かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

オフの日

2022年10月10日 21時12分48秒 | みゆみゆとの生活
昨日はゲーム依存の講演会を聴きに行きました。
ゲームに限らず依存性全般に通じる、心理学のお話。
大変勉強になりました。

単に「禁止」するだけでは意味がない。
まずは、何を求めてゲームをしているか、その背後にある何から逃れようとしているのか、を知ること。
「興奮」を求める裏には「無気力」「悲しみ」「憂うつ」が、
「リラックス」の裏には「緊張」「重圧」が、隠れていることが多いそう。
本人が依存しているもの以外にやりたいことや生きがいが見つかれば、依存から抜け出すことができる。

ざっとそんなお話でした。
今までに勉強してきた心理学の復習・総まとめ的な内容も多く、興味深かったです。
「強み」を生かすポジティブ心理学、最近よく聞きます。
あと、マインドフルネスも出てきました。
脳をリラックスさせるトレーニングに最適。
マインドフルネスに関しては、かなり前に講習会に行って以来、気に入ってちょくちょく家でもトレーニングしてます。

今日は完全オフの日。
そうちゃんのレスパイト入院中なのだから、私もしっかり休息しなきゃね。
お風呂屋さんに行くつもりだったけど、それも面倒になり、家で昼間っからお風呂に浸かることに。
じゃあ折角だから極力お風呂が気持ちよく入れるよう、庭の草引きでもしよう。
というわけで、
昼食→雑草抜き→風呂→マインドフルネス
こんなメニューでゆったりと。

あ、マインドフルネスのトレーニング積んでる、ってさっき書いたけど、やっぱり訂正する。
気持ち良すぎていつも5分以内で寝てしまうので、全然トレーニングにはなってない気がしてきた。えへ。

ともかく、
オフの日らしく、
身体をゆるめたよ。
きっと明日からまたがんばれる!