とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[根岸S(G3)]モーニン モーニン… アレを思い出しちゃいます (^^ゞ

2016-01-30 19:21:21 | JRA G1・重賞戦線
■1/31東京11R 根岸ステークス(G3・ダ1400m) 15:45


◎ モーニン
○ プロトコル
▲ サクラエール
△ マルカフリート
△ タガノトネール
△ アンズチャン
△ タールタン
△ レッドフォルクス

JRAデータ分析(過去10年)の注目ポイントです。
1.出走馬が直近で出走していたダート1800m以下のレースに注目すると、連対馬20頭中19頭はそのレースで1着か、2着以下に敗れていた場合でも勝ち馬とのタイム差が0秒4以内だった。
2.馬番別成績を、馬番を4つごとに区切って集計してみると、3着内率では大きな偏りは見られないが、勝率と連対率では5~8番と9~12番という真ん中寄りの2グループがリード。
3.単勝人気別成績を調べると、1~3番人気の好走率がそれほど高いものではなく、4、5番人気が3着内率50.0%と、1番人気に並ぶ数値をマークしている。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2016/0131_1/
-----

一見難しそうに見えるレースですが、こういう時は逆に3連系の馬券で勝負したいです。
ということで、本命は前走で連勝が途切れたモーニン。
3連系馬券を念頭に置くと、どうしても安定感のある先行脚質の人気馬を軸に考えたいですからね。 不安要素がないわけではありませんが、父ヘニーヒューズ、母父Distorted Humorでこの条件がダメなはずがないですし。

対抗、単穴はさらに難しいですが、プロトコルとサクラエールにしました。
データ的に相性の良い4、5番人気に落ち着きそうですし、プロトコルはここがベストの条件。 意外に差しが決まるレースであることを考えると、サクラエールの末脚にも魅力を感じます。

あとは、東京ダート1400mを得意にしている種牡馬の仔を中心に手広く印を打っています。
問題は馬券の買い方ですが、まずはモーニンを頭にして、○▲と△5頭を2、3着の折り返し(3連単)で20点。 それに○▲が頭でモーニンが2着のパターン10点を加え、合計30点で遊んでみるつもりです(^^ゞ

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるあの馬も… 早期特典明日まで。。

2016-01-30 07:49:25 | イベント・募集馬検討
広尾TCの2014年産馬早期出資特典の期限が明日に迫りました。
対象となる馬は以下の通りです。

ステラリード'14
ネヴァーピリオド'14
Bijoux Miss'14
ミスペンバリー'14
ハイアーラヴ'14
グレイスフルソング'14

既に私は、ステラリード'14、ネヴァーピリオド'14、Bijoux Miss'14、ミスペンバリー'14の4頭に出資をしていますから、残るハイアーラヴ'14とグレイスフルソング'14についてどうするか…ということになります。


■ハイアーラヴ'14の調教動画


二ノ宮調教師のコメント
「トモが良化して首が下がるようになっています。踏み込みもいいし柔らかいですね。ハミ受けもだんだん良くなっていて前進姿勢を見せています。左右のバランスが取れており、歪みがないです。肢勢で悪いところもなく、肩の長さもイイですね。このような肢勢ですと馬は前に出やすくなります。馬体的な欠点もなさそうです。気性はこれから進めてどうかというところだと思います。480kgとステイゴールドにしては大きい感じがあるので、母系の方が出ているのかもしれません。やっぱりいい馬ですね。」
---

ハイアーラヴ'14。 二ノ宮調教師もコメントしておられるように、本当にイイ馬に見えます。
早期出資特典を狙うならこの馬という気がしますが、先にネヴァーピリオド'14に行っちゃいましたから(^_^;
あっちもこっちもではお金がいくらあっても足りませんし、ここはもう少し自重をして、現役馬、とくに明け3歳世代の頑張りを確認してから改めて考えたいと思います。

何だかんだと言っても、2013年世代はまだ未勝利。 ポノイ、ベイビーティンク、ルックオブラヴはデビューをしていますが、ドゥオーモとマグナムインパクトはまだ一戦も走ってくれていません。
ディープ産駒のドゥオーモとマグナムインパクトには、その分一発長打を期待しているわけですが、それでもデビューをしてひとつ勝ってくれないことには始まりませんからねぇ(^_^;
もしもドゥオーモが額面通りに初戦で勝ってくれたら… その時は…(^^ゞ


■グレイスフルソング'14の調教動画


国枝調教師のコメント
「見た感じ軽やかに走っていますね。兄とはまた違った走りです。とにかく軽くてのびやかなフットワークをしているところがいいです。兄に見られたような首さしが太いということもないですし、軽い感じなので芝っぽい。なかなかいいんじゃないかな。VTRからだと気性は分からないが、育成牧場から気性が勝気であることは聞いています。ネオユニヴァース産駒は人よりも上に立ちたい気性が多いので、私自身はマイナスには捉えていません。むしろ、前向きさに繋がると思っていますので別に問題ないですね。」
---

こまったことに、こちらも相当私が好きな姿かたちになってきました。
走りの雰囲気も、とても軽くて柔らかく、国枝調教師が高い評価をしているのも頷けるところです。
ただし、本馬に関しては、やはりポノイの現状打破がポイントかと…。 いや、別にポノイが勝たなくちゃいけないとか、そういうことではなくて、何と言いますか、自分の対するけじめのようなものでしょうか(^_^;

馬自体はとてもいいと思いますし、グレイスフルソングの成功を期待している私としては、きちんと出資をして応援するのが筋なのですが、まあ、諸々の事情を含めて、もう少し時間をかけて検討したいと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする