大人しいチョイ飲み、一人飲みを試してみました。新型コロナ第3派が危惧される中ですので、外で飲むにしてもあくまで大人しく、あくまで少人数が望ましいですからね。
この日収まったのは渋谷にある鳥市さんという串焼き屋さん。店の外から確認したところ、カウンター席一人分のスペースは両サイドに設置されたアクリル板で仕切られていましたので、ここなら『感染防止を意識した大人しい飲み』に適していると判断したわけです。
あくまでチョイ飲みなので、最初から芋焼酎(宮崎の晴々)ロックです。
料理も助走ナシ、まずは焼きとん4本セットを。
セットの内容はレバーとハツ、
シロとカシラです。
串焼きはなかなかのボリュームですが、正直、すごく美味しいというわけではありません。でも、焼きとんなんて昔はみんなこんな感じでしたからね。確かにすごく美味しいわけではないですが、無難な線をキープしているので全然文句はありません(^^ゞ ちなみに意外にさっぱり目の塩梅なので、味噌とからしでしっかりアクセントをつけるのがオススメです。
そしてモツ煮込み。
この煮込みは美味しかった!
モツだけでなく豆腐やこんにゃく、大根などが入っていて、豚汁ならぬモツ汁といったイメージ。モツの脂がじんわりと滲み出したコクウマ味噌汁は、それだけでおかずになりそうな逸品でした(^^)
ここで私、『そうだ!今日はチョイ飲み一人飲みの練習だった!!』と思いだしまして、モツ煮込みと焼きとん、焼酎ロック3杯のみで鳥市さんを後にしました。このあたり、当初の目標をブレずに完遂する『大丈夫な人』になれたかもしれないと思ったり…。
そして、本当に大丈夫なのかをもう少し考えてみたいと思いまして…
心静かにMAKER'S MARKが飲める、昔なじみのお店にフラッと顔を出してみました(^^ゞ
コロナ禍でお店はいろいろ大変なようですが、それでも元気に営業できているようで安心しました。ただ、昔のように賑わっているワケでもないのは仕方がないことでしょう…
チョイ飲み一人飲みも良いですが、やはり、みんなで元気にワイワイ飲んでいた渋谷も懐かしいなぁ。。例えばこの日、昔ならシメのラーメンに突撃するはずなのに、そういう勢いはつきにくくなったよなぁ…
そんなこんなでそそくさと(?)家に帰ると、何故かカツサンドが置いてあるのを発見(^O^)
フタを開けると綺麗で美味しそう。ラーメンでシメるのは諦めたけれど、ラーメンを食べたつもりになればカツサンドぐらいなんてことないですからね!
こうなったら、カツサンドをつまみにもう一杯だけバランタインロックでも楽しみますか!(^^)