「そうだ 京都行こう」でミモロがリポートした「地蔵院」。「あの時は、まだ紅葉じゃなかったから、絶対、紅葉見たいんだ~」と出かけました。「地蔵院」は、洛西の紅葉の名所の一つです。

参道には、竹と共に楓の木々が茂り、時期になると赤い紅葉が参道を埋め尽くすそう。
「わ~前と雰囲気違うね~」とキョロキョロしながら、奥へと進むミモロです。

「真っ赤だ~」枝を広げる楓に見惚れ、歩みも止まりがち…

地蔵堂の辺りの景色も秋色に…

ご本尊の地蔵菩薩さまにお詣りしてから、さらに奥の方丈へ。
ここには、JR東海の「そうだ 京都行こう」の秋のキャンペーン「モシュ印」と「コケ寺リウム」が8日まで展示されています。

方丈の前のお庭をしばし拝見…「くうちゃん・・・どうしてるかなぁ~」と思うのは、このお寺にいる犬のくうちゃんです。

犬の里親さんから、このお寺にやってきた子犬で、ここで愛情たっぷりに大きくなりました。
ミモロとは、前の取材の時に会って、お友達になりました。
「地蔵院」では、動物の保護活動にも関心が高く、境内の一角には、犬専用の「永代供養合同墓」もあります。
あらゆる命あるものを慈しむ地蔵菩薩さまの思いもそこに。
「あ、ミモロちゃん、いらっしゃい~」と声が…
「わ~くうちゃんだ~元気だった?」

「ミモロちゃんに紹介してもらってから、くうちゃんに会いにいらっしゃる方もおいでになるんですよ」とお寺の方。

とてもおとなしいくうちゃんは、この日も参拝者に撫でられていました。
しばし、交流を深めたミモロとくうちゃん。「じゃ、またね~」と方丈を後にしたミモロ。途中の紅葉を楽しみながら帰路へ

「紅葉も見れたし、くうちゃんに会えてうれしい~」そういいながら、参道を門へと進みます。

「ミモロちゃん~」と門の方から声が…

「あ、くうちゃんだ~」なんと、方丈から先回りしてミモロを待っていてくれました。なんとミモロを見送りにきてくれたのです。
「また、来てね~」「うん、またね~」

ネコと犬、種族を超えた友情です。
「バイバイ~風邪ひかないようにね~」と手を振りながらお別れです。

今年の紅葉見物ももうおしまい…京都は、年末年始の慌ただしさに包まれてゆきます。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで