「素敵なタイルだね~。お家で使いたいなぁ~」と、ミモロが憧れるの眼差しを向けているのは、ポルトガルタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/ff54e44db44e3ff96138494c962ef8e8.jpg)
まだ春が始まる前のある日…ミモロは、自転車で町を散策していました。「京都御苑」の西、中立売通りを西に進み、油小路通の交差点の近くで、自転車を止めました。
「なんか素敵なお店があるよ~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/4cb1731b7fd1cb25e3d7f49d3765bc1c.jpg)
通りから、店内を覗くと、そこには色とりどりのタイルが見えます。
ここは、「アズレージョ ピコ」。ポルトガルタイルの専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/b3ad3cb9a06e64ed0aa860b52f7f5beb.jpg)
アズレージョとは、ポルトガル語でタイルのこと。15世紀にスペインからもたらされた技術は、建造物の壁面を飾る装飾として、家の内外に使われています。イスラムの影響もあり、この地域では、盛んに作られるようになり、今もアーティスティックなデザインのものが、多くの人を魅了しているのです。
「あの~見せてもらっていいですか?」とミモロは、お店の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/61633232d98be3865f7f5ac3d123ecf9.jpg)
「はい、どうぞ~」と笑顔で迎えてくださったのは、このお店のオーナーである深越さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/d08ef7683a58c5e252a8a688a5dc5d69.jpg)
ポルトガル語を勉強し、なんども訪れ、すっかりポルトガルの文化に魅了されたそう。なかでも、歴史に培われたタイルの美しさに心奪われたとか。縁あって、ポルトガルタイルの専門店を開き、現地の工房の職人に依頼し、オリジナルのオーダーメイドタイルの製作なども手掛けています。
「なんかこのタイル、絵画みたい…」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/41ae07793176701ce1cdc081a513a2b3.jpg)
「はい、組タイルと言って、何枚かのタイルを組み合わせ、額のように仕上げた芸術性の高いものです」と。
家の表で表札のように壁にはめ込んだり、サイズも幅広いもの。
「タイルだから、お外でも変色したりしないんだ~」とミモロ。
また複数のタイルを何枚も連ね、壁紙のように使う「パドラォン」というタイルも、ポルトガルやスペインをはじめ、イスラム文化圏でよく建造物で目にするもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/89692573cbe6dd0d1ca513c1bf282ef7.jpg)
建造物全体に使うのではなく、キッチンやバス、洗面所、玄関、ベランダなどに部分的に使用されるケースが多く、日本でも、リフォームの折などに、ぜひ~という要望も多く、ここでは、リフォームの相談なども対応してくれます。
「いいなぁ~こういうタイルのバススペース…憧れちゃう…」というミモロ。
タイルの手描き職人さんたちのハンドメイドのタイル…もちろん、それなりのお値段です。
「欲しいけど…」とじっと見つめるミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/bebfce71bc48ba1a9ad91c25b8b86ed8.jpg)
一枚だけでも、鍋敷きとして、テーブルで使うと素敵です。
「上になんか乗せるのもったいない~だってタイルだけで芸術品なんだもの~」とミモロ。あ、そうですね~失礼…
一枚でも、十分にインパクトがあるタイルの模様。その使い方は、いろいろ想像できそうです。
「う~これ、キッチンの壁に張ろうかな~」と、一枚一枚タイルを見てゆくミモロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/be9c251f97eff670a7d1f42855e2a3a1.jpg)
是非、一度覗いてみてはいかがでしょ?お気に入りの模様との素敵な出会いが待っているかもしれません。
*「アズレージョ ピコ」の詳しい情報はホームページでどうぞ~
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/db109ef14d7e5bfdd55ce2e965f5bc46.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます