常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

桔梗

2022年07月09日 | 
桔梗が咲いた。秋の七草に数えれているアサガオの花は、この桔梗であるとの説がある。トンボが飛び、桔梗が咲くというのは、秋の訪れを示している。そう言えば、春の桜が咲く頃から、今年は季節が2週間ほど早かった。6月の梅雨の季節に、40℃超えの猛暑日が続いてのも、季節が早いことの証しでもある。

かへり梅雨きちかうの色ふかぶか 木津柳芽

牧野富太郎の『植物知識』に「キキョウ」の項がある。学名をplatycodon granddiflorum。platycodonはギリシャ語で広い鐘を意味する。granddiflorumは大きな花の意味だ。広く山野の日当りのいい場所に自生する山野草で、いつもいく千歳山にも、一カ所だけ毎年花を咲かせる場所がある。

昔、山形の戸建て住宅に引っ越した時、隣の話好きなおばあちゃんが、この花が好きで、田舎から移植して大切に育てていた。おばあちゃんと息子夫婦、孫二人の4人家族であった。学校の先生で、お酒が好きで、夜に酒場で何度も一緒になった。あれから50年、もうその家は人手に渡り、先生も早くに亡くなった。花はな咲くだろうが、人は一人二人と姿を消していく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕 | トップ | 朝日を浴びる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