gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

浦沢直樹×手塚治虫『PLUTO』第8巻

2010-12-17 06:29:00 | ノンジャンル
 浦沢直樹×手塚治虫の'09年に出版されたマンガ『PLUTO』第8巻(最終巻)を読みました。
 目覚めたアトムは何が起きても周りが対処できるように、お茶の水博士によって科学省の地下最深部へと移送されます。一方、トラキア合衆国大統領はこれですべて計画通りにすべてのスーパーロボットを破壊したことを、真犯人と確認しようとしますが、この計画の生き証人であるダリウス14世がまだ生きていることに気付きます。すさまじい憎悪をもって目覚めたアトムは、地球を亡ぼせる反陽子爆弾の数式をカベにひたすら書き出し、それを書き終えると、カベを突き破って地下から脱走しますが、雨の中、路上で無力なカタツムリを葉の上に戻してあげることによって、正気を取り戻し、そんなアトムをお茶の水博士は抱きしめます。
 一方、天馬博士はさらわれて、アブラー博士の元に連れて行かれ、ゴジという天才科学者が作り上げた傑作ロボット・ボラーを見せられます。現在はアブラーの脳波にしたがって動くだけのボラーに、アブラーは自らの脳を移植して史上最高のサイボーグを作ろうと考え、天馬博士に協力を要請しますが、天馬博士はアブラーに対して「お前は私が作ったロボットだ」と言い放ちます。目覚めなかった完全なロボットに、死の直前のアブラーの感情を注入して目覚めたのがお前で、天才科学者ゴジというのもお前自身なのだ、と天馬博士が言うと、アブラーは「嘘だー」と絶叫して息果て、ゴキブリの群れと化し、それらが去った後には、人口知能を抜き取られたロボットの残骸が残っていました。
 アトムはブラウの前に現れ、あることを頼みます。ブラウはアトムの手に触れさせてもらい、その暖かさ、その心を感じて感激し、再会を期します。アトムは次にヘレナに会いに行き、ゲジヒトが最後の瞬間までヘレナに会いたいと思っていたこと、だからヘレナに寂しがらないでほしいと思っていたことを伝えます。一方、お茶の水博士立ち合いのもと、アトムは科学省の役人たちや警察関係者たちに、ゲジヒトが調べ上げた事件の全貌を語ります。しかしその頃、軍事裁判所でダリウス14世はトラキア合衆国の真下に反陽子爆弾を仕掛けたことを明らかにしますが、トラキア合衆国のエデン国立公園の下には巨大なマグマ溜りがあり、それが爆弾によって噴火させられれば、一ヶ月で地球は滅亡してしまうことが分かります。トラキア合衆国大統領はその爆弾がボラーの正体であることを知りますが、人類は滅亡してもロボットは生き残ることも知ります。
 そして、トラキアのエデン国立公園の地下からプルートゥが現れると、アトムは死にたくなかったスーパーロボットたちを殺したプルートゥを憎しみをこめて破壊していき、プルートゥはついに泣き叫び始め、憎しみは何も生み出さないことを知ります。そしてアトムとともに反陽子爆弾を解体しに行きますが、最後にはアトムを脱出させ、自分は爆弾に突っ込んで行き、地球を救います。アトムはお茶の水博士や、亡くなっていったスーパーロボットたちとともに、憎しみのない世界が来ることを祈ります。そして一方、ブラウは隔離施設を脱出し、アトムの頼み通り、トラキア合衆国大統領を操る事件の真犯人を殺すのでした。

 7巻の感想でも書きましたが、プルートゥの姿はエヴァンゲリオンのようでちょっと興醒めである一方、ブラウがアトムの暖かさに感動する場面、ゲジヒトの死の場面にはホロリとしてしまいました。完全なロボットの人工知能は60億の人格を分析するのですが、人間の脳細胞の数は約60兆個であり、そこまで知能が発達した結果、憎しみではなく、暖かさ、優しさが生まれてくると考えることは、とても感動的な考え方であるとも思いました。ブラウもゲジヒトも憎しみではなく、優しさを持つところまで到達していたのだと語ってくれていたと思います。『PLUTO』、全8巻というのはちょっと長い気もしましたが、傑作であることは間違いないと思いました。人の「優しさ」を知る上でも必読の書です。

