goo blog サービス終了のお知らせ 

友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

パソコンが動かなかった

2019年07月19日 18時52分05秒 | Weblog

 昨日の夕方、パソコンのスイッチを入れてメールのチェックをしていたら、友だちが訪ねて来たので少し話していた。終わってパソコンの前に座ると画面が真っ黒になっていた。また、何か、プログラムの更新が行われたのだろうと思い、しばらく待つことにした。30分も経ったのだからもういいだろうとスイッチを押すが全く変化がない。

 1時間待ってみたが、やっぱり何も変化がない。それなら電源を切って、少し時間をおき、もう一度電源を入れてみたが、パソコンの本体は相変わらずブーと作動しているだけで何も変わらない。諦めて1日待つことにした。今朝、起きてみてみたが相変わらずブーという音がして何かが作動している。電源を切って、やり直してみるがやっぱり何も変わらない。

 電話帳でパソコンの修理を見ると、家の近くに修理するところがあるようなので、思い切って電話してみた。すると、センターというところにつながった。事情を説明すると「担当の者から電話させるので1時間ほどお待ちください」と言う。どうやら街の電気屋さんと言うシステムではなく、受け付けが担当に電話し、また担当が修理する人を派遣する仕組みのようだ。

 それで、日曜日の午後に来てもらう約束になった。諦めていたのに、今、電源を入れてみるとスイッチが切れている。これはいけるのではないか、そう思ってスイッチを入れると作動し始めた。なんだ、動くではないか。これなら、ブログも出来るはずだ。とにかくやってみようとパソコンに向かっている。

 中学からの友だちも以前、パソコンの調子が悪くなって、ブログがアップされない時があった。私は彼を心配したが、原因がパソコンにあったと分かってホッとした。毎日アップしているブログが更新されていないと、心配させることになるので、今日は短いかも知れないがこれで良しとしよう。今、気が付いたがWordの画面が変わっている。やっぱり何かが更新されたようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする