エンジェルリードは、24日、美浦トレセンに帰厩。25日朝はウッドチップコースで普通キャンターを消化しています。
◇尾関調教師のコメント
「放牧期間中も頻繁に馬を見に行っていましたので、ガラリと大きく変わった印象まではありませんが、いいリフレッシュになったのではないでしょうか。トレセンの環境下でも落ち着いた精神状態でやっていけるかどうかがカギ。これから慎重に乗り進めていく中で、テンションを見極めていければと思います」
-----
11月になると勝手に思っていましたが、美浦トレセンへの電撃帰厩を果たしてくれました。
と言っても復帰戦も決まっていませんし、ガラッと変わった印象まではないそうですから、勝負はまさにこれからですね。
今週末には妹さんにも会ってきますが、まずはエンジェルリードに活躍してもらわなければ話が始まりません。
4月の調教見学会で見せた素晴らしい素質を、今度こそしっかり開花させて欲しいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇尾関調教師のコメント
「放牧期間中も頻繁に馬を見に行っていましたので、ガラリと大きく変わった印象まではありませんが、いいリフレッシュになったのではないでしょうか。トレセンの環境下でも落ち着いた精神状態でやっていけるかどうかがカギ。これから慎重に乗り進めていく中で、テンションを見極めていければと思います」
-----
11月になると勝手に思っていましたが、美浦トレセンへの電撃帰厩を果たしてくれました。
と言っても復帰戦も決まっていませんし、ガラッと変わった印象まではないそうですから、勝負はまさにこれからですね。
今週末には妹さんにも会ってきますが、まずはエンジェルリードに活躍してもらわなければ話が始まりません。
4月の調教見学会で見せた素晴らしい素質を、今度こそしっかり開花させて欲しいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ジョイナスファーム在厩のシーザライトは、おもに周回コースで軽いキャンター1600m、普通キャンター2100mを消化。週末に半マイル15-15を予定しています。
◇稲村場長のコメント
「悪天候に振り回されている感じで、なかなかコンスタントに乗り込めないのがツラいところ。馬場が固くなりすぎて先週の水曜日以降は速めをやれておらず、次は明後日あたりを予定していますが、はたして天気予報通りにいくのかどうか…。ここにきて心身ともに少しずつ成長を感じさせてくれるようにはなっていますので、この流れを大切にして、調教を進めていければと思います」
------
天気が悪くて思うように乗れないとのことですが、そこは何とかして頂くしかありません。
まあ、別に慌てるような状況でもありませんし、時間をかけることが成長促進につながる面もあるでしょうから。。
エンジェルリードが一足先に入厩しましたが、シーザライトはエンジェルリード以上に晩成傾向が強い気もしますので、何れにしてもマイペースで進めていくしかないでしょう。
稲村場長の仰る通り、今は、“成長を感じる流れ”をしっかり継続することが大事だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇稲村場長のコメント
「悪天候に振り回されている感じで、なかなかコンスタントに乗り込めないのがツラいところ。馬場が固くなりすぎて先週の水曜日以降は速めをやれておらず、次は明後日あたりを予定していますが、はたして天気予報通りにいくのかどうか…。ここにきて心身ともに少しずつ成長を感じさせてくれるようにはなっていますので、この流れを大切にして、調教を進めていければと思います」
------
天気が悪くて思うように乗れないとのことですが、そこは何とかして頂くしかありません。
まあ、別に慌てるような状況でもありませんし、時間をかけることが成長促進につながる面もあるでしょうから。。
エンジェルリードが一足先に入厩しましたが、シーザライトはエンジェルリード以上に晩成傾向が強い気もしますので、何れにしてもマイペースで進めていくしかないでしょう。
稲村場長の仰る通り、今は、“成長を感じる流れ”をしっかり継続することが大事だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
大瀧ステーブル在厩のクレッシェンドラヴは、引き続き、ウォーキングマシン60分とパドック放牧により管理されています。
