とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ドゥオーモ】スピードもパワーも備わって… (^^)v

2016-01-06 23:14:45 | 引退馬
吉澤ステーブルWEST在厩のドゥオーモは、おもに坂路でのハロン16~18秒ペースのキャンターを消化。週1~2回、速めを乗り込まれています。

◇山中場長のコメント
「ここにきて毛づやが良くなっており、肩まわりやトモを中心に筋肉のメリハリがつき始め、シルエットもだいぶ競走馬らしくなってきました。ハロン15秒ペースが当たり前のような体力も備わってきたことですし、今は週1回、13秒台も交えながら。スピードがありそうで、パワーも感じますので、本格化が楽しみな一頭だと思います。」
-----

ペースを上げて乗りこまれながら毛ヅヤが良くなるなど、調子を上げているのは素晴らしいです。
山中場長によれば、スピードもパワーもありそうとのことですし、今月末の入厩までにさらにしっかり乗り込んでいけば、トレセンでもこちらの期待通りのパフォーマンスを見せてくれる気がします。
「見切り発車はしない」という野中調教師の方針もあって、今まで相当に首を長くして待ちましたので、このまま無事にトレセン入厩を果たした暁には、デビュー戦までノンストップで駆け抜けて欲しいと思います(^^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベイビーティンク】来週後半、トレセン帰厩へ

2016-01-06 23:03:40 | 引退馬
UPHILL在厩のベイビーティンクは、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、速めを乗り込まれています。

◇木村マネージャーのコメント
「追い切りやレースを経験して、普段は立ち上がったり反転したりと少しうるさくなってきた印象ですが、調教時はこれまで同様、走りに集中できていますので大丈夫。牧場レベルの速めでは楽々と動けますので、あとはトレセンの追い切りにおいて、以前よりも時計を詰めていけるかどうかでしょう。おそらく『来週後半には帰厩』(厩舎陣営)することになると思います。」
-----

年末年始も順調に過ごしてくれたようです。
木村マネージャーのコメントによれば、牧場レベルでの動きに不満はないようですし、デビュー戦後のリフレッシュ&トレーニングが着実に実になっているようで心強いです。
あとは、トレセンでも以前と違うところが見られるかどうか…。 おそらくですが、ベイビーティンクは調教の動きが実戦に直結するタイプだと思いますので、再来週以降の近況には特に注目したいと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポノイ】なかなか難しいところです (^_^;

2016-01-06 22:52:25 | 引退馬
ノーザンファーム天栄在厩のポノイは、引き続き坂路で週2~3回、3F42秒度を上限として乗り込まれています。

◇国枝調教師のコメント
「年末に牧場へ行ってきました。歩様に問題はなく調教は普通に乗れていましたが、まだ球節への反動が完全には取りきれておらず、ケアしながらの日々。正直、気乗りするような状態とまではいきませんでしたので、帰厩に関してはもう少し様子を見守りながら考えていきたいです。去勢をして、いくらか脂が抜けてきた気もしますが、首さしなどに大きな変化までは感じられず、効果が認められるにはある程度の時間を置く必要がありそうです。骨膜が治まってくるのを確認しつつ、動かしていきましょう。」
-----

国枝調教師が実際に馬をチェックしてくれました。
それによれば、昨年から気になっていた骨膜の問題がスッキリしない、去勢による変わり身が期待ほどではないなど、なかなか前向きなコメントをする状況ではないようです。
年明けから暗い雲がかかったようでイヤな感じですが、いずれにしても、勝つためにはまだまだ鍛える必要がありそうですから、骨膜が完全におさまるまでの時間も無駄にせず、しっかりトレーニングを継続してもらいましょう。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾TC・新年会開催… どうしようかな? (^^ゞ

2016-01-06 05:17:29 | イベント・募集馬検討
「広尾っ仔新年会2016」開催のお知らせ
広尾サラブレッド倶楽部では、来る2月7日(日)18:30~新年会を開催いたします。
プロデューサーは前回大変盛り上がりを見せた、「広尾っ仔会 “WITH” マイケルタバート in 東京」をプロデュースした棟広良隆氏。今回も前回と同様に「関係者との近い距離」を重視した会を予定いたしております。
-----

どうやら新年会が行われるようです。
「広尾っ仔会 “WITH” マイケルタバート in 東京」には私も参加をしましたが、結構調子に乗って飲んじゃうんですよね、飲み放題って… あ、そういう話ではなく、今回はどうしますかね。。
まだ企画が発表になっていないのに申し込むと、ただの飲み放題目当てと思われそうですし(^^ゞ
でも、せっかくの新年会ですし、今回は定員50名とのことなので、一応参加方向で調整してみようと思います。
(定員は関係ないか(^^ゞ)

2月7日というと、時期的にマグナムインパクトのデビュー戦がチラついたり、1月末入厩目処のドゥオーモに関する情報が聞けたり、募集中の2歳馬についてもいろいろあるかもしれませんしね。
問題は、いろいろな情報を聞いて、それを憶えていられるレベルに正気を保てるかですが、私だっていい大人ですから、自分が飲むお酒の量ぐらいコントロールをすればいいわけで、何とかなるでしょう、多分(^_^;

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金杯、完敗! でも、運試し的には大成功? (^^ゞ

2016-01-06 02:00:22 | JRA G1・重賞戦線
運試しとしてちょっとだけ馬券を買った東西金杯。。。
中山は本命のフルーキーが3着に敗れ、対抗ペルーフはなんと除外、結果は典型的なタテ目というやつ。
京都は2、3着に人気薄が入ってしまい、私の本命は10着となす術もなし…

■中山11R 中山金杯(G3・芝2000m)・良


■京都11R 京都金杯(G3・芝1600)・良


細かいことはいろいろありますが、今年の金杯は完敗でした。
馬券は外れてしまいましたが、適当に買った馬券で運を無駄遣いしなくて済んだとも言えるわけで、昔から伝わる運試しの風習的には悪くない結果だったと思います。。 と思って自分を慰めるしかありません(^^ゞ

なーに、 金杯は別に特別なレースではなく、数あるG3のひとつでしかありませんから。
2016年はまだ始まったばかり。 これからいくらでも挽回のチャンスはありますからね!! (^_^;

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする