かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

そうちゃんの歴史

2015年07月17日 09時00分52秒 | みゆみゆとの生活
初めてブログを訪れて下さる方のために、簡単にそうちゃんの紹介をします。

そうちゃんは、平成17年生まれです。
生まれてから1歳半までは、成長発達に遅れはなく、人よりも愛嬌のいい赤ちゃんでした。
ただ、最初からよく動きました。
お腹の中にいた時からめちゃめちゃ元気のいい子でした。
ハイハイの頃にはどんどん行ってしまうことが増え、チョロQのようでした。
1歳代ですでにショッピングカートから自力で降りたりチャイルドシートから出てくるなど、縄抜けの達人でした。

みゆははは仕事をしていたので、職場復帰に合わせてそうちゃんも満1歳で保育園に入園しました。
1歳半健診は、言葉は2個くらい出ていて、絵カードの指さしは1/8で犬のみ。積み木は上手に5つ積めました。
2歳の歯科健診で単語が10個以下だったため、市の親子教室に誘われました。
この頃は、自傷があり、気に入らないことがあると床や壁、電信柱などできるだけ固いところに頭を打ち付けていました。
他の子や親を噛んだり叩くことも頻繁にありました。
多動も顕著で振り返らずにどんどん行ってしまうために、常に追いかけてつかまえていなければなりませんでした。

親子教室に数回通ったところで、まったく集団行動ができず、児童相談センターの発達検査を勧められました。
発達検査の結果、母子通園(療育)と医療機関の受診をすることになりました。
医療機関受診は2歳3か月。「自閉症」と診断されました。
母子通園には1年半在籍し、時間休を取って週1回通いました。
集団行動が難しく参加できないことも多く、個別療育や言語訓練も並行して通いました。

療育手帳は5歳で初めて取得し、その時はC判定。
その後の再認定でBになり、現在はIQ33で、立派にA判定(重度)です。

保育園はみんなと一緒に過ごし、地元小学校の特別支援学級に入学しました。
服薬調整と訓練のための長期入院を経て、3年生からは特別支援学校に転籍しました。

大きくなっても相変わらずの超多動です。(パトカー出動歴3回)
そして愛嬌も健在!
にこにこ笑顔とかわいい声で、全てを帳消しにしてしまう、お得な子どもです

学校行った

2015年07月17日 08時22分52秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃんが、学校に行ってくれました。
7月最後の登校日。
台風で学校が休みになるのでは・・・と心配していましたが。
このあたりは警報は出ず。

学校行ってくれた~。万歳。

警報で学校でお休みっていうのは、突発的なことですから。
家にいてゴロゴロする、なんてことが全くできないそうちゃんにとっては試練。
もちろんかーちゃんにとっても試練です。
しかも暴風警報だと公共施設もお休みになります。
福祉センターとか、水族館とか、科学館とか、「いざという時の時間つぶし」に使える場所が、ことごとく使えません。
もし今日暴風警報が出たら、
「びょ、病院でも行く?」なんて半分冗談半分本気で言っていたくらい。
目的地、予定がないのはつらいことです。

だから、嬉しい。
日常万歳。

ここ2週間ほど、マックスハイテンションな日々でしたが、本棚のガラスを割った時に何か悪い虫が出ていった(?)のか、あれ以来なんだか妙に、静かです。
気圧が低いことに体が慣れたとか?・・・まあよくわかりませんが。
ほんとにおとなしくて、かわいい
ご飯も座って食べられるし、ビデオを最後まで見てくれたりもする。
何より朝、ピョンピョンしてない。
そういえば昨日も今日も朝トランポリンもバランスボールもしてなかったな。
今朝は、「トイレー」と駆け込んでちっとも出てこないと思ったら、用を足した後トイレの床にデロッ~と伸びてた。
やっぱり、なにか悪いムシが出ていったんだね
体の重心を支える何かが一本切れてる感じ。
抱き起こすと、あやつり人形(等身大)みたいに私に体重掛けてきたけど、姿勢を整えて立たせたら、ちゃんと立ってくれた

そして、無事に特別支援学校のバス停まで歩いて行くことができました。
ここんとこ、玄関出た瞬間に裸足で隣の家に入ろうとしたり、
雨の中走って庭に駆け込んだり、
道路の真ん中に大の字に寝転んで動かなくなったり、波乱続き。
このまま毎日おんぶで登校するのかな、4年生やけど。と物理的にも精神的にも重い朝が続いていました。

だから、手をつないで歩けた今朝のような日は、嬉しい。
当たり前の日常に、万歳