◇大瀧代表のコメント
「特に治療を必要とする状況ではなく、疲れも取れつつありますが、今回は意図的にリセットさせるための放牧ですからね。仮に体が緩んできたとしても、まずはゆっくり休養させてあげる方向でよいでしょう。こちらでは大人しくしてくれていますので、きっといいお休みになっていると思います。乗り出しは11月に入ってからの状況に応じて考えていく予定です」
-----
引き続き、ウォーキングマシンとパドック放牧の休養メニューで過ごしています。
今回はあえてゆっくりさせること、一旦すべてをリセットするのが目的で、乗り出しも来月になってからの状況次第とのこと、あとしばらくは何ごとも無い日々が続きますね。
まあ、来年はバリバリ活躍してもらわなければいけませんし、今のうちはしっかり休んでもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇大瀧代表のコメント
「特に治療を必要とする状況ではなく、疲れも取れつつありますが、今回は意図的にリセットさせるための放牧ですからね。仮に体が緩んできたとしても、まずはゆっくり休養させてあげる方向でよいでしょう。こちらでは大人しくしてくれていますので、きっといいお休みになっていると思います。乗り出しは11月に入ってからの状況に応じて考えていく予定です」
-----
引き続き、ウォーキングマシンとパドック放牧の休養メニューで過ごしています。
今回はあえてゆっくりさせること、一旦すべてをリセットするのが目的で、乗り出しも来月になってからの状況次第とのこと、あとしばらくは何ごとも無い日々が続きますね。
まあ、来年はバリバリ活躍してもらわなければいけませんし、今のうちはしっかり休んでもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
坂東牧場在厩のドゥオーモは、引き続き、おもに周回コースでのハロン20秒ペースのキャンター3500mを乗り込まれています。
◇荒木マネージャーのコメント
「改めて調教師と相談をした結果、ある程度乗れていることですし、脚元も落ち着いていることから、26日にこちらを出発することになりました。行き先はトレセン近郊のグリーンウッド。到着は、28日になるかと思います」
-----
坂東牧場での管理が続いていましたが、いよいよ栗東近郊に移動することになりました。
今週末には展示会で坂東牧場にお邪魔する予定になっていて、(タイムスケジュール上の問題さえなければ)今年もまた北海道で会えてしまうなぁ… と思っていましたが、まさにギリギリ、文字通りすれ違いでの移動決定ですね(^_^;
調教メニュー的にはまだまだこれからですし、事の良し悪しはわかりませんが、今までどうしても上手くいかなかった事実を考えれば、少なくとも心機一転のタイミングなのは間違いなく、あとは、この移動が正解だったと思える結果を願うばかりです。
まずは栗東近郊への移動を無事に終えてもらい、来年、見事な復活劇を見せられるよう準備を進めてもらいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「改めて調教師と相談をした結果、ある程度乗れていることですし、脚元も落ち着いていることから、26日にこちらを出発することになりました。行き先はトレセン近郊のグリーンウッド。到着は、28日になるかと思います」
-----
坂東牧場での管理が続いていましたが、いよいよ栗東近郊に移動することになりました。
今週末には展示会で坂東牧場にお邪魔する予定になっていて、(タイムスケジュール上の問題さえなければ)今年もまた北海道で会えてしまうなぁ… と思っていましたが、まさにギリギリ、文字通りすれ違いでの移動決定ですね(^_^;
調教メニュー的にはまだまだこれからですし、事の良し悪しはわかりませんが、今までどうしても上手くいかなかった事実を考えれば、少なくとも心機一転のタイミングなのは間違いなく、あとは、この移動が正解だったと思える結果を願うばかりです。
まずは栗東近郊への移動を無事に終えてもらい、来年、見事な復活劇を見せられるよう準備を進めてもらいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/78ca2f1c3982d1133e9ccd3872f2b1a1.jpg)
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)