-37.7-11.9(7) 一杯に追う
ラルク(新馬)一杯の外クヒ゛遅れ
◇松永調教師のコメント
「輸送を無事にクリアし、馬体はフックラとしていて現時点では太いくらい。それでも帰厩後初めてにしては、28日の稽古でそれなりに動けていましたので、これからあと2週、11/14京都10R 比叡ステークス(芝2400m)までにちょうど仕上がってくるのではないでしょうか。3歳時に京都で3着があるとはいえ、あの時はまだ500万クラスでしたからね。速い馬場にどこまで対応できるのか、改めて確認していきたいと思っています。」
-----
ゴッドフロアーは24日に帰厩、早速、次走に向けた準備が始まっています。
狙いのレースは自己条件2400mの比叡ステークスになりますが、もしも京都コースのこのレースでいい内容を見せられれば、この先の展望、レース選択がグッと楽になってきます。
馬の調子は北海道から引き続きいいようです。
心配があるとしたら太め残りぐらいですが、すでにCWで一杯に追われていて、これで絞れなかったら、まあ、その時はその時…。 気持ちとしては、“あと二本ビシッとやって比叡ステークスを使ったその次がピーク”、ぐらいの気持ちでいいのではと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/7fae0e6a6b17aeefaa059fbc43cd9aea.jpg)
【栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
-調教時計-
15.10.28 助 手 栗東CW良 6F -83.3-67.0-52.1-37.7-11.9(7) 一杯に追う
ラルク(新馬)一杯の外クヒ゛遅れ
◇松永調教師のコメント
「輸送を無事にクリアし、馬体はフックラとしていて現時点では太いくらい。それでも帰厩後初めてにしては、28日の稽古でそれなりに動けていましたので、これからあと2週、11/14京都10R 比叡ステークス(芝2400m)までにちょうど仕上がってくるのではないでしょうか。3歳時に京都で3着があるとはいえ、あの時はまだ500万クラスでしたからね。速い馬場にどこまで対応できるのか、改めて確認していきたいと思っています。」
-----
ゴッドフロアーは24日に帰厩、早速、次走に向けた準備が始まっています。
狙いのレースは自己条件2400mの比叡ステークスになりますが、もしも京都コースのこのレースでいい内容を見せられれば、この先の展望、レース選択がグッと楽になってきます。
馬の調子は北海道から引き続きいいようです。
心配があるとしたら太め残りぐらいですが、すでにCWで一杯に追われていて、これで絞れなかったら、まあ、その時はその時…。 気持ちとしては、“あと二本ビシッとやって比叡ステークスを使ったその次がピーク”、ぐらいの気持ちでいいのではと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/7fae0e6a6b17aeefaa059fbc43cd9aea.jpg)
【栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HP(10/29更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)