保育園では、年少さんから、肩掛けかばんを使います。
コップ、タオル、連絡帳などを入れるものです。
そうちゃんが、今持っていっているかばんは、丈夫なデニムの、手作りのもの。
…これには理由があります。
年少さんになって、はじめに用意したのは市販の肩掛けかばん。
ほんの数ヶ月でボロボロになり、ヒモがちぎれてしまいました。
他にいいものは…とあちこち探しましたが、そうちゃんに扱いやすい、入り口が広く開くかばんは、なかなかありません。
必要に迫られ、生地を買ってきて作ることに。
カエルの絵を印刷してポケットにし、そうちゃんにわかるように「カエルかばん」と呼びました。
カエルかばんは、1年ほど使いましたが、 キルティング生地がどんどん擦り切れ。
大ポケットが修復不能になり、あちこち破れてきたので、12月にご勇退。
転園後、心機一転もあり、またまたかばん作りに挑戦。
今度は、「丈夫」がテーマ。
なにせそうちゃんは、力の入れ加減が上手に調整できない子なので。
それに、地面をズルズルひきずっちゃったりもするし…。
新作は、みゆみゆが着なくなったジーパンをリメイクし、裏地にキルティングを張りかわいいパッチワーク地のフタを付けて、完成!!
大きなボタンでそうちゃんにも扱いやすくしました。(写真はフタをあけたとこ。)
ジーパンのポケットはそのまま使え、ハンカチなど入れられて便利です。
少し時間がかかったけど、前のものよりはきっちりとできました。
これでなんとか、卒園までもってくれ~。
コップ、タオル、連絡帳などを入れるものです。
そうちゃんが、今持っていっているかばんは、丈夫なデニムの、手作りのもの。
…これには理由があります。
年少さんになって、はじめに用意したのは市販の肩掛けかばん。
ほんの数ヶ月でボロボロになり、ヒモがちぎれてしまいました。
他にいいものは…とあちこち探しましたが、そうちゃんに扱いやすい、入り口が広く開くかばんは、なかなかありません。
必要に迫られ、生地を買ってきて作ることに。
カエルの絵を印刷してポケットにし、そうちゃんにわかるように「カエルかばん」と呼びました。
カエルかばんは、1年ほど使いましたが、 キルティング生地がどんどん擦り切れ。
大ポケットが修復不能になり、あちこち破れてきたので、12月にご勇退。
転園後、心機一転もあり、またまたかばん作りに挑戦。
今度は、「丈夫」がテーマ。
なにせそうちゃんは、力の入れ加減が上手に調整できない子なので。
それに、地面をズルズルひきずっちゃったりもするし…。
新作は、みゆみゆが着なくなったジーパンをリメイクし、裏地にキルティングを張りかわいいパッチワーク地のフタを付けて、完成!!
大きなボタンでそうちゃんにも扱いやすくしました。(写真はフタをあけたとこ。)
ジーパンのポケットはそのまま使え、ハンカチなど入れられて便利です。
少し時間がかかったけど、前のものよりはきっちりとできました。
これでなんとか、卒園までもってくれ~。