 →Nature Life(http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-goto

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルトラタイガー)
2013-09-25 01:17:35
こんばんはスミやんです。

いつもお返事ありがとうございます。

いつも丁寧な解説付きのお返事をくださるのでとても嬉しいです。


「PLUTO」…井上雄彦以外のマンガで久しぶりに感動的なマンガを読みました。

ワタクシはトキワ荘組の藤子不二雄や石ノ森章太郎などのマンガやアニメを幼少から観てきました。

ドラえもんから始まったトキワ荘組の影響でしたが…

彼らの師匠とも云うべき天才手塚治虫のマンガやアニメも自然と身近にありました。

ミキティさんが自分は手塚治虫から社会正義を学んだと第1、2巻のコメントに書かれていましたが、

ワタクシも手塚治虫さんの作品から正義や悪、自由や平和、ヒューマニズムや反戦などの人生観や世界観に影響を受けました。

作品は火の鳥やブラックジャック、アドルフに告ぐ、ブッダなど、古本屋巡りして片っ端から読みました。

今挙げたタイトルは全巻持っている主な作品ですけど、全巻揃っていない物や立ち読みした作品を入れればかなりの作品を買い、読みました。

中高生時代にはブラックジャックやサイボーグ009(石ノ森章太郎)にハマっていました。

天才手塚治虫が最後?に受けたインタビューの中で…

「アイデアはバーゲンセールするくらいある」と語っていて、それを聞いた時になんてスゴいんだと驚愕したのを思い出しました。

天才手塚治虫は人間同士の人間愛どころか…機械のロボットたちにも人間愛が生まれるという考え方に50年以上も前に達していた…


機械のロボットたちにもわかることなんだから、生身の人間の私たちにわからないわけがないでしょう?

戦争や人殺しがいかに野蛮で間違ったことなのか…

戦争や人殺しはまた新たな戦争や人殺しを生む…

手塚さんに託された「負の連鎖を断ち切ること」ができていない我々の今に…

浦沢直樹のアンテナがビビッと反応したのかな?と思います。

原作の力によるところが大きいかもしれませんけど…

浦沢グッドジョブ!!



スミやん手塚治虫よ永遠なれ研究所(*^o^)/\(^-^*)
返信する
Unknown (ウルトラタイガー)
2013-09-25 01:28:35
スミマセンまたスミやんです。

追伸、中学3年生の時にグラブ活動で図書クラブに入っていましたが、小説など全く読まずに、火の鳥を熱心に読んでいたことを思い出します。

ちなみに中1は土器クラブで、中2は百人一首クラブでした。でもガリ勉くんではありませんでしたよ(笑)

長文失礼しました。

返信する
Unknown (ウルトラタイガー)
2013-09-25 01:46:48
またまたスミやんです。

追伸の追伸ごめんなさい。

ガリ勉くんではないと書いたのは、ミキティさんの高学歴を冷やかした訳じゃないですよ。

勉強がキライで苦手なのに土器とか百人一首なんてマイナーなクラブにどうして入ったのか自分でもよくわかりません。

でも昔のワタクシはおとなしく目立たない中学生だったのです。

図書?読書クラブはマンガも読んで良いと言われたからです。

追伸に追伸してスミマセン。

追伸はさらっと流してください。

またカキコします。

では(^_^)/
返信する
Unknown (サイト(Nature Life)の作者)
2013-09-25 10:05:00
スミやんさん、書き込み、ありがとうございます。

文科系のクラブは気楽に参加できるのがいいですよね。
一生懸命に頑張る体育系もいいですが、文科系にも惹かれる部分はあります。
ただ、私が高校生の時、「男が文科系に入るなんて許さない」と言っていた男子学生もいたりしましたが‥‥。

まあ、人それぞれなんで、しょうがないでしょう。

それにしても、スミやんさんが中学生の時には目立たない存在だったとは意外でした。
返信する

コメントを投稿