「きゃ~久しぶりに雪が積もった~」と、いつもより早起きして向かったのは、「下鴨神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/db1878a12d8f70bc40804e527652876c.jpg)
年末にも雪が降った京都の町ですが、ミモロが起き出す時間には、すでに溶けていました。でも、今日は…
朝7時半でも、まだ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/9f807a596b5677c43a16b524f91ff2a2.jpg)
よく朝のお散歩に出かける「下鴨神社」。
みたらし川の周囲も白い世界が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/ab14eb7fa520cf3c63b97d7ccffb6518.jpg)
「あれ~糺の森の参道は、あんまり雪が積もってない…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/f81a6487a023ea6e0aa422e852d2f74d.jpg)
やはり地面は暖かいのでしょう、建物や柵などの人工物には3センチほど積もる雪も、まばらな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/ddd1c8f3b22a4c8140a06e80c8732e00.jpg)
でも、周囲の木々は、雪の綿帽子を被っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/2994bd95aeef8dcf53a586f047429f89.jpg)
ミモロは、ときどき足を止めて、雪景色を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/4ffaa8a72d1cbcc861019ee296b89cd3.jpg)
「ここいっぱい~なんかフワフワって感じ~」
景色をいつものように得意の柵立で眺め、振り向こうとしたとき…「キャ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/7a259953eecdf9f4e616cc4bce50265c.jpg)
ドサ!という音ともにミモロは、滑り落ちてしまいました。「ここは撮影しないで~」と雪に落ちた姿はみなさんにお見せしたくないとか…。「ネコも柵から落ちる…」雪まみれになったミモロでした。
ブルブルと雪を払い、再び歩き出します。
だれも踏んでいない場所が大好きなミモロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/b13fcd9d6c6916beef596b0dfa4d3825.jpg)
サクサクと雪の上を進みます。「あれ、なんか不思議な景色…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/7b97ee258e0056429eace538e305c481.jpg)
ミモロが見つけたのは、傘の骨のような雪景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/61b674fcab2bfab4b26914b42d6fbcfc.jpg)
これは、樹木の根を守るための竹の柵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/76977ae95a79c960252d09f2e7e2c610.jpg)
いつもは気づかなかった柵も雪で白くなり、その姿がミモロの目に…。
「自然の素材を使った柵って、いいね~」そこに作った人の技を感じます。「こういうの日本的だよね~」
人工物でないため、周囲の景色に馴染み、素敵な雰囲気を作っているのです。
「やっぱり雪って不思議だなぁ~」と、久しぶりの雪景色を楽しむミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/398b9e4ea26c11b3b11122b7f67b3ce2.jpg)
枝に積もった雪も、きっとまもなく落ちてしまうことでしょう。
ミモロがよく車で訪れる京都の北部、滋賀県では、今年は大雪で、スノータイヤがないと走行できません。あまりに多い積雪は、ミモロのように雪景色を楽しむなど、とんでもない状態なのです。停電や断水などインフラに問題が生じたところも多く、生活自体が大変に。悠長なことを言っている場合ではないのですが、まだ京都の町は大丈夫です。
さぁ、本殿に参拝しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/32c93eb199d39a6047c2c5eb6ad8910c.jpg)
糺の森の参道の向こうに鳥居が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/ef5d0a81765518e3c9287c7e71b02c45.jpg)
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 「2022ミモロの京都暮らしカレンダー」好評発売中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/b536fc11a8e1ce5bbf0a68ad9d34b2d2.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます