goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【カナロアガール】何度でも… 今度こそ… 11/21東京12R ・出走確定

2020-11-20 06:00:30 | 引退馬

カナロアガールは、11月21日東京12R 1勝クラス(芝1800m)に田辺裕信騎手で出走します。

-調教時計-
20.11.18 助 手 美南坂良 2回 54.7-39.8-25.9-12.8 馬ナリ余力
20.11.12 助 手 美南坂良 2回 55.1-40.5-26.9-13.2 馬ナリ余力

◇田村調教師のコメント 「18日の2本目に馬なりで54秒台。今秋3戦目ですからさすがに上積みはありませんが、状態が落ちているわけではないですし、体重もキープできていますからね。突出した相手が見当たらないメンバー構成になりそうですし、正直ここで何とかしておきたいところ。この馬を手のうちに入れてくれている鞍上を背にうまく条件が向いて欲しいところです」

-----

中2週となる今回は、美浦坂路で54.7-39.8-25.9-12.8秒(馬ナリ)の最終追い切り。休み明け3戦目で大きな調子落ちがないのはありがたいですし、前走からの距離短縮もきっとプラスだろうと思います。なかなか勝ち切れないのが定番になっていますが、今度のレースでは是非とも勝利を飾って欲しいです。

いや、是非とも勝って欲しいと書きましたが、考えてみれば本当に個性的な馬ですよね。普通であれば、カナロアガールぐらいの力があれば、1勝クラスでこれだけレースを重ねていると弾みで勝ってしまうものですが…。何と言いますか、ひょっとすると今度もダメなのではと、少し弱気になってしまいそうです(^^;)

そうえすねぇ、もしも今度のレースでも勝てないようなら、以前から試してみたかったマイル戦も… いやいや、今はもう馬がそういうタイプではなくなっているかもしれませんし、まずは今度のレースに全力で臨むしかありません。そしてさすがに今度こそ… ですよねぇ。。(^^ゞ

 

**2020/11/21東京12R 3歳以上1勝クラス(芝/1800m)出走馬**

 

【2020/10/31東京8R 3歳以上1勝クラスでのカナロアガール:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パンサラッサ】押し切って欲しい! 11/21阪神 アンドロメダS・出走確定

2020-11-20 05:45:07 | パンサラッサ

パンサラッサは、11月21日阪神11R アンドロメダS(L・芝2000m)に坂井瑠星騎手で出走します。

-調教時計-
20.11.18 坂井瑠 栗東坂良 1回 52.0-37.7-24.4-12.3 馬ナリ余力
20.11.11 川 又 栗東坂良 1回 52.6-38.4-24.7-11.9 末強め追う
20.11.04 助 手 栗東坂良 1回 52.4-38.2-25.1-12.5 馬ナリ余力

◇矢作調教師のコメント 「18日に坂路、単走で追い切りました。先週除外された影響はないですし、相変わらず見るからに具合や調子は良さそうです。今の阪神の馬場は時計が速いとは言えあすは雨予報。脚質的にも前に行ける馬ですから、ここに入っても楽しみにしています」

-----

11/4の追い切り後に矢作先生が「G1馬や重賞勝ち馬に負けず劣らずのいい動き」と異例の高評価コメント。本来、福島記念の最終追い切りになるはずだった先週が栗東坂路52.6-38.4-24.7-11.9秒と出色の内容…。除外による調子落ちが心配される中で、当週に馬なり52.0-37.7-24.4-12.3秒なら全く心配ないでしょう。

出走メンバーを見てもさすがに福島記念より一枚落ちると言わざるを得ませんし、川又騎手に「福島記念に出ていたら僕の重賞初制覇だったかもしれない」と言わしめたことを考えれば、ここでの好勝負は間違いないのではと思います。ハンデも53kgと手ごろ(と言うより恵まれたに近い)ですから、他陣営への失礼を省みずに言うと、正直、相手は6億円馬アドマイヤビルゴぐらい?かもしれませんm(_ _)m

あとは(前走のこともあるので)内枠が引ければ万全ですが、そこはクジ運なので神さまにお任せ。。コチラとしては人事を尽くして天命を待つのみです!

 

**2020/11/21阪神11R アンドロメダステークス(L/ハンデ/芝2000m)出走馬**

 

【2020/10/18東京11R オクトーバーステークスでのパンサラッサ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バスラットレオン】あと一週間を落ち着いて楽しみたい(^^)

2020-11-20 05:30:34 | バスラットレオン

栗東トレセン在厩のバスラットレオンは、18日、Cウッドで3頭併せで追い切られています。

-調教時計-
20.11.18 坂井瑠 栗東CW良 6F 83.6-67.6-52.8-38.7-12.1(7) 末強め追う
コントレイル(3歳オープン)強めの外0.7秒先行0.1秒先着

