とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【リヤンイヴェール】早くも美浦トレセン帰厩… え?537kgっすか(^^;)

2023-05-17 19:25:20 | 引退馬

チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、おもに周回コースで軽いキャンター1500m、ウッドチップ坂路でハロン15~17秒ペース、またはフェルトダート坂路でハロン14~18秒ペースのキャンターを消化。18日の美浦トレセン帰厩が予定されています。5月中旬の馬体重は537kgです。

◇畠山厩舎長のコメント 「体調面に問題はなく、順調に乗れていますよ。牧場とトレセン間の移動で落ち着きを欠いたり、馬体を減らしてしまったりする心配もなさそうな馬ですからね。あまり輸送を苦にしないタイプなのではないでしょうか。17日晩の馬運車でこちらを出発し、18日の検疫でトレセン入りする予定になっています」

-----

ゲート試験に合格したのが4月21日。その時は「まだトモに力が付ききっていない。再びチャンピオンヒルズで乗り込んでからデビューを目指していく」とのコメントだったわけですが、それを思えばこのタイミングでのトレセン帰厩は(私の予想より)かなり早い感じです。。いや、もしかしたら、本当に6月デビューがあるかもしれない雰囲気です。

ただですね、「馬体を減らす心配がない馬」なのは良いとして、537kgはさすがに大きいですね(^^;)

もちろん、一般論としては小さいよりは大きい方が良いのですが、決して調教を緩めたわけでもないのにここ2週間で10kgも増えるとは、一体どういう遺伝子を受け継いだのか不思議です。

まあ、馬の成長進度は外からコントロールするわけにいきませんし、この時季にトレセンに入るほど動けているのは確かですから、引き続きスケールの大きな活躍を期待しつつ、来週以降の近況に注目したいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カグヤ】この調子で北海道入りに備えたい!

2023-05-17 19:11:43 | 引退馬

チャンピオンヒルズ在厩のカグヤは、引き続き、おもにフェルトダート周回コースで軽いキャンター1000m、フェルトダート坂路でハロン14~18秒ペース、またはウッドチップ坂路でハロン15~17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。5月中旬の馬体重は445kgです。

◇畠山場長のコメント 「速めを織り交ぜながらでも飼葉を食べてくれており、馬体重も少しとは言え増加傾向。体のハリ感や毛づやも損なっていませんので、この状態をしっかりとキープしながら、栗東トレセンを経由しての北海道入りに備えたいと思います」

-----

劇的に変わったわけではないですが、少しずつ良い方向に進んでくれているようです。

勝ち上がりには様々なプラス要素の組合せが必要だと思いますが、一番のベースは体調の良さ、調子の良さだと思いますので、チャンピオンヒルズでその流れができつつあるのはありがたいです。

北海道では一発勝負に近いチャレンジになりますが、結果はさて置き、プロセスについては悔いが残らないように、これからトレセン帰厩までの期間を有意義に過ごして欲しいと思いますm(_ _)m

 

【2023/4/23福島2R 3歳未勝利(牝/芝1200m)でのカグヤ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バスラットレオン】前回帰厩時より柔らかみがあってイイ状態!

2023-05-17 19:00:44 | バスラットレオン

バスラットレオンは16日に栗東トレセンに帰厩。17日朝は角馬場から坂路を1本、普通キャンターを消化しています。

◇荒木助手のコメント 「17日が初日でしたが、乗った感じでは前回の帰厩時よりも柔らかみがあって、いい状態で帰ってきたのではないでしょうか。レースは5月31日(水)浦和 さきたま杯(Jpn2・ダ1400m)に選出されましたので、予定通りそちらへ。これから相談しつつ決めていきますが、追い切りは今週の金曜日、来週の水曜、日曜日の3本で向かおうかと思っています」

-----

無事にバスラットレオンが帰厩しました。

次走のさきたま杯は5/31水曜日に行われますので、追い切り日程も通常と異なる19日(金)、24日(水)、28日(日)になるとのこと。荒木助手は「3本で向かおうかと思っています」と仰っていますが、実際にはチャンピオンヒルズでも追い切りレベルの速めをやっていますので、充分な態勢を作ってレースに臨むことができそうです。

それに、「前回の帰厩時よりも柔らかみがあって、いい状態で帰ってきた」というのが心強いですよね。前回帰厩時というのは1351ターフスプリントに向けて、2月初めに帰厩した時のことですから、それより調子がイイなら当然勝利を期待したいところ。サウジと浦和ではいろいろ条件は違いますが、Casa Creedより強い相手がいるとも思えませんので(^^ゞ

ということで、何の心配もない状態で地方交流重賞に挑戦するとなれば、あとはレースを現地で見届けるかどうかの検討をしなければいけません。本番までにはまだ2週間ありますので、諸々の調整含めて考えてみたいと思いますm(_ _)m

 

【2023/3/25メイダン ゴドルフィンマイルでのバスラットレオン:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セントアイヴス】ちょうど良い休養になった!?

