前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

5月3日は、品川正冶講演へ

2009年05月02日 | Weblog
   日本共産党・佐々木衆議院議員のメール・・・・・このところ与党側の国会運営は、“強引な手法”が目立つようになってきました。海賊対処法も憲法審査会規程の提案も、与野党の合意なしに強引なやり方で押し切ったのです。
    ――憲法に違反する自衛隊の海外派兵がいとも簡単に進められ、憲法改悪につながる審査会規程の審議も一方的にすすめることは、極めて重大です。だいたい国民の多くは、いま、憲法改悪などもとめてはおりません。ですから、改憲手続を整備する必要はまったくないのです。
   与党は、国民投票法につづいて審査会規程づくりをなぜ急ぐのでしょうか。国会法には、憲法審査会は、改憲を目的とした憲法の調査を行い、「憲法改正原案」を提出し審査する機関であると定めています。結局、審査会を一刻でもはやく始動させ改憲原案づくりに着手し、改憲原案の国会提出がいつでもできるしくみをつくりあげようというものです。私たちは、断じて容認できません。・・・・・


       ★

  5月1日には改憲派の国会議員が決起集会を開催しています。強引な与党の動きの背景には自民、公明、民主、国民新党そろって改憲の足並みがそろっていることがあるのでしょう。あと数ヶ月以内にはおこなわれる総選挙後を見越して、「憲法改悪大連合」の動きです。
  いよいよ5月3日。午後2時から福井市アオッサで憲法のつどいが開催されます。経済同友会終身幹事の品川正冶さんが講演します。先日、結成されたばかりの「うたごえ9条の会」の皆さんのうたごえも楽しみです。
  5月3日の憲法記念日は、お誘いあわせて憲法のつどいに集まりましょう。参加費500円。高校生以下無料です。