◇矢作調教師のコメント 「今週は芝・ダート両ダービー馬との追い切りとなりましたが、本馬が一番動いていました。脚元に問題はないですし、絶好調と言ってもよいでしょう。まだ煩いようなところはありますが、夏に比べればだいぶ落ち着いてきていますからね。今後も成長と共にさらに大人になってくるものと思われます。このまま11月28日阪神11R 京都2歳ステークス(G3・芝2000m)に向かう予定です」

-----

一週前追い切りがコントレイル、ダノンファラオとの3頭併せだっただけでもテンション上がり気味でしたが、矢作先生の「この馬が一番動いていた」とのコメント、これは相当にヤバイでしょう。そんなことを言われてしまうと、ただでさえ妄想癖がある私としては、完全に別世界に入り込んでしまいそうです(^^;)

いや、調整途上の格上馬に先着する話自体は珍しくもないですが、今回のコントレイルはJCの一週前追い切り、ダノンファラオも来週の浦和記念に向けての追い切りなので、そんなに前提条件が違うワケではないんですよね。そんな中でバスラットレオンの動きが一番良いとは…。。うーむ、これは一体どうしたものか(o´艸`)ムフフ

まあ、追い切りはあくまで追い切り、当然ながら実戦とは別物ですから、馬も人も(多少テンションが上がるのは仕方がないとして)あと一週間をしっかり落ち着いて過ごすのが大事でしょう。

G1挑戦を見据えた馬が集まる重賞なので、そんなに簡単にいかなくて当たり前。。私も自分にそう言い聞かせつつ、久しぶりのバスラットレオン登場を楽しみに待ちたいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クレッシェンドラヴ】最高の舞台へ! 11/29ジャパンカップ・特別登録

2020-11-20 05:17:13 | 殿堂馬

美浦トレセン在厩のクレッシェンドラヴは、来週11月29日東京12R ジャパンカップ(G1・芝2400m)に向けて、内田博幸騎手を背にウッド3頭併せで追い切られています。

-調教時計-
20.11.18 内田博 美南W良 5F 66.8-51.6-38.4-13.1(9) 強めに追う
20.11.11 伊藤工 美南W良 5F 65.9-52.0-38.9-13.1(9) 強めに追う
スコッチリール(古馬2勝)馬ナリの外1.6秒追走同入

◇林調教師のコメント 「18日は前の馬を見ながら大外を回してしっかりと負荷をかけることが目的。前に追いつく必要はなかったですし、逆に楽に抜け出てしまってはダメでしたからね。今週もイメージ通りの追い切りができました。今回はG1レースでメンバーも格別ですから、それ相応の負荷をかけながら。この馬自身、オールカマーの時よりももう一段上の競馬をお見せできればと思っています」

-----

3冠馬対決やらG1・8勝馬引退レースやらで大注目のジャパンカップにクレッシェンドラヴが登録されています。いやぁ、メンバーの名前をザッと見ただけでもなかなか壮観なものですねぇ。

ちなみに左回りの2400m戦は2017年新潟の出雲崎特別(3着)以来になります。『G1でも格別』に強いメンバー、久々の条件などは気になりますが、林先生は「オールカマー時よりもう一段上の競馬をお見せしたい」と全くひるんでいませんし、先週、今週と『イメージ通りの追い切り』ができているとのこと。これで来週の最終追い切りを順調にこなしていけば、過去最高の仕上りに持っていける手応えがあるのでしょう。

ということで、厩舎、関係者の皆さんが人事を尽くしてくれているのですから、あとは天が少しでも味方をしてくれるよう精一杯応援するのみです。今年のJCは間違いなく現時点の日本で中長距離路線最高のレース。そこに出るなんて、普通は望んでもかなわない夢ですからね(^^)

 

**2020/11/29東京12R ジャパンカップ(G1/芝2400m)登録馬**

 

【2017/8/19新潟9R 出雲崎特別でのクレッシェンドラヴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】左トモに疲れあり、年内は休養へ

2020-11-20 05:05:04 | 引退馬

栗東トレセン在厩のドゥオーモは、レース後の様子見が続けられています。

◇野中調教師のコメント 「レース後は左トモに結構な疲れがあり、そこを中心として対処を施しているところ。年齢が年齢ですし、競馬後の興奮した状態でも歩様に見せましたので、まずは慎重に回復状況を窺っていく必要があるでしょう。近いうちに一旦放牧に出して引き続き良化具合を確認。ひとまず年内の出走は見送り、年明けの小倉開催を目指せるかどうか、コンディションを整えていければと考えます」

-----

年内もう一戦、あるいは年明け早々の出走があるかと思っていましたが、さすがに疲れが出てしまったようです。普段は元気いっぱいで衰えを感じさせないとは言え、明けて8歳になる年齢は客観的な事実だけに、ここはゆっくり休んで早めの回復に専念するしかありません。

出来るだけ長くドゥオーモを応援したい立場としては、そこそこのタイミングで上位入線をしてもらわないと不安なのですが、もともと脚元などが頑丈なタイプではないだけに、(来年の小倉をめざせるかどうかも含め)ここはより一層慎重に進めて頂ければと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする