今日は新入社員研修最終日の研修成果発表会。新入社員、研修に協力いただいた組織の管理者・スタッフ、それに配属先の上司たちも加え、延べ約200名強、本社のホールで大々的に行われた。
私は人事部担当として、一番後ろの席で聴講。会の運営に直接携わる立場ではなく、比較的楽な気分で話を聴いていた。
新入社員が何班かに分かれて、各班毎に、成果発表→質疑応答の順番で行われる。前半のある班の発表後の質疑応答時に、ハプニングが起こった。
会場から質疑が出ず、少し間が空いたので、進行をしていた新入社員が突然、「質疑がないようなので、では人事部のMさん、何かご質問お願いします。」と私を指名したのである。通常、人事部はオブザーバー的な立場なので、質疑応答には全くからまない。自分の名前が呼ばれることなど120%想定しておらず、正直あまり発表内容を聞いてなかったのである。そこで自分の名前が突然呼ばれたものだから、虚を突かれ、アタマが真っ白になり、全く言葉が出てこなかった。
最初、私の名前が呼ばれた時は、その新入社員のアドリブに、場内は笑いが起こった。だが、私が30秒くらい沈黙したままだったので、さすがに皆気まずい雰囲気になり会場が静まり返った。やっとこさ、超稚拙な質問をし、その場は流れたのだが、沈黙の30秒間は足が震え、背中に変な汗がツーッと流れた。
発表が終わると、他所属のメンバーから「寝てたやろう(笑)」、「突然当てられて可哀想に(笑)」と散々冷やかされたが、動揺が治まらず、引きつった顔で対応した。こんなこと会社初めて。
あ~、情けない。普段新入社員に対し「人の話はよく聴け。」などと偉そうに言っている自分がこの体たらく。しっかり初心に返れました。とはいいながら、新入社員と全組織関係者にアホをさらけ出してしまったが。
この代償は高くついた・・・。
私は人事部担当として、一番後ろの席で聴講。会の運営に直接携わる立場ではなく、比較的楽な気分で話を聴いていた。
新入社員が何班かに分かれて、各班毎に、成果発表→質疑応答の順番で行われる。前半のある班の発表後の質疑応答時に、ハプニングが起こった。
会場から質疑が出ず、少し間が空いたので、進行をしていた新入社員が突然、「質疑がないようなので、では人事部のMさん、何かご質問お願いします。」と私を指名したのである。通常、人事部はオブザーバー的な立場なので、質疑応答には全くからまない。自分の名前が呼ばれることなど120%想定しておらず、正直あまり発表内容を聞いてなかったのである。そこで自分の名前が突然呼ばれたものだから、虚を突かれ、アタマが真っ白になり、全く言葉が出てこなかった。
最初、私の名前が呼ばれた時は、その新入社員のアドリブに、場内は笑いが起こった。だが、私が30秒くらい沈黙したままだったので、さすがに皆気まずい雰囲気になり会場が静まり返った。やっとこさ、超稚拙な質問をし、その場は流れたのだが、沈黙の30秒間は足が震え、背中に変な汗がツーッと流れた。
発表が終わると、他所属のメンバーから「寝てたやろう(笑)」、「突然当てられて可哀想に(笑)」と散々冷やかされたが、動揺が治まらず、引きつった顔で対応した。こんなこと会社初めて。
あ~、情けない。普段新入社員に対し「人の話はよく聴け。」などと偉そうに言っている自分がこの体たらく。しっかり初心に返れました。とはいいながら、新入社員と全組織関係者にアホをさらけ出してしまったが。
この代償は高くついた・・・。