なんと、
「ケロッと」パターンでした。
昨日39度の熱を出してた子とは思えない。
7時起床、36度8分。
これから熱が上がってくるかも?と、スクールバスでの登校は見送って様子を見たけど、全く上がる気配はなく。
がっこういくよ
元気そう。
というか普通。
9時に車で学校まで送りました。
先生に引き渡す時、「熱が上がってきたらお電話ください」と伝え、携帯を肌身離さず気にしながら生活しましたが・・・。
呼び出し、なーし
何度も保健室で熱を測ったけど平熱で、ご飯も普通量食べられたそうです。
よかったよかった。
まさかの一日で回復。
おかげで私は午後仕事にも行けました。
そうちゃんの熱って、よくこういうことがある。
体温調節がうまくいかないことと、関係してるんだろうな。
けどさ、今回「病気の時の過ごし方」が上手になったのも、回復が早かった要因だと思う。親バカかーちゃんとしては。
安静にできたもん。えらいえらい。
熱があったって、昼間に布団で寝るなんてこと、昔はなかったからなー。
とはいえ、気は抜けませんよ。
ぶり返しませんように。(←これも時々ある。)
「ケロッと」パターンでした。
昨日39度の熱を出してた子とは思えない。
7時起床、36度8分。
これから熱が上がってくるかも?と、スクールバスでの登校は見送って様子を見たけど、全く上がる気配はなく。
がっこういくよ

元気そう。
というか普通。
9時に車で学校まで送りました。
先生に引き渡す時、「熱が上がってきたらお電話ください」と伝え、携帯を肌身離さず気にしながら生活しましたが・・・。
呼び出し、なーし

何度も保健室で熱を測ったけど平熱で、ご飯も普通量食べられたそうです。
よかったよかった。
まさかの一日で回復。
おかげで私は午後仕事にも行けました。
そうちゃんの熱って、よくこういうことがある。
体温調節がうまくいかないことと、関係してるんだろうな。
けどさ、今回「病気の時の過ごし方」が上手になったのも、回復が早かった要因だと思う。親バカかーちゃんとしては。
安静にできたもん。えらいえらい。
熱があったって、昼間に布団で寝るなんてこと、昔はなかったからなー。
とはいえ、気は抜けませんよ。
ぶり返しませんように。(←これも時々ある。)