2023-05-17 18:45:19 | 引退馬

NSR在厩のセントアイヴスは、先週末より騎乗を開始しています。

◇佐々木代表のコメント 「現在はダート周回コースにてハッキング2000~2500m程度。硬さもだんだんと和らいできたようですし、調教師からゴーサインも出ましたので、少しずつピッチを上げていきたいと思います。普段、調教時ともに落ち着いている様子ですので、ちょうど良い休養になったのではないでしょうか」

-----

先週末からの試し乗りを経て、「硬さもだんだんと和らいできて、調教師からゴーサインも出た」とのこと。ここで回復に手間取るようだと厳しくなると思っていましたが、どうやら良い方向に進めそうで良かったです。

今回の放牧が良い休養になり、これまでのレースが良い経験となっていれば、復帰後2~3戦で大きな変わり身が見られるかもしれません。楽観できない状況にあるのは確かながら、引き続き希望を持って見守りたいと思いますm(_ _)m

 

【2023/3/12中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)でのセントアイヴス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲もたまには楽しい!? @酒蔵十字屋・溝の口

2023-05-17 05:18:44 | うまいもの

何気なく整理をしていたら、ここにアップしたつもりで放置されていた写真を見つけてしまいました。

昔一緒に仕事をしていたメンバーから連絡があり、当時、仕事帰りに出没していた溝の口で飲んだ時の写真なのですが、このままお蔵入りというのも可哀相なので、(2ヶ月ほど古い話にはなりますが)無理やり紹介したいと思いますm(_ _)m

溝の口は、全体的には我々が出没していた頃とはだいぶ変わっているだろうと思います。ただ、昔の面影を残すお店も当然ならがありまして、この日は線路沿いの深ーい感じの居酒屋さん、酒蔵十字屋さんに突撃しました。

ということで最初の一杯、生ビールとお通しのぬたです。妙に気取っていないのがイイですね(^^)

 

久しぶりに会うメンバーだし、まずは刺身だよね!ということで盛り合わせをお願いしました。決して高級な刺身ではないですが、全然文句のない新鮮さと美味しさ。わさびが『これでもか盛り』になっているのが嬉しいです!

 

そして牡蠣酢も一緒に。牡蠣は広島産らしく、ポン酢でさっぱり美味しかった。本来、居酒屋さんで生系の牡蠣は気を付けないといけないのですが、長く続くお店というのは大概大丈夫なんですよね。

 

こちらは名物の十字屋焼き。一見、広島焼き風のようですが、あくまでも十字屋焼き。中にはキャベツがたっぷり入っていて、何が違うのかと言われるとアレですが、とにかく十字屋焼きなんです!

 

それでですね、十字屋焼きを食べている頃までは、昔話に花を咲かせつつ割りと無難に飲んでいたんです。ところが、昔話に花が咲き過ぎた所為か、段々と楽しくなってお酒に勢いがついてしまい、気づけばポテサラと、

 

山芋の千切りをアテに焼酎ロック(確か黒霧)をガバガバ飲むモードに入ってしまったという…

 

その所為で、焼き鳥を6本ずつ食べたことはハッキリ覚えているのですが、

 

何だか美味しそうな春雨とか、

 

コッテリした麻婆茄子のことはよく覚えていません。(時間が経ったから忘れたわけではなく、その日のうちからよく分かっていなかったんだと思います。。そういうことって、怖いですけどごくたまにあります(^^;))

 

いやホント、落ち着いて嗜むお酒も美味しいですが、たまには気の置けないメンバーでぐちゃぐちゃに飲むのも楽しいですよね! もちろん、他人様にご迷惑を掛けてはいけませんが、この日は(人生の大ベテランぞろいの)ホールスタッフお姉さま方も、嬉しそうに我々チームをサポートしてくれましたし、きっと楽しい気持ちが伝わったんでしょうね。

客の立場でこんなことを言うのも何ですが、こういう居酒屋さんにとって、お客さんが楽しく酔っていく姿をさらすのは嬉しいことだと思うんです。ただ、本当につぶれてしまうと面倒なので、その一歩手前で踏み留まるのが大人ということで。。

今にして思えば、いい歳をして大酔っ払いになること自体があまり安全な行為ではないですからね。『反省して精進』この言葉の意味をもう一度よく考えて、誰からも信頼される大人をめざしていきたいと思いますm(_ _)m

 

酒蔵十字屋
川崎市高津区溝口2-6-13
044-822-5586
溝の口(溝口)の居酒屋:酒蔵十字屋

 

 

反省ついでに、この日シメに食べた和歌山ラーメンの写真を…。スマホで撮っているのにピンボケなのが、すごく楽しく酔っ払っていた状況を表しているような、いないような(^^;)

 

味は全く覚えていないわけですが、きっと美味しかったんだろうと思います!( ・`ー・')キリッ

 

まっち棒 溝の口店
川崎市高津区溝口2-3-7 サウスウイング1F
044-888-5255

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする