おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

ワザと負けてはいけないが

2010年11月15日 | スポーツ
空気を読め!って言われても、
困るときもあるし、時には、読みすぎては
いけない!時もある
 
難しい言い回しになってしまったが、
例えばプロ野球の引退試合
ひとりのヴェテランが、この試合を最後に現役を
引退する
最後の打席、涙ぐみ、何度も何度も打席を外す
球場のボルテージも最高潮
テレビ画面は、ヴェテランをアップで映し、
観客も、涙ぐみ声を張り上げ声援をおくる
 
ここだ!
 
空気を読むってのは、本来は
あってはいけないのかも知れないが、
そこは引退試合
花道もいるんじゃないか?と、日本人的な浪花節が
脳裏をかすめる
 
そんな場面での、ピッチャーの心理が気になる
 
「ここは打たすべきか?」
 
某横浜ベ〇スターズの四番選手は
引退試合の佐々岡からホームランを打った、
まさに空気を読めない以前の問題外の
バカだが、打たせる?ってのは少々難しい 
 
投手が引退の場合は、バカ田の例外を出すまでもなく
ほとんどの場合、ど真ん中だろうが、
大きなスイングで三振するもんだろう
引退試合の花道を飾る投手から
個人の成績だけを考えて、ホームランなんて
打つもんじゃない
 
打ちやすいところに投げるのも、
見えみえだと、それはそれで、ファンも興ざめする
勝手な言い分だが、それも心理
 
打ちやすい所に投げてみた所で、
涙ぐむヴェテランが打ち損じるかも知れない
フルスイング!打ち上げたぁ~
内野・外野フライなら躊躇はない
しかし、問題はファールフライだ
外野手なら、少し追う足を遅らせれば済むが、
内野手の場合は、フェンス際を除けば
取らざるを得ない
 
「最後の打席が、サードファールフライになるのか」
 
そんな事が、脳裏をよぎるかも知れない・・・
 
引退試合と言う特別な試合だけに限った空気感の
話なんで、すべてに当てはまることではないが、
白鵬の連勝を止めた力士を見ていて
ふと、そんな間が指した考えがよぎった