かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

超早起き

2006年06月15日 11時27分09秒 | みゆみゆとの生活
昨夜、宵っ張りのみゆみゆが寝てくれたのが11時。
それほどグズらず寝てくれたほうでした。
なのに なぜ~♪

午前3時半。そうちゃんが甘えて少し泣きました。
すかさずおっぱいをやり、一緒に寝ようとしたら・・・

突然はじまった「おかーちゃーん!」
う。みゆみゆが起きてしまった。
いつものように、「よしよし。大丈夫だよ。ネンネしようねー。」で切り抜けようとしたのですが。
「おかーちゃーん」は「ごほん よんでよー」の絶叫に替わり・・・
しばらく無視したのですが、たまらず
「わかった。大きい声を出さないで。なんの本読んで欲しいの?」というと、
「7匹の子ヤギ をよんでよー。」と、相変わらず要求ははっきり。

仕方なく、半分寝たまま、本は持たずに読み聞かせ。
「あるところに、7匹の子ヤギとお母さんヤギが住んでいました。」
つまり、創作です。
それでも満足らしくみゆみゆは耳を澄ませ、聞き入っています。
安心したのか、すぐに寝息を立て始めた・・・のは例のごとく夫だけでした。

かなり長い時間をかけ、脱線しながら、できる限り退屈に(^^;)7匹の子ヤギを語ったのですが、お話大好きみゆみゆは最後まで聞きとげてしまいました。
「・・・おしまい。」(ぐったりの私。寝かせてくれぃ。)
「おもちろかったね~」(目を輝かせ始めてしまったみゆみゆ。)

結局みゆみゆはそれからしっかり起きてしまい、5時過ぎには布団から抜け出して本格的に遊び始めました。早起きすぎる。
その後二度寝することもなく、そのまま朝の支度をして8時半に保育園へ登園。

それにしても、3歳児にして4時間半睡眠!
登園時に「今朝は3時半に起きました。」と伝えたら、先生目が点になってたけど。今頃どうしていることやら。
廊下とかで電池が切れて、行き倒れのように眠ってそう

というわけで私とそうちゃんはしっかり二度寝し、今2度目の起床です。
あー、みゆみゆのせいで生活リズムがバラバラだよー。